• ベストアンサー

8才 いつも咳払いをしています

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

気にするほどのことではないと思いますし、異物が体内に入るのを防ぐ正常な反応かもしれません。 胡椒をかけたラーメンを食べたときはひどくなりませんか。それなら正常です。 飴をしゃぶっている間や飲食中はしないのか、それとなく見て下さい。 単なる癖や遊び(他人の気を引くためや緊張をやわらげるため)としてやっているかもしれませんので、体に異常が出ていなければ、心配はないでしょう。 なお、ご心配でしたら、カビとかダニとかホコリとかアレルギー検査もしてみて下さい。

23asdfghjk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう常にしているので、防ぐための反応ではなさそうに思います・・・。 でも飲食中や、睡眠時にはしていません。 やはり癖なのでしょうか。 本当に常になので、遊びではないと思うのですが。 アレルギー検査はした事がないのでしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 咳払いのしすぎで

    ここ1ヶ月くらい痰が出るために咳払いをします。昨日咳払いをしたら痰に血が混ざってた(糸状)のですが、咳払いのためにのどが切れて血が混ざることはありますか?回答お願いします。今日胸部レントゲン撮りましたが、異常なしでした。

  • 痰と咳(喘息)

    小児科で子供を診てもらうついでに私も診てもらい レントゲン撮ると喘息だと言われました。 過去にも喘息の症状があっただろうが、自力で治していたんだろうと。 イマイチ自覚してなかったので、言われてビックリしました。 それが、数週間前。 薬を貰い少しずつ症状も改善していたのですが やはりまだ痰がからみが一向に治りません。 最初の頃は喉のイライラがあり(痛みはなし)そのせいで 咳も出て痰も絡み。 今はイライラは治まりましたが、痰絡みが治らず 昨日から今度は鼻詰まりも出てきました。 処方された薬はもう無くなり、小児科でみてもらうか 耳鼻科に変えるか、はたまた内科に行くか。 私は鼻詰まりが悪化すると蓄膿になるので、耳鼻科が有効にも思えるのですが。 どの科がいいと思われますか?

  • 小さな咳払いをずっとしています。

    主人、男性30歳です。 ここ1年くらい前から、寝る時以外はずっと1秒に1回くらい すごく小さな咳払い?みたいなものをしています。 その音がすごく気になります。 「んん・・んん・・」みたいな感じでずっとです。 本人いわく、自分が咳払いをしているのに気付いてないときもあります。 これは精神的なものでしょうか? 内科で胸のレントゲン、痰の検査をしましたが異常はありませんでした。 とても深刻に悩んでいます。 アドバイス、お願いします。

  • 咳払い

    閲覧ありがとうございます。 中2女です。 喘息や気管支炎などは持っていないはずなのに、何故か小さい頃からよく痰が絡まり、咳払いをします。(ん゛、ん゛んって感じに) 特に緊張しているときなど多い気がするんですが… ほとんど常にしています。 人と話しているとき、歌っているときなどにもしょっちゅうなるので、恥ずかしいし嫌です。 痰は小さいのが喉のもっと奥などにある感じです。 いいかげん治したいのですが、 私と同じような方は居ますか? できれば、治しかたを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします

  • 咳払いを止めたいのですが。

    家族から咳払いが気になると注意されました 自分でも止めたいのですが、意識しないでやっています。 数年前に病院にも行きました。その病院から紹介状を貰ってさいたま市立病院の呼吸器の専門のところにも行きました。 そこで、痰を採って細菌検査もやりましたが異常ありませんでした。 念の為、薬の吸入もやりましたが効果がありませんでした。 そしてお医者さんから特に問題はないと言われました。 でも喉に痰が絡んでくるので、咳払いは止みません。 他人がしきりに咳払いをしていると、やはりとても気になります。 何か良い方法はありませんか。 何年も気になっている問題なので回答は急ぎません、咳払いを止められる良い方法をお教えください。

  • 一か月も止まらない咳(咳ばらい)

    11月頭から咳がとまりません。 そのほとんどは、咳ばらいなのですが、痰が絡んでいるときが多いです。 いろいろ心配になり11月半ばにレントゲンを撮り、1週間前に血液検査をしましたが、写真には影もうつっておらず、CPR、白血球その他の数値も異常なしでした。 咳以外に体調の異常はみられません。 なかなかなおらないので、症状がではじめてから1週間ずつずらして耳鼻咽喉科、内科に行っています。 消炎剤や痰をキレやすくする薬をもらって飲んでいますがひどくもなりませんが、あまりよくなりません。 咳が出はじめる直前にのどが痛くなって、それが治ってから咳が出始めたので風邪の延長線のじょうたいなのでしょうか?それとも隠れた病気があるのでしょうか? こんな症状から改善した方何かアドバイスください。

  • 家族の咳払いにイライラしてしまいます。

    数年前から父の咳払いが気になるようになってしまいました。 「んっ、んんっ」という感じです。 風邪をひいて痰が絡んだ時とは違う感じです。 最近は鼻をすする音も気になるようになりました。 私は元々しつこいのが嫌いな性格なので、気にしすぎるのかもしれませんが、 繰り返される咳払いにイライラしてじっとしていられなくなります。 頭に血が上って心臓がドキドキして、動悸がするときもあります。 同じ部屋にいて、咳払いが気になる時はいつも耳栓型イヤホンで音楽を聴いて 紛らわせていますが、食事中や外出時などはそれができないため辛いです。 あまりに頻繁にするので1分間に何回するかこっそり数えたことがありますが、 その時は確か20回ぐらいだった気がします。3秒に1回って異常だと思います。 見ていて1番多いのは ・朝会社に行く前に準備をしているとき ・ものを食べるとき ・家で仕事をしているとき(会社ではどうなのかわかりません。) ・テレビを観ているとき で、特に回数が多くなるのが、不都合な状況になったときや、イラついている ときだと思います。 明らかに精神的なものだと思うのですが、何か他の病気があるのでしょうか? また、家族にできることは何でしょうか。どなたか教えてください。 父は49才、会社の健康診断では胃の再検査はあったものの“異常なし”です。 ちなみに、いびきもよくかきます。

  • 病気でしょうか?

    息子のことです 唾みたいな痰みたいのが気持ち悪いと 一日中 咳払いや えええ~(´ε`;)吐く?? というこう行動が気になります たしかに 透明ではあるけれどネバネバした感じで 洗面所に 硬く張り付いているほどです 耳鼻科に連れて行ってみましたが 蓄膿などの病気はないと言われました でも一日中 咳をしたり 咳払いをしたり カカーーットッと痰を出すような音をさせているので 気になります 改善策 治療 などお分かりになる方がいたら教えてください

  • 長く続く咳(咳払い)

    3ヶ月ほど咳というか咳払いが続いてます。 痰が絡んだような感じと、声がかすれたような感じになるので、 何とかしようとして咳払いをして、かえって喉が痛くなってしまい咳が出ます。 これを日中、強弱ありますが絶えずしています。 痰は水のようにさらさらしていることが多いです。 ただ寝るときには治まるので、朝まで熟睡してます。 だいぶ前に病院にも行きました。 喉をカメラで見てもらい、レントゲンも取りました。その時には問題はありませんでした。 いろいろ検索や過去の質問も見てみましたが、どれも私のとは逆な感じ(寝入りばなに咳が出るなど、私の場合夜は治まります)なので質問してみました。 同じような症状の方、いますか? 何が原因なのかヒントになる様な事をご存知ありませんか? また、このような時、どのように対処すればよいのかアドバイスをお願いします。

  • 副鼻腔炎と喘息

    副鼻腔炎で鼻からと痰と黄色いのが出てきます。 最近診察で喘息とわかり、アドエアや色々飲んでましたら咳が治まって楽になりました。 が疑問なんですが耳鼻科では副鼻腔炎は黄色い鼻水や痰を出しきってしまわないと治りませんといわれましたが、咳を抑え込んで黄色い痰を吐かなくなっても副鼻腔炎の方は治るのでしょうか? とても疑問なので教えてください。 寝ているときに後鼻漏となり、飲み込んでしまい、その痰か喘息の痰が黄色いのかわかりません。 もともと喘息の痰も黄色いのでしょうか?透明なのでしょうか? 宜しくお願いします。