• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:統合失調症と強迫性障害についてお聞きしたいです。)

統合失調症と強迫性障害についてのお悩みとは

noname#141408の回答

noname#141408
noname#141408
回答No.1

>また統合失調症と強迫性障害は誤診が多いと聞き統合失調症の可能性は無いのでしょうか? 発達障害の可能性もあると考えてます。 どう思われますか? との部分ですが、結論から言いますと、 精神科医は、いつまでも治癒せずダラダラと通院・再発・愁訴のあるものは病気であるというスタンスです。 投薬により効果発現・状況改善されるものは、同様に病気であると考えているようです。 言い換えれば、簡単に回復してしまう人、投薬で効果の出ない人は病気ではないと言うことです。 もし、服薬しても副作用ばかりで辛く効果が感じられないようであればその病気ではない可能性が高いです。逆に症状が治まるようであれば病気の可能性があります。こういった人達は、服薬をあまり中止しませんし、医師の言う通り服薬してもどこか症状が残り完治はしません。 統合失調症に関してですが、私は以前誤診されたことがあります。私の場合はそのまま放置して経過をみました。 統合失調症は服薬しないと悪化するとのことでしたので、放置して冷静に経過を見ようと考えました。 尚、私の場合は統合失調症治療薬で副作用ばかり出現し最終的には歩けなくなってしまいました。 統合失調症の方は、意外と副作用が少なく薬の効果が出るようです。これを試されても私は責任を取れませんのでご自分で判断してください。

hyde_gackt
質問者

お礼

分かりやすい解説有難うございました。 自分はレキソタンは効いている感じがするので病気に当てはまっていると感じます。 ルボックスは初めの方は強迫衝動を軽減しある程度のところまで無くしました。 なので12.5mgかもう飲まないか医師と相談してみます。

関連するQ&A

  • 強迫性障害と統合失調症

    こんにちは。 私は統合失調症に罹患して20年になる女です。 このところ歯ブラシが猫のおしっこ臭くて味もしたという出来事があって、 それは同居の母が私を懲らしめようとしてやっていることに思えてきて、 それいらい飲み水やピッチャーに汚物を擦り付けたり、 中に混ぜたりされているようで(本当は何を入れているかまでは想像で分からないのですが)、 とても嫌です。 ネットで調べたところ「繰り返し手を洗う」などして、 頭に浮かんだ不安を打ち消そうとする、それを繰り返すことを「強迫性障害」というと知ったのですが、私は統合失調症だと言われているので混乱し、さらに調べてみました。 そうすると統合失調症は病院の薬やご飯に毒を盛られている、 などの被害妄想で、「被毒妄想」と呼ぶのだとしりました。さらに混乱しました。 私の病気は一体何なのでしょうか。 あと、薬を飲むと気分は落ち着くけれど、汚いものをしこまれているという気持ちも晴れますか? 回答よろしくお願いします。

  • 統合失調症と強迫性障害の違いについて

    最近息子は幻聴、幻覚に悩まされていると言っています。幻聴に関しては、自分の知っている人の声や知らない人の声、また背後から襲ってくるのではないかという不安が出てきています。 本人は現実にはいないということはわかっているとのことですが、とても怖いと言っています。 医師もこの件につきまだ統合失調症とは判断できないと言っていますが、どうなんでしょうか? 統合失調症と強迫性障害の違いについてお分かりになる方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 強迫性障害の薬

    強迫性障害の薬 強迫性障害と診断されました。 初診だったのですが、薬を レキソタン錠1.1mg パキシルcr錠 12.5mg レキソタン錠2 mg お腹が弱いので ハンゲコウボクトウと ポリフル錠500mgをもらいました。 始めからこんなに服用して良いのでしょうか?? 強迫性障害の度合い?は軽度から中度の間と言われました。

  • 重度の強迫性障害または統合失調症

    薬が全く効きません。症状としましては思考が錯乱する。頭の中がパニックになる。なんでも良いのでちょっとしたことがおのすごく気になってしょうがない。これは強迫性障害ですよね?で思考の錯乱何がなんだか分からなくなるは統合失調症ですよね? 医者もどちらか分からないため診断は保留中です。薬が全く効きません。どうすればよいのでしょうか?

  • 強迫性障害または統合失調症

    宜しくお願いします。 今通院してる者ですが医者からは強度の強迫性障害または統合失調症の可能ありと診断されました。 症状としましては自分の意志が物に移る。思考が錯乱混乱してる。自我の崩壊。自分が崩れさる感じがします。ひどい時であまりの全ての情報が自分の頭の中に入ってくる。この症状はなんなんでしょうか?似たような状況の方いないでしょうか? 以上です。宜しくお願いします。

  • ジプレキサは強迫性障害に有効ですか?

    強迫性障害でジプレキサを処方されて、現在はルボックス150mgとジプレキサ2.5mg飲んでます。 しかし、確認行為や強い不安が治りません。 強迫性障害でルボックスなどのSSRIを処方されるのは聞いてます。 しかし、ジプレキサが処方されるのはあまり聞いた事がありません。 ジプレキサを調べると「統合失調症」の薬と出てきます。 どこかのサイトで、ルボックスとジプレキサの併用は良くないとか、ジプレキサはセロトニンの働きを 弱めるなどの記事をみました。 ルボックスとジプレキサ併用は強迫性障害に有効なんでしょうか?

  • 強迫性障害を克服したい

    こんばんわ。 強迫性障害を克服したいです。 もう長年患っています。 で、最近思いだしたのですが、強迫性障害って精神病じゃなくて性格の様な気がします。 薬もあまり効いている気もしないし、反対に統合失調症みたいになってきました。統合失調症とのボーダーかもしれないのですが、治す手だてはあるのでしょうか? もうこんな病院とはおさらばしたいです。最初に病院にかかった頃には5,6年で治るよと言われたのですが、ひどくなる一方です。 強迫観念はましになったけど、統合失調症の様な症状が出てきています。医者には統合失調症とは認めてもらっていません。隣人に対する症状だけが統合失調症に一致すると言われています。 入院もしましたが、その病院の用紙にも神経症と書かれていました。だから障害年金などは通らないそうです。 良くなるのなら、森田療法などで早く治したい。統合失調症ならば諦めてお薬を飲んで、障害年金をもらって暮らしたい。 統合失調症と強迫性障害のボーダーだとどちらも選べませんか? 統合失調症人格障害かもと別の病院では言われた事があります。 お薬を飲みすぎてこうなったのか、飲まなくてもこうなってしまっていたのか。 他にもウツとか不眠とか色々重なっているらしいですが、今の主治医の言う事を聞いていたらいいのでしょうか?良くなる兆候がないので、病院を変わるか森田療法の入院をしたらと家族からは言われていますが、文章力のない私ですが、詳しい方いらしたら何かアドバイスをお願いします。 乱文、長文で失礼しました。

  • 重度の強迫性障害または統合失調症の疑いあり

    障害者年金は2級をもらっております。とても働ける状態ではありません。医者からは重度の強迫性障害または統合失調症の疑いありと診断されました。理解されにくいと思いますが、度々ですが思考の錯乱が頭の中でおきております。表現としましては自我の崩壊。周りの見えるもの全てが自分の頭の中に入ってくる。頭の中がぐちゃぐちゃになる。分かるかたどうか回答をお待ちしております。

  • 強迫性障害と抑鬱についてお聞きしたいです。

    自分は身長が156cmで低いことや他人の視線が気になる、他には 手を異常に洗ったり、ポストの確認や鍵の閉め忘れなどの気になる などがありましたが、今は殆ど軽減されてきました。 しかし、昔は気にならなかった歯並びの悪さが異常に気になります。 噛み合わせが悪いのか知りませんが、耳の下が変に凝ったり 肩や首が凝ったりしてたので今はジムに通ってます。 抑鬱や強迫性障害などの神経症は有酸素運動や無酸素運動が良いと 聞いたのでそれも含めてジムに行っています。 5キロのジョギングと肩や首を中心に鍛えてます。 おかげで体力と肩の凝りはマシになってきました。 お風呂にもユックリと半身浴をして自律神経を鎮めてます。 医者には6年前から通ってますが、一向に良くなりません。 強迫にルボックス50mgと一日二錠レキソタン2mgを飲んでます。 しかし、自分は学生の身なので学校も資格の勉強もあるのに 眠くてイライラします。 大学二回生でもう時間もありません。 今は就職難だと言うのに資格も取れないとなるときついです。 どうすれば気になるやイライラが収まるのでしょうか? 学校で孤立し、一人暮らしでそれは いいのですが何故か一人だとおられず図書館やデパートに行っています。 頼れる人も親族には居ません。 何とかしてこの状況に対し抜け出したいのですが どうすればいいでしょうか? 音楽をよく聴くのですが音量が大きいと思いますので止めようと思います。 あとは、テレビや電気やパソコンや携帯などの興奮するような 視覚的なものが強いのが原因だと思いますので 寝る二時間ぐらい前には消す努力をしてみようと思います。 他に出来ることがあれば教えて頂けないでしょうか? コーヒーやモカなどもよく飲んだりするのですがそれもいけないようなら やめようと思います。 医者の先生は少しはカフェインが体内に残る時間が延びるだけで大丈夫だと 言うのですが、眠いので飲んでいますが大丈夫でしょうか?。 教えてください。 もう六年目でもうキツイです。

  • これは強迫性障害でしょうか?統合失調症でしょうか?

    19歳の浪人生です。 浪人を初めてからというもの、以下の観念に悩まされています。 「これ(日常的な行動)をしたら神様から罰が当たってしまうのではないか。」 「神様を冒涜したら罰が当たってしまうのではないか。」 「頭の中に思い浮かんだ事が神様によって実現してしまうのではないか。(「死にたい」と思ったら本当に死んでしまうかもしれないなど)」 また、以下のような症状もあります。 お墓や神社の前を通る時に本心とは真逆の不謹慎な言葉が突然頭に浮かんでくる。 自分が大切に思っている人(親や友達)や神様に対して本心とは真逆の残酷な言葉が浮かんでくる。 訃報などのニュースを見た時に、心では「ご冥福をお祈りします」と思っているのに不謹慎な言葉が思い浮かんでくる。 少し前まで、打ち消し行為もありました。残酷な言葉が思い浮かんできた時に「今のは本心ではありません、神様どうかお許しください」と頭の中で謝るのです。 心のどこかでは、そんなことあるわけないだろ。と考えているのですが不安で仕方ないのです。 元々、僕は信仰深い性格で何か困ったことや心配事があると「神様お願いします」とお祈りをするような性格でした。 最初は声を出してお祈りをしていたのですが、そのうち心の中でお祈りをするようになり「お祈りしている最中は不謹慎なことを考えてはいけない」と強く意識するようになりました。 それが転じて、「頭の中で考えている事は常に神様に届いているんじゃないか」「不謹慎な事を考えれば罰が当たるのではないか」という観念が出始めたのです。 このことを他の質問サイトで相談したところ統合失調症の疑いが強い。と回答がありました。 今はその程度で治まっているが、これから先もっと悪化して自分や他人を傷つける恐れがある、とのこと。 自分では強迫性障害だと思っていたので、それを見てとても不安になってしまいました。 これは強迫性障害でしょうか?統合失調症でしょうか? なお、幻覚や幻聴は一切ありませんし、自分が馬鹿らしい空想をしているという自覚もあります。 ご回答よろしくお願いします。