• 締切済み

googleモバイル スレッド内のメール削除方法

Ipadでgoogleモバイルを使っています。 スレッド内の一部メールの削除方法を教えてください。 スレッドを構成しているのメールの一部だけを削除したい のですが、対象メール欄の右上の☆をチェックして、ゴミ箱を 選択しますと、スレッド全てがゴミ箱へ行ってしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

mobileは判りませんが、通常のブラウザの扱いでもスレッド表示では、一緒に削除されますね。 「メール設定」で、 スレッド表示:(同じトピックのメールをグループ化するかどうかを設定します)の有効/無効を切り替え可能になっていますが、一時的にスレッド表示を無効にして削除ではだめですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thunderbirdでのスレッド一括削除

    Gmail等のWEBメールではスレッドを全て選択し一括で削除できますが、 Thunderbirdでは1つずつ削除する方法しかわかりません。 特にフォルダ内を一括削除してフォルダ右クリック→削除で フォルダごと削除してしまったりする始末です。 ゴミ箱の場合はフォルダ右クリック→削除でメールの一括削除が出来るので、 同じようにして間違うのです。 フォルダに受信したメールは本文を見るときとスレッドだけ見て削除するときがあるので ゴミ箱へフィルタ設定というわけにはいかないのです。 受信トレイやフォルダに受信したメールを全てまたは一部選択して一度に削除したり、 移動させたりする方法もしくはアドオンがあれば教えてください。

  • ipad11に取り込んだ写真画像を削除したい

    ipadに専用のツールでSDカードを読み込みました。大量に読み込んでしまったものを(1)すべて選択して削除する具体的なやり方(一枚一枚は ゴミ箱のマークがあるので画像にチェックマークをいれて削除できます。)でも何千枚もすべてせんたくするにはどのようにしたらよいか (2)またたとえば10枚目から810枚目の800枚を削除するときの削除するものを選択する簡単なオペレーション方法をおしえてください。

  • hotmailの削除の方法

    hotmailを長年放置していたので、やたらいらないメールが増えてしまいました。しかし、削除について、「チェックして削除」という方法なので、このチェックする□を選択する微妙な作業が、もう、指が疲れて限界です。実はほとんどのメールが削除対象なのですが、「全部消去」だとごく一部の必要なものまで消えてしまいます。たとえば、「1ページだけ全部削除」とか、或いは「チェック」をshiftボタンと一緒に押すと「ズラ」っととチェックが1ページ分簡単に出来るとかいう便利は方法はないでしょうか?。

  • iPhone5Sメールボックス内受信の削除

    少しでも空き容量を増やす為、今まで受信した古く必要ないメールを削除する方法についてお尋ねしたいのですが たとえば全受信欄で、右上の ”編集” から画面左の○にチェックを一つずつ入れ ”ゴミ箱” に捨てるか 受信メール一つずつ左フリックで ”ゴミ箱” を表示させ捨てていく方法以外に まとめて削除する方法はないのでしょうか?(”削除” と ”ゴミ箱” は同じこと?完全にメモリーからなくなって欲しいのだけど) 何千件も溜まった不必要な受信メールを一つずつチェック入れるのが面倒なのでいい方法がないかとお尋ねしました。 よろしくお願いします。。

  • gooフリーメールのメールが削除できなくなった

    最近gooフリーメールのメールが削除できなくなってしまいました。「メールを ごみ箱へ」も「選択したメールを ごみ箱へ」も効かなくなりました。メールを削除しようとしてクリックしても、うんともすんとも言いません。画面右上のいつもアクセス中に動くはずのXPマークも動きません。最近ノートンのインターネットセキュリティー2003をインストールしましたが、何か関係あるのでしょうか?原因や対処方法等わかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 共有PCでwebの閲覧履歴の削除方法その他。

    1web の閲覧履歴の削除方法を教えてください。 google の右上の歯車のアイコンからインターネットオプションを選び、”閲覧履歴”から”設定”をクリックし、ファイルの表示から中のファイルを削除しておりますが、量が多くて困っております。一括削除する方法を教えていただきたく、また一部のファイル(?)、ー例えばOCNのアイコン等ーが削除できません。 削除する方法を教えていただきたく。 GOOGLEのアカウントが無いので、右下の”設定”から 入る方法は使えません。それ以外の方法を教えていただきたく。 2.消したいメールの送受信の履歴は、単に対象メールを ごみ箱に移動し削除してしまえば完全に削除できたと 思ってよろしいでしょうか? 後から削除したメールを復活させたり トレースしたりはできませんか? 現会社の退職するにあたり、 パソコンを綺麗にしたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 2チャンネルに新スレッドをたてたいのですが。

    あるジャンルで新スレッドをたてたいのですが、2チャンネルは乱暴な書き込みやふざけた書き込み も多く、危険な気もして躊躇しています。 たとえばニュー速+のページを一番下まで、下がれなくなるまで下がってみて、 一番下だと表示されるその表示の上に書き込み欄がありますよね。 普通の書き込み欄のようにメール欄、名前欄があり、スレッド名を入れる欄もあります。 ここにスレッド名をいれれば新スレッドがたてられるのでしょうが、 メール欄には自分のメールアドレスをいれるのでしょうが、何のために入れるのでしょう。 変なメールがこられたり、ウィルスをつけて送ってきたりしたら困りますよね。 名前欄にはどんな名前をいれるのでしょう。よく「名無しさん」とか、意味不明なのが多いですよね。 新スレッドをたてたあとは、どういう管理が必要でしょうか。不適切なメールの削除義務とかあり ますか。

  • メール受信の簡単な削除方法を教えてください。

    nifty-Webメール新バージョンの操作方法ですが、たとえば、メール受信(迷惑メールも)が20通来た時、「すべて選択」が出来なくて、1個1個すべてにチェックを入れてから「削除」をクリックするという方法で、今行っていますけど、チェックがうまく入らなかった時は他のチェックが消えてしまったり、20通もあればかなり時間を使ってしまって、毎日のことなのでストレスになっています。(旧式バージョンでは「すべて選択」が出来ていたのですが)何か良い方法はないでしょうか?

  • googleのgmail削除方法について教えてください。

    googleのgmail削除方法について教えてください。 こんにちは。 googleのgmailを削除したいと思っています。(goo mailではありません。) 現在のアドレス は ●●●@gmail.com というアドレスなのですが 登録した際に、どういった操作をしたか良く覚えていないのですが、追加でメールアドレスを 指定したようで、△△△@mail.goo.ne.jp というアドレスが関連付けられた?ように なっています。 削除の操作手順は http://www.google.com/support/accounts/bin/answer.py?hl=jp&answer=61177 から行ったのですが、試しに削除できているかを確認する為 ●●●のアカウントとパスを入れてログインした所、 右上画面に △△△@mail.goo.ne.jp と 出てきました。 そして、メールを開こうとしたら、Gmail へようこそ と出てきて、性や名などを 入力しなければならなくなっています。 ここを終わらせて、その後アカウントを削除できるのかと思い、全ての項目を終えて次に進むと、 次は携帯電話の情報などを入力しなければ先に進めなくなっています。(音声認証か何かのため) ただ ●●●@gmail.com  を削除したいだけなのに、なぜここまでややこしいことに なっているのでしょうか? だいたい、gmailなのに、アカウント以降の文字が なぜ mail.goo.ne.jp になるのかも わかりません。 どなたかお助けください。まとまりのない文章ですみません。

  • 誤って削除したメール(SMS )を取り戻す方法はありませんか?

    iPhoneを使っているのですが、SMSの迷惑メールを削除しようとして、誤って大切なメールを削除してしまいました。 しかも人物選択のところで消してしまったので、その人とのメールが全て消えてしまいました。 常識的に無理かもしれませんが、一部だけでも、どんな方法でもいいので、それを取り戻す方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J952Nを使っていますが、最近黒色のインクがほとんど出ない状態です。
  • ヘッドクリーニングを試しましたが改善されませんでした。印刷設定を変えると印刷はできます。
  • 自分でできる対応策やヘッドの交換が必要かどうか知りたいです。
回答を見る