• ベストアンサー

二股イヤホンジャックの存在

silverymoonの回答

回答No.2

その様な製品は出てませんよ。 2台の出力を一つに纏めたらアンプが壊れます。 その様な使い方をするのなら、切替器が必要ですよ。 (ゲーム切替器のようなもの)

関連するQ&A

  • 二股のイヤホンジャック

    PCから二股のイヤホンジャックで二つのスピーカーにつなげると音は出るのでしょうか?

  • 音楽プレーヤーとPSP、イヤホン1本で付け替えず利用したい。通常と逆の二股が欲しい

    一つの機器を二人で聞くのではなく、 二つの機器から一つのイヤホンにつなぎっぱなしにしたいので オスが2、メスが1の二股を探しています。 検索した所、6月頃にOkWaveで同じ意味の質問があったようですが、 http://questionbox.msn.co.jp/qa3121991.html 回答にあったオークションは既に終了している為、 その二股プラグの型番やメーカーなどがわかりません。 御存知の方、ぜひ教えてください。

  • イヤホンジャックアクセサリーって…

    最近スマートフォンユーザーが増えてきてイヤホンジャックに挿しておくと可愛いイヤホンジャックアクセサリーなるものが流行ってますね。 とっても可愛いものが沢山売られていていつも欲しいな~と思うのですが、結局買っていません。 と言うのも、私は移動中には主にイヤホンを使って音楽を聞くし、家で電話をする際にもイヤホンマイクを使ったりします。 要するにイヤホンジャックをよく使うのです。 とても疑問に思うのですが、イヤホンジャックアクセサリーをつけている人はイヤホンを使うたびにあのアクセサリーをはずすわけですよね? その間あの小さなアクセサリーをどこにしまっておくんだろう…とか、無くさないように管理するのが面倒臭くないか?と不思議です。 イヤホンジャックアクセサリーは「イヤホンジャックをあまり使わない人」がつけるものなんでしょうかね?

  • 二股のイヤホン

    端子と言えば良いのか分からないのですが、金メッキ加工などがしてあるイヤホンのオス部分?が二つついているイヤホン、または延長コードを探しているのですがないでしょうか? 延長コードであれば所謂、オス部分が二つにメス部分一つのようなものを探しているんですけど、こう言う物は自分で改造をしない限り無理なのでしょうか、宜しければ教えていただけると幸です。

  • イヤホンがイヤホンジャックから押し戻されて使えない

    NECのノートパソコンを使っています。 今日突然イヤホンジャックにイヤホンが入らなくなりました。 これまでは奥まできちんと差さっていたのですが、 奥まで入れようとすると押し戻されて差さりきりません。 当然音が漏れる状態です。 どのイヤホンでも同じ現象で、ipodなど他の機器では問題なく使用できるので 原因はイヤホンジャックにあると思っています。 これはどういう理由でこうなっているのでしょうか。 また、修理に出さず自分(素人)で直すことは可能でしょうか。 心当たりといえば、昨日本体をひっくり返してファンの掃除をしたことぐらいですが、 特におかしなところは触っておらず、以前掃除した後はなんともありませんでした。 イヤホンが使えないと非常に困るので 対処法または原因だけでも教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 猫のイヤホンジャックについて

    この黒猫のイヤホンジャックがどうしても 欲しいんですが、売っていたロフトにもなく もしこのイヤホンジャックが売っている場所や 通販サイトがあれば教えてくださいm(_ _)m

  • イヤホンジャックとライアウトの違い

    基本的なことですみません。 コンパクトCDプレイヤー(円盤型でCDサイズのもの)を購入しました。ヘッドホンで聞く仕様になっていますが、イヤホンジャックとライアウトジャックの2つがありますが、どうちがうのでしょうか。 また、どうして、機器によって、イヤホンジャックとライアウトジャックの2つがついているもの、イヤホンジャックだけのものとあるのでしょうか。

  • イアホンマイクのジャックが合わない

    PC-DA370FAW-KS イアホンマイクのジャックの口が、一般に販売しているイアホンのジャックと合いません。 途中までは入るのですが、最後まできっちり入らないので、使用できません。 このPCに合うイアホンマイクは、どこで手に入りますか。 ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • なぜイヤホンジャックと言いますか?

    ---------------------------------------- イヤホンジャック: earphone jack 携帯電話やミュージックプレイヤーといった電子機器の本体に存在する、イヤホンまたはヘッドホンの端子を差し込むための部分のこと。 https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF ---------------------------------------- 一方、 差し込む方の棒は [イヤホンプラグ] とこしょうされます。 理解できません。 差し込む棒がイヤホン ジャックなのが普通ですよね。 差し込まれる側がイヤホンジェニーでは ないのでしょうか? 最初は [また、 いつもの間違った和製英語だろう] とおもいました。 しかし、 英語圏でも earphone jack, earphone plug, とこしょうしています。 意味不明です。 どうして、 こんな間違ったようごが定着してしまっているのでしょうか。 それとも私が何か勘違いをしているのでしょうか? 英語に詳しい人、 教えてください。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • MACBOOKのイヤフォンジャックについて

    この度、WINDOWSから乗り換えようと、 MacBook Pro 2900/13 MD102J/A を購入しました。 MACに慣れようと、頑張っていますが、 音楽や、DVDを見る時に、 イヤフォンジャックにイヤフォンを挿すと… 数秒間、音がスピーカーから流れた後で、 イヤフォンから音が流れ出します。 つまり、イヤフォンを挿した直後にイヤフォンに切り替わらないのです。 イヤフォンを挿した直後に音が切り替わらないのは、 例え数秒でも、図書館など公衆の前では気になるところです。 MACは元々、そういった仕様なんでしょうか? 検索しても、そのような質問や疑問等を見つけられなかったので、 質問してみることにしました。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac

専門家に質問してみよう