• ベストアンサー

javacが機能しません

okure_donchanの回答

回答No.5

追記です。 うまくいきませんでしたか・・・ すいません実行環境を教えていただけませんか? java.exeを削除してjavaコマンドが実行できてなければ、 考えられるのはPATHの設定だと思いますけど。 実際の設定が見れないのでなんともいえませんが。 一応設定ですが私ならこうします。 Win2000の場合 ユーザー環境変数 JAVA_HOME=C:\jdk1.4.1_05 PATH=%JAVA_HOME%\bin だめならJAVAのフォルダ名を変更してみて(短く簡潔に) やってみてはいかがでしょうか? 今私は仕事で98を使っているのですが、ディレクトリ名を短くしたら実行は可能でした。

yomyom2001
質問者

お礼

追記ありがとうございます。 >JAVA_HOME=C:\jdk1.4.1_05 >PATH=%JAVA_HOME%\bin これはjavaのあるディレクトリ名をJAVA_HOMEという変数に置き換えて、PATHの中へ代入する、という意味ですよね。 やってみましたけど、やはりダメでした。 ディレクトリ名も短くしてみましたが、結果は同じでした。 こればかりに関わっている訳にいかないので、しばらく頭を冷やしてから、いずれ再挑戦してみようと思います。 いろいろアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • javacが無い。。。

    はじめまして Javaかなりの初心者なので、とんちんかんなことを言っていたらごめんなさい 環境変数の設定で、pathを通すというのがあったので、サイトに指定してあったとおりに設定しました。 しかし、コマンドプロンプトでjavacコマンドを打っても、 「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 と出てしまいます。 pathは"C:\Program Files\Java\jre1.6.0_06\bin"のように通しました。 正しく通していると思ったのですが、なんどやっても上記のような表示になるので、jre1.6.0_06\binの中を見てみたらjava.exeはあるのですが、javac.exeはありませんでした。 これはなぜでしょうか?? どうしたらpathを設定できるのか教えてください よろしくお願いします

  • Javacが認識されません。

    環境変数はユーザー環境変数に新規で変数名Path 変数値 C:\j2sdk1.4.2_18\bin システム環境変数にPathがあったので、 %SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;C:\Program Files\pcdNavi\bin;C:\Program Files\Fujitsu\sa\dll;C:\j2sdk1.4.2_18\binとしました。 (C:)直下にj2sdk.1.4.2_18フォルダーとJavaフォルダーがあります。 j2sdk.1.4.2_18フォルダー内のbinフォルダー内にjavac.exeコマンドがあります。 Javaフォルダー内にソースファイルのHello.javaがあります。 コマンドプロンプトにjava -versionでバージョンが表示されます。 cd \javaで C:\java>になり、javac Hello.javaと入力すると Error occurred during initialization of VM java/lang/NoClassDefFoundError:java/lang/Objectでエラー表示になります。 先に進めないので宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

    JAVA初心者です。 C:\javasrc>javac 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出ます。 C:\j2sdk1.4.2_04\bin>javac とするとコンパイル出来ます。 ユーザー変数が JAVA_HOME C:\j2sdk1.4.2_04 path C:\j2sdk1.4.2_04\bin システム環境変数が Path %SYSTEMROOT%\system32;%SYSTEMROOT%;%SYSTEMROOT%\COMMAND;%SYSTEMROOT%\system32\WBEM;c:\Program Files\Microsoft SQL Server\100\Tools\Binn\;c:\Program Files\Microsoft SQL Server\100\DTS\Binn\;c:\borland\bcc55\bin;%JAVA_HOME%\bin です。 よろしくお願いします。

  • javacのコンパイルができません!

    コマンドプロンプトでjavacコマンドを入力すると 「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」 と出てエラーがでます。 javaコマンドは通るのですが、javacコマンドが通りません。 OSは「Vista」で PATHは「C:\Java\jdk1.6.0_10\bin」と追記しました。 何か間違っているでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 初心者です・・・

    JAVAを始めようとがんばってます! が・・・。 いきなりトラブってます。>< {内容} まず「j2sdk1.4.2_15」をインストしました。 システム環境変数のPathに「;C:\j2sdk1.4.2_15\bin」を追加しました。 プロンプトで「C:\MyJava>javac MyJava.java」を実行すると 『'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。』 となります。 (ちなみに「cd C:\j2sdk1.4.2_15\demo\jfc\Notepad」→「java -jar Notepad.jar」ではデモが表示されました。) どこがいけないのでしょうか? 知恵を貸してください。

  • javaコンパイルバッチ

    javaコンパイル用のバッチファイルを作成しようと思ってますがうまくいきません。どなたかご教授お願いします。 環境 windowsXP java j2sdk1.4.2_16 バッチファイル名 jc.bat 作成したバッチファイルの中身 set PATH=.;C:\JAVA\j2sdk1.4.2_16\bin;C:\JAVA\j2sdk1.4.2_16\jre\bin;C:\JAVA\j2sdk1.4.2_16\lib set CLASSPATH=.;C:\JAVA\j2sdkee1.3.1\lib\j2ee.jar;C:\JAVAsrc javac 実行 C:\JAVAsrc> jc testServlet.java これで作ってみたのですが動きません、実行してみると どうやらjacacの実行結果(使用方法の説明)がでてきました ただ、バッチファイルの最後にjavac testServlet.javaと入れて C:\JAVAsrc> jc 実行してみると、コンパイルができてるのです。 どなたか、原因はわかりますか? それと環境変数は通ってました。 javacの後のtestServlet.javaが認識されてないみたいです

  • コマンドプロンプトでjavacが使えない

    JAVA初心者です。OSはWindows Vistaを使っています。 前にもこのような質問があったのですがうまくいかなかったため質問させていただきます。 コマンドプロンプトで「javac」と入力すると、「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」というエラーメッセージが表示されます。 どうしたらいいのでしょうか。 自分のパソコンにはjavaが3つインストールされててよくわからないです。 1.Java Platform,Enterprise Edition 5 SDK 2.Java(TM) 6 Update 3 3.Java(TM) 6 Update 11 Pathの環境変数はC\Program Files\Java\jdk1.6.0_11\binとなってます。自分でいろんな所をみて試してみたのですがダメでした。 自分は無知なのでよくわからないので、どうしたらいいかなどご指摘ください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javacの実行ができません

    javacの実行ができません。javacコマンドを打つと 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出ます。ちなみにCLASSPATHはありませんでした。PATHも通したのですがどうすればいいかわかりません。 Javaフォルダにはjdk1.6.0_13とjre6があります。 よろしくお願いします。 これからJavaを学ぶのでぜんぜんわかりません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javac.exeのパスが通りません。

    すr大変困っています。 JAVAのプログラミングを勉強したいと思い、 JDKのインストールなど完了したのですが ソースファイルをコンパイルできません。 javac.exeの実行がきないんです、 コマンドプロンプトからjava.exeの実行はできているので パスの設定はうまくできていると思うんですが、、、、 同じでデレクトりのjavac.exeのパスがとおりません。 コマンドプロンプトで最後のデレクトりまで指定すれば プログラムは実行します。 管理者特権として実行するにチェックしても 互換性モードを使用しても だめです。 何がだめなんでしょうか?? OSがビスタだから なにかあるのでしょうか?? まいってます、お助けを、、、

    • ベストアンサー
    • Java
  • コンパイルできない

    javaファイルをコンパイルしようとして コマンドを入力すると C:\java>javac file928.java 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 となってしまいます・・・ SDKのインストール パスの設定は行っているのですが・・・ OSはXPのホームエディション/SP2です わかる方いらしたらよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Java