• ベストアンサー

オススメBTO、2D制作用PCスペックについて

IIIXIIIの回答

  • IIIXIII
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

それでしたら、この辺でどうですか? https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J164&TYPE=64S BTOならツクモはお薦めです。 ビデオカードはオンボードですが、Corei7のオンボードは評価が高いので、2Dなら十分です。 どうしてもビデオカードが欲しいのであれば、BTOで予算に合わせてカスタムすれば大丈夫!!

noname#160845
質問者

お礼

ありがとうございます^^ お礼遅くなってごめんなさい>< オンボでも大丈夫と聞いて安心しました! ツクモで買おうと思います、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • イラスト制作に最適なPCを教えてください。

    PC買い替えを予定していますが、詳しくありませんので どの製品を選べばいいのか分かりません。 以下の条件ですと、どのような製品が良いでしょうか? ・2Dイラスト制作 (使用ソフトはCLIP STUDIO、Adobe Photoshop) ・メモリ8GB、ハードディスクは500KBぐらいは必要 ・グラフィックボードは必要ですか? ・ Windows8は良くないと聞くので7が良いでしょうか? 予算は10万円以下が希望です。 おすすめのイラスト制作向きモニターも教えて頂けますと有り難いです。

  • BTOパソコン/イラスト制作向けPCについて。

    予算8万円以内でPCが欲しいです。 殆どイラストを描くのと動画再生にPCを使っているので余計なものは必要無いと思い、メーカーパソコンではなくBTOパソコンの購入を考えています。 ですがパソコンの知識は全く無いので困っています。 [質問1] イラスト制作ソフトを快適に使うために、毎日10時間以上パソコンを使うために お金をかけた方が良いパーツの名称を教えてください。 また、そのパーツのみ特別良い物にしても無駄なのでしょうか? [質問2] ドスパラのクリエイターPC/漫画イラスト制作用PCの購入を考えています。 Raytrek debut! HB Windows 7 モデル http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/4/197/4085/0/ このPCの価格とスペックはどうですか? よく使うソフトはCLIP STUDIO PAINT for WindowsとAdobeCC 今使っているパソコンはT451/58ew PT45158EBFWです。

  • イラスト制作におすすめのPC

    今までLaVie L(LL550/RG1K)を使っていたのですが、故障しかけているので買い替えようと思っています。 どのようなPCが用途にあっているのか全然わからないのでアドバイスがあれば教えてください。 使用目的 ・イラスト制作(SAI、フォトショCS3、コミスタEX) ・ネット(サイト閲覧、たまに動画) イラストはプロというわけではないのですが、専門学校に通い始めたので多少解像度が高い画像を扱うことになります。 全然PCには詳しくないので、スペックを見ても「???」という状態です。 あるサイト様で、メモリとCPUとグラフィックボードに気をつけるべきというのを見たのですが、他には何かこれは最低限気をつけるべきというものはありますでしょうか? 今のPCでは、フォトショはギリギリ動いていますがやはり重く、重い処理をするとフォトショを強制終了されます。 予算は~7万程度が限界です。 持ち運ぶ予定があるので今のところノートを考えています。 最低でも15.6型くらいで上記のソフトすべてがストレスなく動作するようなPCが欲しいのですが、この予算では無理でしょうか…? この予算ならどのPCがいいなどアドバイスがあればお願いします。

  • PCのスペックについて

    3Dゲームが快適にできる環境のPCの購入を考えているのですが、もともとグラフックカード(GeForceTM 6150 LE)が装着されているPCにスペックを上げるため、追加でグラフィックカードを装着したいと思っているのですが、拡張スロットに空きがあればどのマザーボードでも可能なのでしょうか?また、電源とHDDは最低どれくらい無ければいけないのかと、Pentium Dは3DゲームをするPCのCPUとしては適していますか?以上よろしくお願いいたします。

  • PCのスペックについて

    CPU AMD Athlon64 X2 4200+ メモリ 2GB マザーボード ASUS M2A-VM HDMI (AMD690G GLAN mATX) 今出てる3Dゲームと将来出てくる3Dゲームをやりたいので上の構成をスペックアップしようと思うんですがオススメの構成を教えて下さい。

  • 引越しでパソコンの調子がわるくなってしまいました。

    業者につくってもらった BTOパソコンの画面が写らなくなってしまいました。 モニターのせいではありません。 起動すると ピーーピッピッピッピッピッ と 電子音がなって モニターには 信号がいっていないようなのです。 グラフィックカードが問題なのでしょうか? マザーボードが問題なのでしょうか? マザーボードは intel d915pgnです。 実は、引越した直後 配線をして 立ち上げたところ 正常に動作したのですが、 新しいスキャナを 接続したところ、おかしくなってしまいました。 仕事の納期もせまっており、大変困っております。 どうか、お力をお貸しください!!

  • イラスト制作用のモニターについて

    最近BTOパソコンを購入したのでモニターを探しています。 用途は主に2Dのイラスト制作です。 モニターのサイズは23、24インチ程度です。 本体の方にお金をかけてしまって、後でお金が貯まったら性能のいいものを購入する予定なので予算は2万程度のもので色の再現度が高いものを教えていただきたいです。また、デュアルモニターに適しているもの(フレームレスなど)だと助かります。 Amazonではドット欠けのモニターは新品と交換して貰えると聞いたのでなるべくAmazonから出ているものてお願いしたいです。 言葉足らずで説明が不十分な所もあるかもしれませんが、色の再現度を最優先にお願いいたします。

  • イラスト制作用のPCを購入したいのですが…

    2Dイラスト制作メインのPCを購入しようと思うのですが、 購入を検討してるPCのスペック表に「ビデオメモリ」が記載されておらず これはビデオメモリ「無し」ということなのでしょうか? ビデオメモリ無しでも有る程度スムーズにイラストを描くことは可能でしょうか? 詳細を省いていますが↓が 購入を検討しているPCのスペックです win8 メモリ8CB HDD1TB  CPU corei7 使用するソフトはペインターの12かX3と考えていますが このスペックで十分でしょうか?

  • このPCのスペックは?

    今使ってるPCが98で古く 新しいPCを購入予定ですが、高いのは買えないので 安いのを決めました。 そのPCのスペックは OS:Windows XP Home Edition SP2 CPU:AMD 1,6GHz(英文字難しいので省略します) メモリ:DDR2 512MB マザーボード:GeForce7050マイクロATXマザーボード グラフィックカード:オンボード このスペックで3Dゲームや快適なインターネットはできますか? あとGeForce7050オンボードの性能はGPUと比べたらどれくらいですか?

  • BTOパソコンのスペック比較

    パソコンのスペックについて質問です。 (A) CPU インテル Core i7-960 (クアッドコア/定格3.20GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s/HT対応) グラフィック NVIDIA Quadro 2000 1GB メモリ 24GB DDR3 SDRAM(PC3-10600(PC3-8500動作)/4GBx6/トリプルチャネル) マザーボード インテル X58 Express チップセット ATXマザーボード (B) CPU インテル Core i7-960 (クアッドコア/定格3.20GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s/HT対応) グラフィック NVIDIA Quadro 4000 2GB メモリ 24GB DDR3 SDRAM(PC3-10600(PC3-8500動作)/4GBx6/トリプルチャネル) マザーボード インテル X58 Express チップセット ATXマザーボード (C) CPU インテル Core i7-2600 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB) グラフィック NVIDIA Quadro 4000 2GB メモリ 16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル マザーボード インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット) (D) CPU インテル Core i7-2600 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB) グラフィック NVIDIA Quadro 2000 1GB (2画面対応/DVI x1, DisplayPort x2) メモリ 16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル マザーボード インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット) AからDだと、どのスペックがいいですかね? アプリは基本的に1つしか起動させません。 スペック的に差があるのでしょうか? メモリが多いほうがいいのでしょうか? メモリ 24GBのCore i7-960 と メモリ 16GBのCore i7-2600 では、どっちがいいのでしょうか? プレミアCS5.5を主に使用します。ハイビジョン動画の編集をします。 3Dソフト ライトウェーブも少しだけ使います。 将来的に非圧縮のハイビジョン動画の編集をしますが、いまはハードディスクの予算がないので、圧縮されたハイビジョン動画かSDサイズの動画編集(非圧縮)までです。 (HDDだけで18万から25万ぐらいかかるので)