• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビ設置について)

自分の部屋にテレビを購入し、今週配送・設置してもらいます

11841065の回答

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.3
chihichihi
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 分波器かもしれません。 リンクありがとうございます。今、携帯からの為、後程パソコンから見てみます。

関連するQ&A

  • 【急いでいます】BSアンテナの設置について

    いつもお世話になっております。 本日昼頃BSアンテナの設置をする予定で2万円+アンテナ代は支払い済みです。 先ほど、電話があり、 1つのテレビだけではなく、複数のテレビで見れるようにするには +15,000~20,000プラスになるといわれました。 準備があるからといわれたのですが 複数のテレビで見れるようにするにはそんなに値段のはるものなのでしょうか? ちなみに一軒家で既に地デジ、アナログのアンテナは屋根についています。テレビはBS内臓です。 BSもベランダ設置ではなく屋根に設置する予定です。 お教え頂けましたら大変助かりますm(__)m

  • テレビを移動したらBS放送が写りません

    何方か判る方教えて下さい、こんど1台テレビを購入したので寝室のテレビを居間に移動しました。裏側のコードを一本繋ぎ、そこで寝室で見れていたBS放送を見ようとチャンネルを変えてもBS番組が写りません(エラーコードE202)屋根のアンテナのコードはテレビアンテナとBSアンテナが二本から一本になってテレビ側にきています(居間と寝室二箇所とも)居間の方はケーブル線を途中で二本に変える箱があるのですが(マスプロ2分配器と書いてある)それの片側をBS入力に差せば写りますか?それとも他に違う方法があるのでしょうか?何方か判る方教えて下さい。 BSのテレビ番組表は写ります

  • ケーブルテレビの設置について

    ケーブルテレビの設置について質問があります。 今度新しい住居に引っ越すのですが1階の居間のテレビにNTT東日本のフレッツテレビというBS放送を中心とした安いプランを申し込むつもりでいるらしいのですが、私自身は海外のドラマがたくさん見れる地元のケーブル会社「武蔵野三鷹ケーブル」に申し込みたいと思っています。フレッツテレビでもオプションで海外ドラマを見れるようですがなんだかんだで「武蔵野三鷹ケーブル」のプランよりお金がかかるのでたいして魅力が無くそのことで親と意見が対立中です。 それで質問ですが1階のテレビはフレッツテレビを設置、2階の自分の部屋には武蔵野三鷹ケーブルを設置するというようなことは出来るでんしょうか?工事費などはフェアのようなものをやっていてお金が余りかからないので親はそれが出来るのなら良いと言ってはいますが。

  • BSアンテナ設置に関しまして

    祖父がBSを見たいというので BSアンテナを自分で設置しようと思うのですが 屋根にてBS・UHFを混合させた場合 すべてのテレビに分波器をつけなければ 地デジが見られなくなってしまうでしょうか? それとも、BSを見たいテレビにだけ分波器を付け それ以外のテレビは分波しなくても、地デジは鑑賞できるでしょうか?

  • テレビの設置、配送について。

    先日量販店で液晶テレビを購入しました。その際配送料、設置料は無料ということは知っています。私の場合、同じ部屋に分配機などを使ってテレビをもう1台置きたいと思っているのですが、配送屋さんは、分配機や、コードを持ち合わせていますか? またそれは購入という形になるのですか? 最後にコードなどを事前に購入しといたほうがいいですか? よろしくおねがいします。

  • 地デジのテレビのアンテナと設置

    アナログ放送のテレビが壊れたため、地デジのテレビに変えようかと考えているのですが、今屋根に設置してあるアンテナで見れるのかが全く分かりません。 矢印の様な形のアンテナがついています。これが、UHFになるのですよね?テレビを購入するだけでアンテナは変えなくても見れるのですか? あと、アナログのテレビの時の様に自分で設置出来るものでしょうか? 全く知識がありませんので分かりにくい質問かと思いますが宜しくお願いします。

  • テレビアンテナの設置料金について。

    現在はテレビアンテナが立っていないのですが、地デジ対応のテレビを購入予定なので、アンテナ設置を考えております。(戸建て) デジタル放送が始まっている地域なので、UHFアンテナだけ設置したいと思っていたのですが、近くの大手家電店で聞いたところ、UHFアンテナ・BSアンテナ・ブースターなどで8万以上はかかると言われました。 アンテナを設置するのはそんなに高いものなのでしょうか。 またBSアンテナというのは、NHKのBSや民放BSデジタルを観るために必要なのだと思うのですが、特に必要なければいらないものなのでしょうか。 民放のBSデジタルというのは、デジタル放送が始まったときにはどうなるのでしょうか。 そのアンテナがないと普通の放送も観れなくなるのでしょうか。 またブースターというのは、テレビが1台しかなくても必要なものなのでしょうか。 10万程度のテレビ購入を考えており、同じくらいアンテナ設置料がかかると知り、少々戸惑っております。 何か安くアンテナを設置する方法はないのでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • テレビアンテナの設置について

    3階建ての寄棟の屋根に、自分で地上デジタルUHFアンテナを設置しようか、専門業者にhttp://www.touryo.com/(ここを考えています)お願いしようか、もしくはケーブルテレビにしようか迷っています。どちらにしても、お聞きしたいのが、テレビアンテナを設置した場合の屋根への負担ですが、どの程度影響するのでしょうか?友人の話だと、屋根が撓むほどの負担があるとのことですが、本当でしょうか?やはり家の負担を考えた場合、ケーブルテレビがいいのでしょうか?新築なのでとても迷っています。 宜しくお願いします。

  • テレビコンセントのない部屋にテレビを設置する方法

    2DKの部屋に引越をします。 洋間にはテレビコンセントがあり、キッチンを挟んだ和室にはテレビコンセントはありませんでした。 和室にも小さなテレビを置きたいのですが、どのように配線すればいいのでしょうか? 2つの部屋にも距離がありすぎるので、できればケーブルを這わせたりしたく、工事となると費用がかかります。 何か良い方法はありませんでしょうか。 そしてもうひとつは、BSアンテナがない物件なのですが、スカパーで無料でアンテナを設置してもらう方法と、自分でBSアンテナを買ってきて設置するのとでは、どちらがお得になりますか? BSアンテナは女性でもそこそこ機械に強ければ設置できるレベルのものですか? アンテナを設置したとして、2部屋にテレビを置いて、どちらでもBS放送を見ることはできますか? フレッツ光でBSに繋げられたら理想的なのですが、非対応地域なんです。 よろしくお願いいたします。

  • BS日テレ、BS朝日、BSフジ見るためのパラボラアンテナの取り付け方法は(´・ω・`)

       あした新しいTVを購入しに家電量販店に行く予定です(´・ω・`)  で大体TVの機種の選定は終わったのですが、調べているとなにやら南南西のベランダ、もしくは屋根に45cm位のパラボラアンテナをつけるとBS日テレ、BSフジなどなら無料で見れると知りました(*´∀`) でも工事を頼むと何万円もするみたいなので、アンテナの一式パックを買って来てそれを自分で取り付けることを考えています。 私はそれほど不器用ではないのですが、いかんせん知識がありません(´・ω・`;)  できればテレビのある1階の居間と洋間、パソコンでTVを見ている2階の3箇所でBSが見れるようにしたいのです(´・ω・`)  この際に必要なのはなんでしょう?  私でも取り付けられるでしょうか?  詳しい方よろしくご教授くださいm(_ _)m