• ベストアンサー

屋外給湯器の防雨

shado 1960(@shado_1960)の回答

回答No.2

本体自体の話か/屋外の設置場所? のことか?  納屋とか機械小屋が無くハダカで置かれてるのか 小屋の中だが本体自体、配管などから漏れて自分自身に掛かって居るのか?  ハダカで設置なら近所の大工、工務店に小屋/屋根を作って貰う。 本体から漏れてるのなら買い替えを勧めます。    電気なら漏電、ガスなら火事が怖いですヨ

関連するQ&A

  • 屋外式給湯器

    追い炊きできない設置型の屋外式給湯器をしようし手11年ほどたちます。 もうそろそろ買い替えの時期だと思いますが、点火できるので使用しています。 先ほど点火しようとしたらボンという音がして怖くなりやめました。 その後父が再度点火したところ無事にできました。 点火の時このような音がすることってあるのでしょうか。 不完全燃焼とかの心配もあるので、気が気でないです。 数ヶ月前に大阪ガスの人に点検してもらったところ不完全燃焼の兆候はないと言われました。

  • 給湯器の交換時期

    給湯暖房機(床暖房・浴室乾燥機使用、24号)を使用して9年になり、 先日大阪ガスサービスショップの1年毎の点検で、      ・熱交換器に変色あり   ・燃焼状態に気になる点あり との診断を受け、買い替えを勧められました。 現在使用している分には何ら故障の兆候もないのですが、買い替えする 必要はあるのでしょうか? 大阪ガスサービスショップは点検と称して営業するとのうわさも聞いているので 迷っています。 給湯器は故障する場合はお湯がぬるくなるとか、お湯が出にくくなるとか 何らかの兆候が出てくるものなのでしょうか? それともある日突然お湯が出なくなる場合が多いのでしょうか? 突然お湯が出なくなるというのでなければ、何らかの兆候がでてから 買い替えてもいいのかなと思うのですがどうでしょうか?

  • 給湯器が故障しました

    マンションの給湯器が故障して困っています。 型番は大阪ガス・リンナイのRUFH-2405ABです。 自動お湯はり・追い炊き・浴室暖房・浴室乾燥と浴室・洗面所・台所の給湯機能のある給湯器でシャワーが急に水になり、エラーコード121(消火?)でした。 シャワーやお湯はり・給湯は全て同じ症状ですが、追い炊きは可能です。 大阪ガスに電話するとすぐ見に来てくれましたが、不完全燃焼?換気が悪い?で消火してしまうそうで釜の内部が真っ赤だから修理するより取り替えた方がいいといわれました。(追い炊きと浴室乾燥・暖房の釜は別だそうです) でも・・・新築のこのマンションに住んで7年しか経ってませんし取替え費用は約40万円と言われました。 (正式見積もりは大阪ガス135-R435で36万でした) なんだか割り切れませんし、すごい痛手です。 そこで、 ◆給湯器の耐久期間はこんなものなのか? ◆給湯器の取替えに40万もかかるのか?(24号の給湯器です) ◆ネットで工事費込みで半額とか60%OFFは本当か?  (ネットで給湯器工事を頼まれた方の体験談とか聞きたいです) ◆数年前の給湯器なら安いみたいだけど最新式の方がいいのか?  生協で2004年型が半額でした。これでもいいかなと思うのですが・・・ お教えいただけると助かります。 初めての質問で情報不足や失礼があるかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 給湯器の故障でしょうか?お湯が出ません。

    教えてください。応急処置又は修理の方法はありますでしょうか? 18年使用、屋外設置型、給湯器 ガスター、型番OURBー160ーDCを使用 しております。 お風呂・流し台のお湯が出なくなりました。 リモコンの電源のスイッチも消えた状態でございます。 何分、経済的理由により、買い替えが困難なため、 金額を安く済ませたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • ガス給湯器の買い換えについて

     ガス給湯器が、昨晩、突然動作しなくなりました。  早速、地元、大阪ガスの「グッドライフコール」に電話し、本日、職員に見てもらいました。 結果は、16年前の機種のため、もう部品調達が出来ない、本体ごと買い換えるしか無い、ということでした。  そこで質問ですが。 1、ガス給湯器が、16年で寿命となるのは、短すぎると思います。 例えば、テレビのようなものだと、通常画質からハイビジョン、4K、8Kと、高画質化が進み、どしどし買い換えたくなるものですが、給湯器はそうは行きません。  お湯を沸かすだけの機器ですから、20年くらいは持ってもらいたい、一生に一度の買い物と考えたいと思うのですが、寿命はこんなものでしょうか。 2、もし買い換えとなると、どのような業者を選べば良いのでしょうか。  ネットの評判によれば「大阪ガスサービスショップ」は、あまり評判が良くないようで、他に、家電量販店、ネット販売している、給湯器専門の業者などがあるようですが、これら複数の業者に、見積を出していただくのが良いのでしょうか。 3、マンションの管理規約により、屋外設置型の給湯器は、認められていません。そのため、今では少数になった、屋内設置型の機種から選ばなければならないのですが、このような場合、特に業者選びで、注意する点があれば、教えてください。 4、マンションにお住まいの方で、屋外設置型給湯器の設置が認められていなかったのが、後に認められたという例はあるのでしょうか。  私の住むマンションは、入居当時は電気温水器だったのですが、不具合な点が多く(例えば、深夜電力のため、午前0時以降に風呂などで大量にお湯を使用すると、能力不足になることが多い)、ガス給湯器の設置を望む声が高かったため、18年前に、大阪ガスの業者の方は、マンションを調査され、屋内型に限り認められたという経緯があります。  これをさらに一歩進めて、屋外型の設置も認められたということはあるのでしょうか。  以上、給湯器の買い換えは、初めての経験であり、全く何もわかりません。  回答できる範囲内でかまいませんから、回答をしていただければ幸いです。

  • アパートのガス探知機と給湯器について

    昨夜風呂に入ろうと思いお湯を出したら、キッチンにあるガス探知機が何故かガスが漏れていますと反応しました。 しかし、ガスのにおいはせず異常が見当たりませんでした。 それで変だと思いながらお湯を出そうとしましたが、お湯が出なくなりました。 一昨日はちゃんとお湯が出ていました。 これはどういうことなんでしょうか? 屋外にある給湯器が探知機につながっていてガス漏れに反応したのかと思ったのですが、そんな事ってあるのでしょうか? そして、気になる事は屋外の給湯器のコンセントが抜けていたことです。(自分の部屋か上の階の部屋かは2台並んでいるためどっちなのかは不明ですが) しかし、これでガス漏れと反応するのはおかしいですし。 何か思いつくことがあれば教えてください。

  • 給湯器の故障?

    給湯器が故障しちゃいました。 自動でお湯はりをするとエラー表示が出て電源が切れてしまいます。 それ以外は浴室もキッチンも蛇口をひねれば普通にお湯が出てきて使えます。 この症状だと修理と買換えとどっちが良いんでしょうか? ちなみに12年使用の20号のオートタイプです。

  • リンナイの給湯器の故障

    リンナイの給湯器の故障 今で15年ほど使ってると思いますがここでも調べましたが15年も使えば修理よりも買い替えのほうがいいと聞きましたので買い替えを検討しています。 故障は”11”とモニターに出るのですが電源を切って付け直しても同じことになってお湯が出なかったり出たりと調子は良くないです。 2日前から症状が出ましたが何とか使ってるという感じです。 給湯器はRUF-1616SAT ユッコUF SA16というものを使ってます。 マンションで使ってますが20号のほうがいいのでしょうか? また、安く取り付けようと思ったらどういう風にするのが一番良いでしょうか? ご教授よろしくおねがいします。

  • ガス給湯器をエコキュートでいくらお得?

    現在2世帯住宅で、電気・ガスが全て別の機器を使いメーターも別です。 3年ほど前に、電気でキッチンをIHにし浴室暖房・乾燥、そして親世帯部分を 床暖房にしました。 浴室と給湯のみガス給湯器を使用しております。 建築時に備えた物で15年近く経ちます。 (当方は関東圏で都市ガスを使用しております。) 今回給湯器が壊れてしまい 年数から言っても機器そのものを交換と言う事になるかと思います。 相談はそのコスト比較でどちらが得か?と言う事です。 エコキュートにしてオール電化にするか? その際、今まであったガス給湯器を2台設置するのか? エコキュートにして、その他の電気代も含めて安くなるプランがあるのか? 又は、ソーラー発電等を利用した方がもっとコスト削減になるのか? それぞれ初期費用はどの程度掛かるのか? どの位で元が取れるのか? それとも、単にガス給湯器を新しくするだけの方が簡単で 日にちも掛からないのか? この寒い日々が続く間、銭湯通いも大変です。 至急アドバイスを頂ければと存じます。 よろしくお願い致します。

  • ふろ給湯器の故障

    マンションでリンアイのふろ給湯器RUF-1606Wを使用しています。 1年ほど前から、シャワーの温度が上がらない(温度設定しても湯温度が上がらない)状態でしたが、ここへきて、浴室と台所のパネルスイッチの電源が入らなくなりました。 しかしお湯だけは電源が入っていなくても出ます。10年くらい経ちますので、この型番の給湯器の部品やリモコンがないと言って、新しいものを薦められるのはいやなので、 買い替えが必要なのか?(実際みないとだめですが・・・)修理ですむか? できればお金かけたくないので困っています。