• ベストアンサー

写真から3D作成可能なソフト

datemakiの回答

  • datemaki
  • ベストアンサー率68% (92/134)
回答No.3

最近のCG雑誌で紹介されたもので 「STRATA FOTO 3D CX2」というのがありましたよ。 安価なソフトなので調整は必要そうですが…。 http://www.swtoo.com/strata/foto3d/

heekun
質問者

お礼

ソフトそのものが私のやりたいことですね!検討します。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 3Dソフト

    えて下さい。 現在はイラストレーターを使用していますが、最近3Dソフトのグラフィックに興味があります。しかしながら、全くの素人なのでどんなソフトが初心者向きなのか/また仕事柄、写真画像を取り込む事が多いのでスキャナーしてそれをパスまたは、アンカーポイントなどに変換してくれる3Dソフトはないのでしょうか? もしあるのであればソフト名を教えて下さい。 イラレのCS2では出来るとは聞きましたがそれを本当にSHADEなどで表現できるのでしょうか? 一応は3Dソフトでめぼしいのは六角大王SUPER5,5とSHADEのベーシックなどを検討していますが、スキャナー機能は無いみたいなので! よろしくお願いします。

  • 3Dソフトでのスキャナー

    教えて下さい。 現在はイラストレーターを使用していますが、最近3Dソフトのグラフィックに興味があります。しかしながら、全くの素人なのでどんなソフトが初心者向きなのか/また仕事柄、写真画像を取り込む事が多いのでスキャナーしてそれをパスまたは、アンカーポイントなどに変換してくれる3Dソフトはないのでしょうか? もしあるのであればソフト名を教えて下さい。 一応は3Dソフトでめぼしいのは六角大王SUPER5,5とSHADEのベーシックなどを検討していますが、スキャナー機能は無いみたいなので! よろしくお願いします。

  • 3DCGの動画を作成するための安価なソフト

    3DのCGを用いた動画を作り、プレゼンの際、マイクロソフトのPowerPointで動かしたいと思います。 3Dグラフィックについて全くの門外者なので、ソフトも持っていません(手元にあるのはイラストレーターとフォトショップです) 使用しているパソコンも、そんなに新しいものではないため、最近のソフトに対応できるか心配です。 そこで、安価で使いやすいソフトがあれば、どなたかご紹介ください。

  • 3D作成ソフト

    私は今ブレンダーというフリーの3Dソフトを使っているのですが、まったく目的のオブジェクトを造るコトができません。 私が初心者と言うこともあるのでしょうが、操作法が難しいと感じるコトがあります。 ソフトがあってないのか、それとも私の練習不足なのか、皆さんのご意見をお聞かせください。 また、ソフトがあって無かった場合、どのようなソフトがオススメなのか教えてください。 有料無料問わず、ただし、2万円以内でお願いします。 ちなみに、私は3Dでドラゴンや架空のキャラクター及び生物、未来の機械などなど、できるだけ精密に作りたいと考えています。

  • 3d sai

    自分のsaiなどで描いた絵をソフトで厚み奥行きをつけて紙人形のようなかんじで3dのように動かすことができるソフトなどあるんでしょうか?やっている方がいて、でもcinema4dというソフトは高くてまだ初心者ですので買えません。なのでできればフリーがいいです。有料であればとっつきやすいものがいいです!動画作成に少し3d奥行きのあるものをとりいれてみたいです 宜しくお願いします。

  • 比較的簡単な 3D-CADソフトを教えてください。

    初心者が覚えやすい3D-CADソフトや3Dグラフィックソフトを探しています。 できればフリーソフトか、低価格のものが希望です。 いろいろ探してみましたが、覚えやすさや使いかってまではよく分かりません。 実際に使用されている方のご意見を伺えると助かります。 よろしくお願い致します。

  • イラストレーターで3D描けますか?

    初心者なのですが、イラストレーター9.0を独学で 学んでいます。 地図を描いているのですが、頂いた本がイラレCSです。私のソフトはイラレ9.0でCSではないのですが、 CSでは3Dが簡単に描けるようです。 イラレで3Dはソフトを使わないとダメなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パッケージデザインに使用する3Dソフト

    現在、看板・ポスターやシールなどのグラフィックデザインをしています。 仕事で使用しているソフトはイラストレーターとフォトショップのみです。 これから、パッケージデザインなども手がけていきたいのですが、プレゼンの際に3Dで表現できればと思っています。 一般的にはどういったソフトが使用されるのでしょうか。ソフト名を教えていただきたいです。 (なお、ぐりぐり動かせなくても、3Dに見える2Dの画像が作れればOKです) また、職場でCADの知識が必要な場面があったので、CADの勉強にもなるソフトだとなお嬉しいです。 ディスプレイデザインなどにも役立つとさらに嬉しいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • おススメ、ホームページ作成ソフト&書籍

    自分で、ホームページ作成をしたいと思うのですが(まわりでホームページに詳しい方がいなく) 自分なりに色々調べてみると、沢山ありどれが良いのか迷ってしまいました。 そこで、 1.ホームページ作成ソフト 2.書籍 についてご意見をお願いいたします。 ちなみにイラレCS、フォトショCSは仕事で使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 3Dソフト

    これから3Dを勉強しようと思っているんですが、まずはフリーのソフトをある程度つかいこなしてから、有料のソフト買いたいので、無料のソフトの中で一番性能がいいソフトを使いたいとおもっています。それぞれによさなどがあると思うんですが、初心者が3Dの基本をよく把握しやすいソフトのなかで、一番性能がいいソフトと言う意味でとらえてください。すでにメタセコイアという3Dソフトがいいと兄弟にに専門家がいたのでそれをダウンロードしてもらったんですが、「他にもまだ無料でダウンロードできる3Dソフトがあるからさがしてみるといい。」といわれました。いろいろ探してみたものの・・なかなかみつかりません。 まだなにもわからない初心者なので多少「ん?」と思うことが書いてあるかもしれませんが、あまり突っ込まないでくださいね^^ もしオススメのソフトがあったらURLと一緒に教えていただけるとうれしいです。 それとblenderという3Dのソフトが無料でダウンロードできるようなんですが、ダウンロードがなかなかできません・・。自分のPCはWindows xpなんですが、もしかしてこのOSではつかえないんでしょうか?