• ベストアンサー

パソコンからとった音楽を着信に

至急!パソコンからとった音楽を着信にしたく、SMAFでmmfのかたちに変換したのですが、このファイルは開けません、開くには作成もとのプログラム名が必要です。 と出てきてしまい開けませんし、携帯に送れません… プログラム名てなんですか?何を何処に入力すればいいんですか? ちなみに私の携帯はソフトバンクでファイルの大きさは71ぐらいになっています。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

下記のフリーソフト「「SoftBankかんたん着うた転送」というのを使ってみたらいかがでしょうか?。 いわく、「ソフトバンクの携帯電話にMP3、WMA、AAC(.m4a)などの音楽ファイルやMP4、FLVなどの動画ファイルを超簡単に着メロ着うた変換一発転送・コピー。」とのこと。 http://matchansk.skr.jp/sbct/

aogami00
質問者

お礼

できました!有り難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mp3音楽ファイルをau(w44s)着信音に!

    皆様 タイトル通りにmp3をw44sの着信音にしたいのです。過去の質問を見て もイマイチ分からなかったのでお伺いします。 当方今いろいろなサイトを参考にしてダウンロードしたアプリは 「SscMA3」「ATS-MA2-SMAF」「SCAS-MA7-SMAF」「mmf_conv2_1.37.2.5」です。 一応作成したファイルサイズが2Mになってしまいました。携帯側では認 識しないので、ファイルサイズが大きすぎたのかなと思いますが、着信 音(着うた)のファイルサイズはどこまでが限度ですか? 変換と携帯へ転送する仕方など、手順を懇切丁寧に教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 着信音

    以前は自分で調べてできたんですが最近 物忘れがひどく まったく思い出せません mmf(子供の声で)着信音を作りたいのですが 昔 ヤマハのサイトからDLした覚えもあるのですか どなたか 上記MP3→mmf 音楽拡張子すべて(mmF 以外には変換できています→mmf 用はmmfにドロップで変換できるソフトを教えてください 携帯機種はソフトバンクです よろしくお願いします

  • 709SCで着信音設定可能な着うた

    ソフトバンクの709SCで着信音設定可能な着うたは、mmf(SMAFファイル)だけでしょうか? 説明書を読んだりグーグルやOKWave内やYahoo!知恵袋等も検索したのですが見つかりませんでした。 3g2,3GP,MP4など色々と試してみたのですが、設定できませんでした。 SMAF形式の着うたは「えせ着うた」とも言うらしいのですが音質が悪いです。 知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • SoftBankの911SHでmmfファイルの着信設定は可能?

    タイトルどおりの質問なんですが、SoftBankの911SHで、拡張子が mmfのファイル(SMAFファイルって言うのでしょうか)を、電話や メールの着信音として設定することは可能ですか? 最初から入っているSMAFファイルはできるようなのですが、自分が パソコンで作成したファイルでそれができるかどうかが知りたいの です。 なので、 ●パソコンでWAVEファイルからSMAFファイルに変換したものを、  メモリカードを使って911SH本体にインポートすることが  できるのか。 ●インポートすることができたとして、それを再生するだけでなく、  電話やメールの着信音として設定することができるのかどうか。 以上の2点を教えて頂きたいのです。 因みに、設定したいファイルは、長さ的には30秒前後、データ容量 的には300KBぐらいのものなのですが。 これがもし可能なら、911SHに機種変しようかなと思ってるのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 音楽の形式変換

    フリーウェアでSMAFなどの音楽データをAMCもしくはMMFに変換するウェアありませんか?

  • PCから携帯に移動した音楽を着信音に設定したいのですが…

    PCから携帯に移動した音楽を着信音に設定したいのですが できません…。 ・どうやったら着信音に設定できますか?(microSDに入れています。) ・どうやらmicroSDにいれると設定できないとか書いてありますけど…  どうすればいいですか?   やはりmmfなどに変換したりするのがいいのでしょうか…?

  • SMAFからG3に変換する方法があれば教えて下さい。

    拡張子.MMFのSMAFの音楽ファイル(著作権はありません)から、携帯電話向けのビデオファイル3GPや3G2に変換する方法があれば教えて下さい。 3GからSMAFにするなんてあまり試みる人はいないと思いますが、お暇な時に教えていただけると幸いです。

  • 音楽送りたいんですけど・・・

    初めて 携帯を買って 色々よくわからなくて 色々検索しても まだ分からなくて 質問させて頂きました。 ソフトバンクの920Tとゆう機種を買ったんですけど 音楽入れる時 MP3でいけるかと思って メールで送っても 添付ファイル除去となり 送れなくて 色々調べ mmfとゆう物なら 再生できるとありましたんで 1度MP3をmmfに変換し メールで確認しようと思って 変換ソフトが見つかりません;; なので 誰か MP3をmmfに変えるソフト知っていたら教えてください 一様 MP3をWAVに変えて やってみても駄目でした。 WAVを920Tの再生可能なファイル形式などに変えれたりできるならば そちらも教えて頂きたいです。 それか SDカードだったかな・・・ それを使い PCで1度入れ 携帯で入れるっての 聞いたことあるんですけど それをする時 MP3でも可能でしょうか? 後、USBケーブルでPCと携帯を繋ぎ音楽を送る際  MP3でも可能でしょうか?

  • 携帯の着信メロディについて

    自分で作ったMP3ファイルを携帯の着信音にできますか? mmfファイルなどと読んだことがありますが、具体的なファイル変換方法がわかりません。また携帯に取りこんでも着信音として認識するでしょうか? 携帯はauのスマートフォンでないものを使っています。

    • ベストアンサー
    • au
  • 着信音を良い音にしたい

    ソフトバンクの携帯電話:P831にて自分で録音した物を着信音にしています。 今現在、使えるようになったのは「mmf」ファイルに変換した場合のみです。 こちらでは、音が悪いので「mp4」、「m4a」、「3gp」のいずれかで再生したいのですが、うまくいきません。 そこで、MicroSDのフォルダ:「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Music\」に上記の拡張子へ変換したファイルを格納すると携帯の音声着信の「ミュージック」のメモリカード側に表示されます。 この状態で携帯の「再生」ボタンを押すと再生可能ですが、「決定」ボタンを押すと、「このファイルは音声着信音として設定出来ません」と表示されてしまいます。 携帯からダウンロードしたファイル以外は使用できないのでしょうか。 すみませんが、方法があれば教えていただけないでしょうか。 ちなみに、「mmf」ファイrの場合はMicroSDのフォルダ:「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Sounds & Ringtones\」にファイルをコピーし、携帯電話の音声着信の「着うた・メロディ」のメモリカード内に表示された該当ファイルに対して「決定」ボタンを押すと携帯側に取り込まれて着信音として使用出来ます。

このQ&Aのポイント
  • ウイルス対策ソフト「ESET」をパソコンとスマートフォンに導入する方法を教えてください。
  • 現在、パソコン4台にはESETがインストール済みですが、スマートフォン1台にも導入したいです。
  • インターネットで検索しましたが、ESETのインストール方法が見つからないので、教えていただけると助かります。
回答を見る