• ベストアンサー

値引き交渉のお礼

結婚にあたり、量販店で新生活に必要な家電一式を購入する事となりました。 私は値引き交渉が苦手なため、得意な友人に頼む事にしたのですが、お礼はQUOカードかグルメカードにしようと思っています。 そこで質問なのですが、いくら分くらいが妥当でしょうか??? ちなみに相手は20代の会社員です。 『お礼は必要ない』と言ってくれるのですが、自分的にはお礼したい、と思っておりますので…。 ご意見よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

こんにちは。 例えば通常、合計100万円の家電を、 値切って値切って、80万円で契約したとします。 この場合20万円分、得をしたわけですよね。 ですので20万円分の1割、2万円が妥当なお礼金額かなー って思います。

risanna
質問者

お礼

なるほど、分かりやすい基準だし、イイですね! 今回は相手が遠慮しているのもあり、少なめにする事にしましたが、また機会があった際には参考にさせて頂きます。 有り難うございましたっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

「お礼は必要ない」と言ってるようですし、その人はあなたのためだけでなく自己満足もあったのではないでしょうか。 お礼したい気持ちがあるならば、ほんとに気持ち程度で良いと思います。 万単位になると相手も気を遣うのではないでしょうか。3千円~5千円程度で十分ではないでしょうか。

risanna
質問者

お礼

なるほど、遠慮している相手に高額を渡すのも、返って申し訳ないかも、なんですねっ。 では今回は5000円以外で留め、その他に相手が気にしないような軽いノリで食事でも奢ろうかと思います! 有り難うございましたっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家電量販店での値引き交渉

    家電量販店で、時計を購入しようかと思案中です。 家電の場合、値引き交渉が可能と知人から聞いたのですが、時計や財布等の商品も値引き交渉が可能なのでしょうか??? 知識をお貸し下さい。宜しく御願いします。

  • 家電大型量販店での値引き交渉のやり方

    家電大型量販店での値引き交渉のやり方 今度、家電大型量販店で買い物をします。 その際、値引き交渉をしたいのですが、どのようにやれば快く値引きしてくれるでしょうか? 私の父が交渉が上手い(強引?)のですが、今回の買う物は女性用の美容商品なので私だけで買い物に行きます。 父の交渉を見習えば良いのでしょうが、あまりに強引過ぎて恥ずかしくなってしまうほどです。 デジカメを買った時は値引きさせたうえにメモリーカードとノベルティグッズまで付けさせてました(><) 逆に私は気弱で表示価格通りに買ってしまう様な性格です・・・ ただ、「もう少しお安くなりませんか?」と聞けば良いのでしょうか? 一応、他店の価格も調べておいて「他の店はもっと安かったですよ」と交渉した方が良いのでしょうか? 上手い交渉の仕方がありましたら、宜しくお願い致します!!

  • 家電量販店の値引き交渉について

    家電量販店の値引き交渉について 先日PCを値引き交渉をして購入しました。 そして店員さんがPCをレジ奥の棚からもってきてくれたのですが、その棚がふつうの商品の保管棚ではなく、返品や修理完了品を扱う棚だったのです。 これまでも他の家電量販店で、値引き交渉をして購入すると、違った棚からとってこられたり、「では、上と相談してまいります」といって商品を奥で取り換えたりされたことがあります。 そこで質問なのですが、値引き交渉して購入すると訳あり品や外箱に傷が付いている商品、修理完了品を売ったりすることがあるのでしょうか。もしそうであるとすれば何か防ぐ手立てはないものでしょうか。値引き交渉をするなというのは無しで…、お願いします。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。

  • どの値段から値引き交渉しますか?

    大手チェーン家電量販店での値引き交渉はいくらぐらいからしますか? 最近、商品情報に関連して色んな掲示板を見てるのですが、1万円前後の商品でも値引き交渉してるのでビックリしてしまいました。 私は値引き交渉したことないので、実情を知らないのですが、イメージとして値引き交渉するのは5万以上の高額商品からと思っていたので意外でした。店側がそれに応じてるのも意外でした。 これって普通なのですか? もしかして5000円前後の商品とか2・3000円ぐらいの買い物でも交渉に応じて貰えるのでしょうか? 私もぜひやってみたいのですが、最初のとっかかりとしては、どんな風に話を切り出せばいいのでしょうか? いきなり歩いてる店員さんを呼び止めて「これ欲しいんですが値引き出来ませんか?」とストレートに切り出していいのでしょうか? 何かテクニックがあれば教えてください。

  • エアコンの値引き交渉

    一戸建てを建築中です。そこに6台のエアコンを入れるため家電量販店で見積もりしてもらっています。 エアコン6台本体で50万弱くらい、工賃が11万近いですので、総額60万くらいです。 そこで、まとめ買いもすることですし値引き交渉はどれくらいまでさせた方がいいですか? 私の意見では、出来れば10万くらいは値引きしてもらい、50万くらいで総額を納めたいです。もっと値引きしてもらえますか?それが無理というならば、量販店で販売している最新式の加湿器でも付けてもらえればいいのかなと思っています。本来なら量販店を競合させたいのですが、他店まで行くヒマがありません。 まとめ買いなのだから強気の姿勢です。 どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 家電量販店(ヨドバシカメラ・ヤマダ電機等)での値引き交渉について

    以前、家電量販店(Yカメラ)で「もう少し安くなりませんか?」とお願いしたところ、「うちはポイントカードで割引してますので、値引きは一切しないんですよ」とあっさり断れたので、ポイントカードをやっている家電量販店では値引きはしてくれないものと、すっかり諦めておりました。 それが、 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4853850&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%88%83h%83o%83V%83J%83%81%83%89&LQ=%83%88%83h%83o%83V%83J%83%81%83%89&ProductID=05382012228 などのリンクを読み、結構値引き交渉をして成功していらっしゃる方がいてビックリしました。 皆様は、ポイントカードのある家電量販店で値引き交渉が成功した経験がお有りでしょうか? もしお有りでしたら、どのように交渉したら良いかコツや心構えを教えてください。 ●○○電機ではいくらでしたよ! ●値引かなくて良いので、ポイント還元率を上げて! ●おまけ(電池やメモリーなどの小物)を付けて! など、効果的な方法は有るのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • みなさんは値引き交渉していますか?

    DVDレコーダーを新しく購入しようと思っています。 価格コムなどの掲示板を見ていると「○○デンキで交渉の末、55000円で購入!」とか、「○○家電に○○カメラの値段を伝えたら、さらに値引いてくれて、67000円で購入!」とか、戦勝報告のような感じで書いてあります。 わたし今まで量販の電気屋さんでは「これください」のような感じで、表示価格のまま買っていました。 これって変というか、普通じゃないのかな?とか思い出してきました;; 量販店で値引き交渉するのは、当たり前なのでしょうか? この前もデジカメを買いまして、買った後に価格コムの掲示板を見ていたら、わたしが買った量販店(地方の方だったので、店名は違いますが)で同じデジカメを買われた方が書き込んでいて「交渉の末に28000円になりました!」とかあって、わたしは表示価格のままの37000円で買っていました;; ちなみに購入月も一緒です。 量販店の場合、値引きできる分を表示価格に上乗せしてあるのでしょうかね?? わたし、なかなか「これ値引きできるのですか?」とか聞く勇気が無くて^^; でもみなさん、値引き交渉って普通にやってるのか気になって・・・。 価格コムでの最安値を調べて、その値段をぶつけるのでしょうか? DVDレコを明日買いに行くのですが、良いアドバイスがあったらおねがいします m( _ _ )m

  • これは値引き交渉??

    昨日終了した商品の落札者からメールがきまして 「名前 住所 振込先 発送方法の最後に 2507円は2500円にして下さい。」 とありました。 落札額2507円の端数をとり2500円にという事ですが、これは単なる値引き交渉ですか? 交渉ではなく命令にも受け取れます。 2500円にしてもらえませんか?ならまだしも 「して下さい。」です。 メールの内容も、淡々と必要事項が記載しているだけで、あいさつ文もなく、初メールで値引きってどういう事でしょう。 初めての経験で戸惑っています。 値引きする必要はないですよね??? 数十件の評価で悪い評価はない方です。

  • 家電量販店での値引き交渉について。

    家電量販店での値引き交渉について。 先月ヤマダ電器でテレビとブルーレイレコーダー、オーディオラックをセットで購入した際、配達時にラックにシールを剥いだ痕のようなものが見つかりました。 目立たない場所だったのと交換した時の二度手間を考えて、そのまま納品してもらいました。その場で配達の方が写真を撮り会社に報告するとの事でした。 そして今回、冷蔵庫を購入予定なのですが、この事を話したら、いくらか値引きしてくれるんでしょうか?

  • 値引き交渉術

    お世話になります。 新婚生活準備のため、本日家電製品を購入する予定です。 高い買い物なので、値引き交渉して少しでも安く買いたいです。 近所にヤ○ダとケ○ズしかないので、どちらかでまとめて購入する考えです。 交渉の材料を準備するため、先週辺りから近所の量販店を回って、商品の 目星とネット価格を含めて調べました。 実店舗価格は同じなのですが、ネット価格をみると実店舗より安く、両店で 価格差がある商品があります。 ネットは人件費が掛からない、店頭は地域で価格設定が違うからだと聞いた ことはあるですが。。。 ネットで購入する考えは毛頭ないのですが、交渉方法として お宅で買いたいけど、ネットの方が安い。或いはライバル店のネット価格の方が 安いので、もう少し勉強してもらえませんか?といった切り出し方は、効果的でしょうか? また値引き交渉は、1点ずつやった方がいいでしょうか? 効果的な交渉方法があれば、ご教授下さい。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi変更後に起きるPCからの認識不良について解決方法を紹介します。
  • MacOSでWi-Fiの設定はできているが、プリンタが認識されないトラブルについて解説します。
  • 無線LAN接続の場合、Wi-Fi変更後にPCからプリンタが認識されない問題が発生することがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう