• ベストアンサー

回答の質が低下したと思いませんか?

jeinの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.9

スタンスが異なるので他のサイトがどうこうは関係ありません。 OKwave(旧OKweb)が会員数を増やし業績が伸び始めた頃にも 似たようなQ&Aサイトがいくつか出来ては消滅していました。 中には有料のもの(Kスクエアなど)もありましたがさほど 会員数を集められなかったのか、最大手のOKwebより魅力的な サービスが無かったのかほどなくして消えていきました。 ですから、他サイトでポイントが云々は特に関係ありません。 当初よりこのOKwaveのシステムでは会員が何か得したり損する ことはないので。 (回答により生じたトラブルや損失があってもその判断は自己責任です) ただ、他のスタンスの異なるサイトの利用者がそのままのスタンスで こちらを使うケースが増えたことが要因の一つであるのは間違いありません。 ポイントを餌に質問者が優位性を持って質問が行えるサイトの使い方に 慣れた人は、何も餌がないここへきても同じように振る舞うと思われますので。 質問者至上主義という意味ではどこもだいたい同じではありますが。 ここ(OKwaveのシステムを使ったQ&Aサイト)は当初より一般の人同士の 質問をナレッジベース的に利用する目的で運営されており、本来の使い方を 理解している人なら「過去の質問投稿をみれば解決する」ことを改めて 投稿するようなことはあまりしないはずです。 膨大な過去の質問・回答記録の中にヒントを見つけて解決するのも サイトの利用目的であったはず(辞書のように使う)で、そのために 以前は検索条件の設定もある程度対象を絞りやすいものでした。 この数年の間のリニューアルによってキーワード検索のみという状況に 仕様が改悪されました。 ですがOKwaveで培った技術や経験などによって開発された 自社ASPでは詳細検索の機能を残しています。 運営会社はユーザビリティよりも利益優先に方針転換したようです。 利益優先ということならパートナーサイトを今なお増やし続ける 意味も理解できます。 利用マナーの悪い投稿が増えだしたきっかけの一つとして、 サイト本来の目的とするところが正確に伝わらないまま有名になったこと も挙げられるかと思います。 特に、数年前に民放テレビ局のドラマの演出として使われたことを きっかけに「どんな質問にも答えてくれるなんでもサイト」的な 認識が広まり、利用規約もガイドラインも一文字も読んでいないような 稚拙な質問投稿が乱立しました。 後にパートナーサイトなどという制度をとりはじめ、様々な ポータルサイトと提携し、今に至るわけです。 ポータルサイトによっては低い年齢層が利用するものもあり Gooなどから質問を投稿する人の多くはパートナーサイトという仕組み 自体を知らずに利用していることがほとんどかと思われますので そのポータルサイトが提供しているゲームやチャットなどと同じ 感覚で使うわけです。別サービスと思っていないので質問サイト側の 利用規約やら禁止事項に気付く人もあまりいないかと。 利用規約はアカウント作成時に表示されるはずですが、大抵の人は 読まずに同意しているのではないでしょうか。 個人的に思う一番の改悪はキーワード検索で過去の投稿を探す際に 検索結果が表示されたワンテンポあとに結果の最上位の投稿があった あたりに広告が出てくるインターフェイスです。 広告情報を先に読み込んでから検索結果を出せば問題ないかと おもわれますが、そうでないために検索結果の一番上の投稿を読もうと クリックする直前にその位置に広告が出てくるので、たまに読むつもりの 全く無い広告を開いてしまうことがあります。 クリック回数ごとに報酬を得るタイプの広告だとしたらあれはもう 確信犯ですね。詐欺に近いです。 ちなみに、私の会員情報では登録日がリセットされていますが、 gooがサービス乗り入れしてくるときのシステム的な不具合に 巻き込まれた結果そうなっています。利用開始したのは96年とかその頃です。

関連するQ&A

  • このサイトの質の低下について

    このサイト(OKWAVEおよび提携サイト)の質が低下していると思っているのですが 皆さんはどうお感じになっていますか? わたしはこのサイトの回答者の皆さん全部と言うわけではありませんが一部の回答者を信じていませんので質問をしません、 特にデジタルライフは低下がひどいと思います。

  • 教えてgoo(OKWEB)の回答の質が低下している件

    最近回答の質が低下しいますが、なぜだと思いますか? もう7、8年利用していますが、当初は回答をしてもらえることに感動し、また有益な回答を得られることで生活の質が向上しました。 しかし、ここ最近は回答とはいえない回答が多く、明らかな質の低下伺えます。 もちろん、教えてgoo(OKWEB)は正しい回答を得るというより、知っているなら、わかるなら教えてくださいというスタンスだと思うので、絶対的な回答を求めてはいけないということは理解しています。 でも、明らかに質問文をよく読んでいない上での回答、回答とはいえず自分の知っていることをただ並べただけの投稿、参考URLを出すだけの愚答などなどが多いのはみなさんご承知だと思います。 この原因ってなんだと思いますか? ネット社会そのものの問題でしょうか。

  • リニューアル後,回答者の質は悪化した?

    リニューアル後,回答者の質は悪化した? どこのサイトも大規模化すると,荒らしが増えるなど,平均的な利用者の質は低下します。大規模化ではありませんが,利用者から不評の多い今回のOKWaveサイトリニューアルではどうでしょうか?リニューアルによって,集まる回答者の質は低下したと思いますか?それとも質が良くなったと思いますか?

  • 最近、OKWebの質が低下していませんか?

    最近、OKWebの質が低下していませんか? Yahoo!のニューストピックなどで取り上げられたせいか、   『今週、妻が浮気します』 がかなり話題になったようで、一時はかなりの混雑で、 アクセスしてもつながらなくなった時期がありました。 その後、アクセス数が落ち着いてきたのか、 アクセスはスムーズになったのですが、 気になるのはその後の「参加者の質」です。 ルールをわきまえない質問者・回答者は、 放置しておくのが一番だと思うのですが、 私も修行が足りず、ついムキになってこのような方たちに反論するうち、 私のほうも回答が削除対象になってしまい、 最後には教えてgoo!から「利用停止」処分を喰らってしまいました。 (今は新しいIDで書き込んでいます。) 明らかに2ch系の書き込みや、 煽り、荒らし、誹謗中傷と言った内容の回答など、 以前のOKwebと比べると、だいぶ質が落ちたなあと感じています。 皆さんはこの点についてどう思われますか?

  • 回答者の質が良い質問サイトってないですか?

    回答者の質が良い質問サイトってないですか? yahoo知恵袋なんかはふざけた質問、ふざけた回答が多いですよね。 はてなは技術系の質問はどこまでも詳しく教えてもらえる、という印象。 特に特別な技術・能力がなくても答えられる質問にはいろんな人が集まる分 ちょっと問題のある人も回答者としてコンスタントにサイトに参加してるのだと想像します。 そういったを、煽りや感情的な回答なしに回答してもらえるようなサイトはないでしょうか。 まったく無い、というのはあり得ないと思いますが、そういう傾向が少ないとみなさんが 感じたおススメのサイトをお願いします。

  • OK WAVEの質の低下について

    OK WAVEを10年以上利用しています 回答者としては1問だけ答えたことありますが、ほぼ全て質問者として利用しています 今まで、体験済みや検索済みでも自分ではその時に気付けなかったこともあり、大変重宝していて、質問して良かったと思う事が昔は多々あったので頻繁に利用しています ところがここ数年、質問内容をきちんと見てくれてないような質問の意図を汲まないで少しズレた回答でもとにかく答えようとする人が多くなったと思い、質が低下したと思うのですが、これはなぜでしょうか? とにかく何かしらを答えることで回答者には何かメリットがあるのでしょうか? ビットコインは設定していませんが、都度ありがとうを押したりOKチップは送ったりしています お礼率に関わるみたいなのと、どのような回答でも回答いただいたことに対するマナーと思ってるのでお礼コメントに文字は入力してますが、これをしたくない意味の分からない回答をしてきた回答者もいます これを省くとお礼率の低下になると思うのですが、何か回避する方法はありませんか? 他に利用してる質問サイトとしては、レスポンスが欲しい場合は即時型として掲示板の2ch、専門的なコアな質問の場合は価格ドットコム、その他の質問サイトは知恵袋を利用しています 回答者側にとって、他にも最近のおすすめの質問サイトはありますか? よろしくお願いします

  • 当サイトの親切な方々の質問の「回答」理由を知りたい

    できるだけ多くの方にお聞きしたいです。 なぜ、皆様は親切に各質問に答えてくれるのでしょうか? 私は、このようなサイトで親切に回答しても、なんの見返りもないと思ってます。 gooは何もお金だったり、特典だったりをくれることはありません、マスターポイントとかいう全く使えないポイントも役に立ちません。 恐らく、困ってる人を助けるという素晴らしい方々が多いから回答なさると思うのですが 実際、どうして長く丁寧になんの利益も出ないのに回答してくださるのでしょうか? 逆に、どのようなことがあれば、もっと回答してくださる親切な方々が増えると思いますか? 私自身、新しいQAサイトを設立したい個人事業主なので、ぜひ参考にこのサイトへの回答理由を皆様に教えていただきたいです。

  • 回答率、回答の質を上げるには?

    Yahoo知恵袋、OKWAVE、教えてGoo等のQ&Aサイトの利用者も以前よりは少なくなっていると個人的には考えます。(ツイッターやFacebookやTikitokの普及などで)回答率や回答の質を上げる為には、ベストアンサーを沢山獲得すれば、何らかの懸賞に応募して当選率が上がる、ギフト券等が貰える、ギフト券の額を上げる、等の多少のご褒美の上乗せは必要ではないのでしょうか?私が回答者の立場だったら、どうしてもわざわざネットで検索して回答しようとは思いません。適当に回答するか、そんなもんここで聞くなって言いたい所を我慢するでしょう。皆さんはどう思われます?

  • 質問者の質や態度について

    あなたの意見を教えてください。 この"教えて!goo"は大変便利なサイトだと思いますが、質問者の質や態度に少々疑問を感じています。 きちんと自分の状況、したいこと、これまでに試したことなど詳細を書いている質問者もいれば。 「解りません教えてください」 位しか書いていない質問者もいて様々です。 私は、まず自分で調べ、考え、その結果わからなければ質問するのが、筋だと思いますし、同じ教えるにしても、詳細が解ったほうが、回答がつけ易いのも事実で、 結果としては質問者、回答者双方が得する結果になると思います。 皆さんはどうお考えでしょうか。 色々な意見をお待ちしています。 年齢、性別、とインターネット暦を加えて回答していただけると、 参考になります。 24歳 男性 ネット暦5年

  • 質問者並びに質問の質を向上させるにはどうすれば

    質問者の質低下による真面目・熱血回答者の回答意欲喪失が、 このサイトの回答を減らしているようです。 どうすれば、質問者並びに質問の質を向上させることができるでしょうか? ヒント 1.匿名で無料サイトである以上もう無理。 2.そもそもこのサイトは旬を過ぎた。