• ベストアンサー

お礼をしない締め切り

noname#139854の回答

noname#139854
noname#139854
回答No.7

私はお礼率が100%ですから、いただいた回答にはすべてお礼を書いています。 ただ人それぞれなので、お礼をしない人があってもそれはそれで何とも思いません。 中には意味もなく「ありがとうございます」という言葉を書く人もいますが、技術系の質問だと相反する回答に同じお礼だとどちらが正しい答えなのか分からず、参考にする第三者が困ります。 お礼を強制すると「!」とか「_」だけを書く輩も出現するので強制は意味がなく、お礼をいただける回答を書くことのほうが大事なことと考えます。 なお締め切ってからもお礼は可能で、締め切ってからゆっくり考えてお礼を書く人もおり、例に出された質問者もこの先どうなるかは不確定です。 よく質問が出ますが、追加回答があってお礼率が下がったがどの質問に回答がついたんだろうという質問で、誰かが教えてあげると締め切った質問にもあわててお礼を書いて100%にする人もいます。

kenta7859
質問者

お礼

本当だ。すごいですね、お礼率100%。

関連するQ&A

  • お礼も締め切りもないのをどうにかしましょう

    久々に回答してお礼も締め切りもないのがうんざり。 みんなの運動でどうにかできませんか? 質問もいい、回答もいい なのに、何年も締め切りもお礼もないのを見るのは、気持いいものではないですね。

  • お礼と締め切りができない

    お礼と締め切りができません。 自分の質問をクリックして、回答が4つあり、それを見て一番下にいくと、メール、ツイート、シェアという言葉しかでなくてお礼や締め切りができなくて困っています。このままでは回答してくれた方にもお礼ができません。しかも、お礼をする人がたくさんになって困ります 回答お願いします。

  • お礼も締切りもしないという質問

     質問者がお礼も締切りもしないということについて過去にたくさん質問があることはわかりました。  でも実際にどれぐらいあるのかはわかりません。  ご存じのものをできるだけたくさん教えて下さい。  なお、お礼も締切りもしない質問を書き込んだりはしないで下さい。(削除されますよね?)

  • 締め切り後にお礼は可能?締め切り後に回答可能?

    こんにちは。私は「教えてgoo」より利用している者ですが、下記質問の#6の方へのお礼文について気になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=862490 ・締め切り後の回答は可能なんでしょうか? ・締め切り後のお礼は可能なんでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。  

  • お礼なしの締め切り

    困ってますって書いてあって、回答したら、2週間お礼なしで締め切りしている人って最近いますかね?

  • 携帯からのお礼と締めきりの方法

    教えてください! 携帯から質問をさせていただきました。 回答をいただき、お礼を申し上げ、 又、締めきりたいのですが、送られてきたメールにあるURLは、パソコン用のようでアクセスできません。携帯からのお礼と締めきりの方法を教えてください。

  • お礼は質問締め切り後でも良いのですか?

    回答者に対するお礼は質問締め切り後でも良いのですか? お礼は必ずしなくてはいけないもの(必然的)なんですか? お礼をしていない人が退会させられないという事は、失礼な行為ではあっても、運営側が怒らない許容範囲と考えて良いのでしょうか? 個人的な感覚ではなく、【このサイトのルール】はどうなっているのでしょうか? 何かでお礼に対するルールを見たことがあるのですが、どこか忘れました。 かすかな記憶しかないので、お礼に関することが乗っている所・あるいはこの質問に関する回答をお願いします。

  • 質問をして回答を頂き解決しお礼も致しましたが、締め切りをしていないとの

    質問をして回答を頂き解決しお礼も致しましたが、締め切りをしていないとのご指摘メールが参りましたマイページを開いてみましたが「締め切り」がありません、どこにあるのでしょうか(解決した時にお礼は書いたのですが締め切りをしてなかったのかもしれません)

  • お礼率が高くても締切りが多い場合

    こんにちは いつもお世話になっております。 ちょっと判り辛い質問ですが お礼率って出てますよね? 「ありがとうございます」と書いてもパーセンテージが上がります。 ただお礼はかいていても、殆ど締切りにしてBAを 全く付けない人もいますよね? そういう人は、全て役に立っていないということでしょうか? また締切りが多いことに気が付いたとき その場合でも回答はしますか?

  • 締め切り後のお礼の仕方について

    1.最近、質問を締め切った後にお礼をする事が、普段どうりに何時でも出来るということを知りました。 皆さんはご存知だったでしょうか? 2.  1番を踏まえて 締め切り後、問題が解決した時等にお礼欄に報告とお礼をする事も出来ると思うのですが、 締め切る前のお礼は、それぞれ補足欄を使って行ってはダメですか?マナー違反ですか、