• ベストアンサー

Thunderbirdの過去メール読込みについて

Thunderbirdを使っているのですが、突然過去のメールを大量に読込みはじめてしまい、 ストップすることが出来ず困っています。 どなたか解決法教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 オフライン作業で再起動されても、同じなのかどうか、同じ状況の意味と、何をどうされたか補足がないようですので、Thunderbirdを終了して、タスクマネージャーのプロセスにThunderbird.exeが存在しないことを確認し、※あればプロセスを終了させます。 XPでのC:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.default(このフォルダ)のフォルダをバックアップコピーしてください。 すべてのデータが保存されていますから、アドレス帳とメールデータは後から復元できます。 ※隠しフォルダは見えるように事前に設定します。 それが終了したら、先のpopstate.datファイルを削除してThunderbirdを起動してみてください。 起動できて、直ぐにオフライン作業にできれば、その後に操作はできるはずですから、アカウント設定の「サーバー設定」で、新着チェックなどのサーバー接続をOFFにします。 その上で、受信トレイのメールを移動処理などしてから、先の操作で再受信できませんか?

hontaku3
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいましたが、ご丁寧な解説ありがとうございました。結局週明けの今日、社内のシステム担当者に治してもらいました。お手数おかけしまして申し訳ございませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 >再起動しても同じ状況です。。 回答はしましたが、そのうちの何をされた結果か教えて貰えませんか? OSも判りませんし、困ってしまいます・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.2

ファイル→オフライン作業で、接続を中止し、起動時もオフライン作業を維持してください。 多分、popstate.datファイルが不調になったのではないかと思いますので、最終的には、これを入れ替えないと駄目かも知れません。 サーバーのメールを削除してよいのでしたら、サーバー設定の「ダウンロード後にメッセージを残す」を無効にして、オンラインに戻したらよいと思います。 残すのでしたら、オフライン作業のまま、当該受信トレイにあるメールをローカルフォルダの任意のトレイに移動しておいてから、元の受信トレイのメールを全削除し、フォルダの最適化を実行し、Thunderbirdを終了。 次のpopstate.datファイルを削除してThunderbird起動してみてください。 サーバーに残っているものはすべて再受信しますが、それが終了したら、回復すると思います。 XPは、C:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.default\Mail\当該アカウント名フォルダ\popstate.dat Vista/Win7は、C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird以下XPと同じ。

hontaku3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なんとかメール読込み自体は止まったのですが、今度は固まってしまい何も出来ない状態になってしまいました。。再起動しても同じ状況です。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

サーバに残っているメールを受信してしまうのでしたら、nPOPでサーバから削除しては如何ですか? http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/npop.html

hontaku3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。早速確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thunderbird13.0.1過去メール混乱!

    windowsXP internet exploler 8 Thunderbird13.0.1 Thunderbird13.0.1に更新しました。 過去のメールが、数件に1件のわりあいで、不具合を起こしています 他のメールは無事なものもあります。 このような症状です。 (1)メールフォルダの一覧から、過去メールAをクリックしたら、全く別のメールBである (2)メールフォルダの一覧から、過去メールAをクリックしたら、全く別のメールCである、しかも、メールの上下がぐちゃぐちゃ、その合間にメールのIPアドレスが何十行と表示されている (3)このように、過去メールが壊れてしまっているので、過去メール検索できない 助けてください!!! よろしくお願いします --------------- 前回、Thunderbird旧バージョンの折、 過去メール検索で、検索結果として、各メール、冒頭4行だけ閲覧できたが、 本文が見られなくなる、というトラブルがあったので、別件投稿していましたが、これは解決しました。

  • Gmailの過去のメールがThunderbirdで

    12月までGmailのメールをThunderbirdで取得していました。 PCが壊れたため12月いっぱいは他PCでGmailのみでメールを読んでいましたが 1月にPCが復旧したためまたThunderbirdで過去のメールも含め取得しようとしています。 が、この12月いっぱいGmailのみでやりとりしていた分のメールだけが 取得できません。解決方法を教えてください。

  • Thunderbirdについて教えて下さい!

    Thunderbirdについて教えて下さい! メーラーとしてThunderbirdを使用しています。 HotmailやYahoo!メールをThunderbirdで一括管理しているのですが、特に受信したHotmailについて、大量の重複メールに悩まされています。 メールはimapで設定してあり、PCでもiPhoneでもリンクして閲覧や送受信できるようにしてあるのですが、過去に受信きたメールについて大量に重複されているのです。 Thunderbirdのアドオンで、重複メールを自動判別して削除するツールがあるのよですが、それを使っても何故か重複判定されず、削除できませんでした。 何か良い方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • Thunderbirdで過去のMAILを全受信

    社外のPCで会社のMailをThunderbirdに設定しました。2週間位前のMAILまでは受信できますが、それ以前の過去のMAILが受信できません。社内の元々あるPCでは過去も最新のMAILも表示されています。 いろいろ調べたのですがどうも良き回答が見つかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • MailからThunderbirdへのインポート

    こんにちは。 以下がトラブル発生までの経緯です。 MacのデフォルトメールクライアントからThunderbirdへ移行しようとし、 Thunderbird上でツールメニューから「設定とデータを読み込む」を使い Mailから過去のメールを読み込みました。 別フォルダが出来ていたのでメールを全選択し、 Thunderbirdの受信トレイにドラッグドロップでコピーをしました。 おそらく2000通はあったと思います。。。 それからは、常に下部のステータスバーに「受信トレイにダウンロードしています」 の文字が出るようになってしまい、表示されている数がダウンロードし終わっても また一から繰り返しダウンロードするようになってしまいました。 しばらくはただのバグかと思い、放っておいていましたが気がついたら HD容量が少なくなりましたとのメッセージが出たのでその原因を探すと、 どうやらライブラリ内のThunderbirdのImapmailフォルダが 数十GBを超す大きさになっており、慌ててそれを削除し、 理由がわからなかったのでThunderbirdを完全に削除し、 あきらめてまたMailを使用しようとしたのですが、こちらの方でも 今までのメールすべてを重複して受信しようとするようになってしまいました。 ドラッグドロップが原因なのはわかっておりますが、 解決策が全く分からず、困り果てております。 どなたか解決策をご教授いただけませんでしょうか? Mac OSは10.5.8 Thunderbirdは3.1.9 です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Thunderbird のメールソフトを使用しています

    Thunderbird のメールソフトを使用しています yahooのフリーメールをThunderbirdに落として利用していますが、昨夜より 「タイムアウトしました」 という表示が出て、メールをダウンロード出来ません。 対処法を教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • webメールからThunderbirdへの取り込みについてです。

    webメールからThunderbirdへの取り込みについてです。 今、「IlohaMail」と「Gmail」の2つのwebメールを利用しています。 しかし、どうせならオフラインでも閲覧できたらいいなと思い、 Thunderbirdを使ってみようかと考えました。 しかし、いざ使ってみるとIlohaMailとGmailが過去に受信したメールは同期していません。 自分で取り込むのかと思い、検索してみましたが、よく分りません。 Gmailのメールの取り込みはもっと調べれば解決しそうですが、IlohaMailの方はさっぱりです。 そして、webメール→Thunderbirdでは、popを利用したやり方がよく紹介されていますが、 実を言うとそれすらイマイチピンときていません^^; webメール→Thunderbirdのやり方を教えて下さい。特にIlohaMailを。

  • Thunderbirdの特定のメールだけが消せない

    現在、Thunderbird 17.0.7を使用していますが、 受信トレイにある特定のメール(2通)だけが消せません。 他のメールは削除したり、フォルダへ移動できますが、 そのメールだ選択しただけで、メーラーが落ちる。 また、最近はPCごと切れてしまい、再起動となります。 大変困っておりますので、解決法をご存知の方が いらっしゃればご教授願えればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Thunderbirdでメール受信ができない

    メールソフトThunderbirdを使い始めたのですが、解決できない問題が起きたので質問させていただきます。 同じような問題についての解決法を色々と見させていただいたのですが、直らなかったので助けていただきたいです。 恥ずかしながらPC関連の専門用語などがわからず難しい言葉が出てくるとなかなか前に進みません。 今までMicrosoft Office Outlook 2007 を使っていたのですが動作が重く、調べるとThunderbirdがオススメとのことでしたのでそちらをダウンロードし使うことになりました。 Outlookにて使っていたアドレスをThunderbirdの方に設定したのですが、受信のみすることができません。携帯や別のアドレスから送って確認しました。 いろんなサイトを見てアカウント設定などしてみたのですが、どうしても直りません。 試しにThunderbirdにてフリーメールのアドレスを使って別に設定してみたのですが、そちらでは受信、送信することができます。 Outlookで使っていたアドレスはフリーのものではなく、ネットを契約しているところで取得したものです。 今住んでいるマンションを管理している会社のもので、マイページがありそこで設定などできるのですが、そのサイト上でメールを見ることはできずメールソフトを使って見ることしかできません。 そのマイページでフリーメールの方に転送できるように設定し、送ってみると転送はされていて見ることはできるのですが相変わらずThunderbird上にて受信メールをみることができません。 転送で見ることができるので、メールの内容を確認するだけなら困らないのですが、就活に使っているので心配なので質問するにいたりました。 Outlookに戻せば今まで通り使えるかもしれませんが、重くてあまり使いたくないです。 どうかよろしくお願いします。 Windows Vista Thunderbird 3.1 を使っています。

  • Thunderbirdとyahooメール

    教えてください。yahooメールはThunderbirdは受け付けないようですが。相手がどのメールソフトか分からないとyahooメールで送っても見てもらえないというか気付かれないと思いますが。Thunderbirdのほかにもyahooメールを受け付けないメールソフトがあるのでしょうか?こういうことがもし本当なら非常に困るので、もしそうなら解決策を教えてください。

PCから印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • PCからデータが送信できず、オフライン状態と表示されている
  • 環境はWindows8で無線LAN接続
  • PCを作動させていなかったらInternet Explorerが変わっていた
回答を見る