• 締切済み

他の歯医者に通うのはダメなことでしょうか?

emuanchaの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.2

こんにちは。結局は,我身が一番大切ではないのかなぁ・・・ 歯の定期的検診や歯石取りは大事ですよ。 > みなさんならどうしますか?ほんとに歯医者としての信用を失うものだとおもいますか? そんなことで失う信用ならば,はじめから無いのでしょう(失礼ながら,お父さんは傲慢に思えます)。

関連するQ&A

  • 歯医者さんについて。

    先日、歯医者さんで虫歯になっていた奥歯を治療し、次に行った時に銀歯を被せてもらいました。 段差に汚れが貯まって再び虫歯になりそうな気がします。 今まで行っていた歯医者さんではなく、新しく見つけて行った歯医者さんです。 銀歯を被せるのは歯科衛生士さんの服を着た人でした。仮詰めを外し、麻酔をしてないため痛み止めを塗り、銀歯の微調整をして接着剤で銀歯を被せる…これ全て歯科衛生士さんがしてくれました。 歯科医は口の中を見て、すぐに他の患者さんの治療に行きました。 噛み合わせは問題ないのですが、帰宅してフロスをすると破れてしまいます。爪で触ると爪が引っ掛かるのがわかります。 歯科衛生士さんが銀歯を被せるって、大丈夫なんでしょうか。違法な行為ではないのかと不安になっています。 前に行っていた歯医者さんでは銀歯を被せるのも歯科医の先生がしてくれていました。 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • 良い歯医者さん

    1.前にどこかで、矯正歯科と名乗っている医者の多くが ヤブ医者(?)と書いてありましたが本当なのでしょ  うか? 2.後、矯正する際、抜歯をする場合があると聞きました が、痛いのでしょうか。(抜くときとか、その後とか) 虫歯治療をしながら矯正治療をすることは可能でしょう か。 3.八千代・佐倉・船橋市近辺に、虫歯治療も兼ねて、丁寧に治療をしてくれるお医者さんをご存じの方いません  か。 余談ですが、今通っている歯医者では、痛いと言うまで麻酔はしてくれません。で、いつだか、痛い!って手を挙げたのですが、奥歯は麻酔が効きにくい、とやってくれなくて、冷や汗をかいてしまいました。こんなのは生まれて初めてです。確かにやたらめったに麻酔をするのは良くないと思いますが、この一件で、歯医者不信に陥り、まともに行けなくなりました。

  • 六本木半径1キロぐらいで良い歯医者教えて下さい。

    現在、歯医者に通っているのですが 奥歯の虫歯を治療していまして、削った歯につめる悩んでます。 お医者さんが言うには、保険外治療を進められて20万円かかると言われました。 あまりにも高いし奥歯なので、保険内での治療をお願いしましたが。 保険内だと金属のしかないと言われました。 ひどすぎます! 足元見られている気がします。 病院を変えたいです。 保険内での治療で、金属以外ので普通にパテみたいな物で詰めてくれる 歯科医を教えで下さい。 六本木以外でもいいのですが、なるべく近いほうがいいです。 もしくは、ネットとかで、いい歯科医を見つける方法を教えて下さい。

  • 初めて歯医者かえようか悩んでます

    初めて歯医者かえようか悩んでます 5年くらい通ってる歯医者虫歯治療で麻酔してくれますが痛いんです 痛いと伝えても量は増やしてくれずトラウマで なんだかんだ3つ虫歯治療おわり 残ってる虫歯治療は この下の奥歯なんですが 怖くて怖くて 違う歯医者(情報が一番多くてよい)にいこうとおもいますが 皆さんはどう思いますか 麻酔注射は平気です

  • 歯医者について

    先月やっと虫歯治療終わったのですが、約1ヶ月経たない内に奥歯が 痛くなり前通っていた歯医者には日曜日診察していないので、 やもえなく違う歯医者に行きました。そこで奥歯の神経を抜くという処置をしてもらいました。我慢が出来ない痛みだったので。。そこで質問があります。前回行った歯医者で治療を続けたいのですが、前回できちんと完治していたのにこんな間もなく痛みが発生しているので料金は無料で治療することは可能でしょうか?なを痛い歯は奥歯で虫歯治療したのですが、神経は抜いていなかったです。神経を抜かないとはどういうことかわかる方おりましたらご返答お願いいたします。

  • 歯医者さんが虫歯になったらどうするんですか??

    今笑っていいともを見てて疑問に 思ったんですけど 歯医者さんが虫歯になったら 他の歯医者に行くのでしょうか?? 自分では治療できませんよね!? 歯科医院に2人とか歯医者さんがいればいいですが 私が行く歯科医院は歯医者さんが1人です。 くだらない質問ですがおしえてください。 

  • 歯医者で恐怖症を伝えるタイミング

    来週の金曜に歯医者に行きます。 元々は父が歯医者に通い始めて定期検診を受けるようになってから、行っておいた方がいいといわれ、じゃあ歯石の除去だけなら・・・と予約を取りました。 ですが上の奥歯両方の横がうっすら歯茎と歯の間が開いてるみたいで、 爪で隙間を押すと痛みを感じます。 また、下の奥歯も歯磨きをしすぎると、じんじんと痛くなるので虫歯などがあるのかなと思います。 せっかく歯医者へ行くのだからちゃんと治療してもらった方がいいのは重々承知なのですが、 私は小さい頃よく虫歯が出来て毎年、学校の歯科検診で紙を貰って近所の歯医者へ通ってました。 その時の虫歯治療の痛いこと痛いこと。 歯を抜いた時も痛く、麻酔を打つ時も痛く。物凄く泣き叫んでいたのをはっきりと覚えてます。 とにかく歯医者=痛いという恐怖心しかなく、怖くて仕方ないのです。 三年前に一度歯医者に行った時は、歯石の除去だけしてもらい、 小さい虫歯に関しては小さい頃のトラウマがあってすぐに治療しなければならないものでないのならまた時間が出来た時に来ます・・・と伝えて逃げました。 が、今回はさすがに早めに治療しないと後々酷いことになるだろうと思ってます。 ですので色々恐怖や不安を抱えつつも奥歯の治療もしようと思ってます。 ですがいくら頭ではそう理解していても、小さい頃に植えつけられたトラウマは消えることなく・・・。 一応通う歯医者は三年前に通った所で小さい頃に通っていた歯医者ではありません。 歯石の除去をしてもらった時は多少痛かったものの、我慢できないものではありませんでしたし、 そこなら虫歯治療も大丈夫かな・・・と思ってます。 でもやはり怖いものは怖いので、色々調べていたら歯医者さんに事前に痛みに弱いことと恐怖心かあることを伝えておけば極力痛みや恐怖を感じないように表面麻酔や笑気麻酔などをしてくれるとありましたが、 それを伝えるにはどのタイミングで言えばいいのかと思いまして。 恐らく前回と同じく、受付を済ませて呼ばれたらまず先生が歯のチェックをしてくれると思うんです。 なのでチェックをする前に伝えればいいものか、それともチェックが終わった後に伝えればいいものか・・・。 ただの虫歯治療だとしても麻酔はしていただけるんでしょうか? 最近は医療器具も進化し、麻酔をしなくても無痛の虫歯治療も出来るとありましたが・・・。 同じように歯医者にトラウマがある方で治療された方がいましたら、 助言などいただけると助かります。

  • 歯医者でえずく

    虫歯がありこのまえ歯医者にいきました。でも奥歯でえずいて治療に ならなくて帰ってきました。それからつらくて治療にいけません。どなたかえずきにくい、いい方法はないでしょうか。

  • 歯医者

    うーん微妙すぎます。 矯正する前の虫歯治療で歯医者に通っています。 微妙すぎます。 虫歯の歯には触れずに その他の奥歯の着色がある場所などを削っています。 表面を削り表面にプラスチックを充填しています。 虫歯になる前の歯を削り 虫歯の歯には触れないというのはどうなんでしょうか? 普通逆だと思うのですが、どうでしょうか?

  • 歯科医が通う歯医者

    前々から思っていたのですが、歯科医って自分の虫歯を自分で治せませんよね ならば歯科医はどこの歯医者(どのような歯医者)に通っているのでしょうか?さぞかし腕の良い歯医者に違いないと思うのですが・・。 ちなみに私は今までの経験から残念ながらどの歯医者も信用できなくなってしまいました。1度目の診察と2度目の診察で虫歯だと言われた箇所が違ったり、キャンセル料はがめつく徴収するくせに、自分(歯医者)は自分の全くの個人的都合で当日予約をドタキャンしてきたり・・ 保険内の治療でキャンセル料を徴収する行為はそもそも一般的ですか? 今は医者に通っていますが、虫歯があるといわれても「本当かな?」と正直思ってしまいます。本当に歯を削る必要があるのかと・・。 歯医者に行く度に自分の歯が惜しげもなく削られ小さくなりなくなっていくのが悲しいです。本当に削る必要があるのだろうかと、もう信用ができません。 脈絡のない質問になってしまいますが、最後に3つ目の質問。 どんな歯医者なら信用できますか?よろしければ教えてください。

専門家に質問してみよう