• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:繰りあげ落札者を削除すると評価は?)

ヤフーオークションでの落札者削除による評価について

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4032/9143)
回答No.2

>報復というか仕返し評価は悲しいです。 返答コメントでサラリと『システムをご理解いただけず大変残念な取引となりました』とでも 書いておけば後から参照する人には通じます。 本題以前の回答だけですみません。気を落とさずがんばってください。

roosters
質問者

お礼

>本題以前の回答だけですみません。気を落とさずがんばってください。 報復評価は気にしないようにはしてるつもり(その内容が大事ですよね) なのですけど以前にも別のお取引者から報復を受けたので数が追加され るとさすがに痛いです。 とても温かいお返信ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 繰り上げ落札者の評価はどうなりますか?

    ヤフオク出品者です。 繰上げや評価の対応が以前と変わっているようで、 調べましたがよく分からなかったので、教えて下さい。 商品を4つ落札されました。 10日以上も経ちますが、再三のメールや掲示板、 評価からの連絡に応じてもらえないので、 今日【落札者都合】でキャンセルする事を 落札者にメール済みです。 商品の内、1つは補欠入札者が1人いて、 その補欠者は同時期に出品していた同じ商品を落札して頂き、 取引も無事終了したので、繰り上げても落札を拒否されると思います。 そういった場合、【落札者都合】で削除すれば、 補欠落札者に悪い評価がつくのでしょうか? 関係の無い方に悪い評価がつくのは気が引けるので、 何もせず、落札システム利用料 を負担した方がいいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ヤフオク 落札者都合で削除すると報復の評価?

    出品を中心としたヤフオク初心者です。 商品を新規IDで落札され、こちらから再三連絡するもまったく音沙汰がなかったので仕方なくその落札者を削除しました。 当然その新規の方には、「非常に悪い」の評価が付いてしまいました。 このサイトの過去質問で検索したところ似たようなケースでたくさんトラブルがあることを知りましたが、「報復の評価が怖くて落札者を削除できない」という方もいらっしゃいました。 このような悪質な落札者に対して、落札者都合で削除すると相手から報復の評価って付けられるのでしょうか。 ヤフオクのヘルプには、落札者都合で削除した場合相手からの評価については何も書かれていませんでした。

  • 落札者削除後、出品者への評価はできるのか?

    出品者です。 ヤフーオークションで商品を出品し、ある落札者に落札されましたが、落札者と連絡が取れなかったため、落札者都合にてオークションの削除をすることにしました。 ただ、削除をすると落札者側に『非常に悪い』がついてしまうので、その報復として、落札者から『非常に悪い』を付けられてしまうことを心配しております。 オークションを削除した後でも、落札者から評価をすることができるシステムになっているのでしょうか? 教えてください。

  • ヤフオク、落札者の削除時の、自分の評価

    ヤフーオークションで、新規の落札者から1週間毎日メールしても、掲示板に書いても連絡が来ないため、キャンセル扱い、落札者削除しようと思っています。 システム手数料なしにしたいのです。落札者から悪い評価が、くるかも・・・。 以前、新規の方を落札者削除したら、「非常に悪い」つけられ、頭にきました。 (1)落札者削除して、補欠落札者を繰り上げない時、私の評価は「非常に悪い」?システム手数料はなし? (2)落札者削除して、補欠落札者を繰り上げた時は、私の評価に悪いは付かないですよね?でも、補欠落札者の金額のシステム手数料発生? (3)補欠落札者が、購入しない場合、(2)の手数料はどうなるのでしょうか?補欠落札者を削除するの???すると、さらに次の候補者に?? (4)補欠落札者を削除すると、その人の評価は? とにかく、新規の落札者からの悪い評価が来るのは、あきらめます。 ただ、削除したせいで、自分で自分に悪い評価を付けたくない、落札手数料も払いたくない、補欠落札者にも悪い評価つけたくないのです。いま、私の評価は。(良い1053、悪い1です。) 長くなりましたが、どなたか教えてください。

  • 評価のシステムについて

    オークションに出品した品が落札者にキャンセルされました。 出品者が落札者都合のキャンセルとした場合、落札者へは自動的に「非常に悪い」の評価がつきますが、その落札者が出品者を評価することはできるのでしょうか?そのようなシステムになっているのかどうか、教えてください。 出品した商品がキャンセルされ、こちらに落ち度はないので落札者都合のキャンセルとしたいのですが、双方評価無を要求されているので、キャンセル後に報復評価されないか気になっています。

  • 落札者都合で削除後、どのように進みますか??

    Yahoo!オークションで、あるモノを出品しました。 格安スタートしたので、入札者が21人います。 取引ナビを使って落札者に連絡をすると、落札翌日に 「メールで他の名前の人から振込先を指定され、困惑している。疑念が晴れるまで1・2日待って欲しい」と言われ、 多めに4日間待ちました。 その間、こちらからなんども取引ナビを通して連絡したのですが、一切連絡を頂けなくなってしまいました。 そこで「26日の24時をもって連絡がない場合は、購入意思がないものとしてキャンセルにする」と3日前に告げてました。 しかしそれでも連絡はないままです。 そこで質問なのですが、 落札キャンセルにして「落札者都合で削除」にし、次点候補者を繰り上げるとします。 次点候補者(補欠落札者)の評価履歴を見ると、すでに同じものを他で落札されており、たぶん取引を辞退されるものと思われます。 そこで次点候補者(補欠落札者)を「落札者都合で削除」したとします。 その時に、出品者にも落札者にも悪い評価がつかないというのは「Yahoo!オークションのヘルプ」を見て理解しました。 そしてその時に「削除後補欠をを繰り上げる」にしなかった場合、出品者に悪い評価がつくのでしょうか? 悪い評価を避けるためには、ひたすら繰り上げるしかないのでしょうか? もしそうなると、公正ではないような値段にまで下がってしまいます。 格安スタートのリスクと言われればそうなのですが、何かいい方法はありませんでしょうか? 今月中に処理する事で、落札されていないのに発生する落札手数料の支払いを回避したいのです。 そして、私としては、評価を悪くしないまま、もう一度再出品したいと考えています。 ヤフオクのシステムの理解が間違っている点などありましたら、ご指摘下さい。 お詳しい方、どうぞよろしくアドバイスお願いします。  

  • 落札者から落札者都合で削除されたと評価されました

    ヤフーオークションである商品を出品し、落札されましたが、 落札者から全く返信がなく落札者を削除して次点落札者と取引をしました。 その方とは無事取引完了したのですが、 3ヶ月たってから最初の落札者から落札者都合で削除されましたと「非常に悪い」の評価がきました。 もちろん報復評価なのでしょう! 全く腹が立ちます。 そこで質問ですが削除された落札者がコメントするのはできますが、 このように落札者が出品者に削除されたと返すことができるのでしょうか?

  • 誤落札されてしまったのですがフェアで互いに腹が痛まないフェアな解決策は

    出品していた部品が、評価5程度ビギナーに落札された のですが、キャンセルしたいと申し出がありました。 理由は、型番間違いという完全に先方の不注意によるものです。 ここで、落札者都合で落札者を削除した場合でも 落札システム利用料は出品者であるわたしに賦課されるのでしょうか。 また、こちらが出品者として「落札者都合で落札者を削除」したら 無効に悪い評価がつきますが、報復評価されたりすることは ありませんか。 発生する落札システム数百円ですが、出品時の10円ももう一度払うと 考えただけでも、うーん…と思ってしまいます。 そこで、互いに評価なしで、先方の不注意(誤落札)でこちらが 被った実費(数百円)請求するということでどうかと打診しましたが (回答はまだなし)、もっとよい解決方法はあったでしょうか。

  • ヤフオクで、落札者の都合による削除をすると仕返しが??

    ある品物をヤフオクに出品してAさんが落札したんですが、こちらが取引ナビでコンタクトを何度とっても 一週間ほど何の音沙汰も有りません。 落札者の都合による削除をすると、落札者に『非常に悪い』が付くのは承知していますが、 そうすると報復として非常に悪い出品者として評価されそうで、どうしようか困っています。 何日以内に連絡ください、とは書いていませんが、常識的にどのくらい待つべきでしょうか。 また、私も悪い出品者にされる可能性はやっぱりあるんでしょうか。 地道に育てたIDに傷を付けたくないんですが。。。

  • 落札者都合で削除

    ヤフオクにて出品していた商品が落札されました。 取引ナビにて終了日に落札案内をいたしましたが5日たった現在返信も有りません。 連絡掲示板、評価でも取引ナビにて連絡くださいと明記いたしましたが返事が有りません。 先ほど相手の評価を見たところ評価に対するコメントで【返事を出していますが取引連絡では送れません】と少々意味の分からない事が書いていました。 取引ナビの使い方が分からないのかと思い取引ナビの使い方のURLを送りましたが未だ連絡は有りません。 取引ナビがスタートしてから全ての落札、出品は取引ナビを使用して取引していて問題は1度も有りません。 明日まで連絡を待ってみて連絡が来なかったら落札者都合で削除し補欠落札者を繰り上げようと思います。 落札者都合で削除した場合はシステム上、落札者に悪い評価が付くと思いますが削除後に落札者から出品者に評価する事は出来るんでしょうか? それとも削除後は落札者とならないので出品者に対して評価は出来ないのでしょうか?