• ベストアンサー

これ何と読めますか? 「幸辰」←人の名前です。

「○○ 幸辰」という人の名前の読みがわからないんです。 苗字でなく、下の名前です。 考えられる読み方を教えてください。 「ゆきたつ」以外で。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • H-B-K
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.2

日本史の滝川事件の主役の京都大学教授は、たきがわゆきときと読みますので、「ゆきとき」ではないですか。

hiyoko10
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。 コーヒー入れている間にたくさん頂いてびっくりしています。 たいへん参考になりました。 点数差し上げられなかった方申し訳ありません。 20点10点以外にも3点が2つぐらいつけれるといいんですけどね。 ではお元気で(^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

hiyoko10さん、こんにちは。 「幸辰」で検索すると、色々出てきました。 「ゆきとき」さんじゃないかな・・ 最初は「こうしん」さんかな、と思ったのですが。 訓読みするなら「ゆきとき」 音読みするなら「こうしん」だと思います。 参考までに、京大事件の滝川幸辰(ゆきとき)先生の記事載せておきますね。

参考URL:
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kyoudaijikenn.htm
hiyoko10
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。 コーヒー入れている間にたくさん頂いてびっくりしています。 たいへん参考になりました。 点数差し上げられなかった方申し訳ありません。 20点10点以外にも3点が2つぐらいつけれるといいんですけどね。 ではお元気で(^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-00
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.4

漢字の頭文字だけ読ますことがあるので 「しんた」「こうた」とか・・・

hiyoko10
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。 コーヒー入れている間にたくさん頂いてびっくりしています。 たいへん参考になりました。 点数差し上げられなかった方申し訳ありません。 20点10点以外にも3点が2つぐらいつけれるといいんですけどね。 ではお元気で(^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

本人に確認するのがいちばんですが、他の読み方とすれば 『ゆきとき』・『ゆきたつ』・『こうたつ』・『こうしん』などがあると思います。 http://www.din.or.jp/~wa6/namae/yu.html

参考URL:
http://www.din.or.jp/~wa6/namae/yu.html
hiyoko10
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。 コーヒー入れている間にたくさん頂いてびっくりしています。 たいへん参考になりました。 点数差し上げられなかった方申し訳ありません。 20点10点以外にも3点が2つぐらいつけれるといいんですけどね。 ではお元気で(^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5213
noname#5213
回答No.1

私はぱっとみで 「こうたつ」だと思いました。(まんまですが) たまに”こうたつ”さんっていますよね☆ でも一般的なのはやっぱり「ゆきたつ」なのかな?

hiyoko10
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。 コーヒー入れている間にたくさん頂いてびっくりしています。 たいへん参考になりました。 点数差し上げられなかった方申し訳ありません。 20点10点以外にも3点が2つぐらいつけれるといいんですけどね。 ではお元気で(^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おもしろい名前だった人にであったことありますか?

    名字とかでは綿谷りささんの綿谷とか 下の名前とかでも、おもしろい読みをしたとか 今までに出会ったことのないような名前を教えてください。

  • 名前のような姓の人いますか?

    姓(名字)が下の名前のような人をたまに見かけますが、「これは絶対名前でしょ」と思ったものを教えてください。漢字が名前みたいでも読みが名前みたいでも、どちらでも結構です。 私の思いつく限りだと、野球の「真弓(マユミちゃん?)」「仁志(ヒトシくん?)」、サッカー代表の「巻」(読みだけ)、他に「友弘」という姓の人を知ってます。

  • 苗字で呼ばれないような名前をつけたい。

    苗字が変わっていてほとんどの人が一発で読めないし、聞き取りにくい苗字です。 男の子は苗字が変わらないのでお腹の子供が男の子なら、学生時代くらいは下の名前で呼ばれるような名前をと考えてます。 読み二文字なら(たとえばカイ、ハル等)比較的省略せずに名前そのままで呼んでもらいやすいかな?と思うのですがどう思いますか? 小さいうちは『カイくん、カイちゃん 』とかで皆さん呼ぶと思うのですが、ある程度大きくなると男の子ってアダ名か苗字になってるような…。 何文字でも誰にでもすんなり下の名前で呼んでもらう名前どんなのがありますか? 主人は四文字の名前でアダ名もなく苗字だったそうです。 何種類か候補はあり意味も考えてますので、友人にこういう名前の人がいたなど教えて下さい。

  • 名前について

    生まれてくる娘の名前を考えている父親です。 私が考えた候補は妻によると、同じ読みの苗字があるので結婚すると苗字と名前が同じになるかもしれないと言われて却下されました。 そこで質問 苗字と名前が同じ読みの人、またはご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 そうなるのが嫌で結婚を考え直しましたか? 付き合う時点で考えましたか? 損したことや得したことがありましたか? そんなこと気にもしませんでしたか? もう一つ別の質問です。 名前は普通なのに、ある苗字と組み合わせるとつい笑ってしまうような名前をご存知な方がいらっしゃいましたら教えてもらえませんか? (例えば  おだ まり  さんとか)

  • こんな名前教えてください

    こんにちは。 女の子の名前で、名字と同じ読みをするものがありますよね。 例えば、 名前:真由美 名字:真弓選手の真弓 名前:瞳 名字:人見 結婚して姓が変わったら、同じ読みが続いてしまうような名前、他にもを教えてください。

  • 好きな人の名前を検索しすぎてしまいました!

    好きな人の名前を検索しすぎてしまいました! 結果、その子の名字を入れただけで下の四角いスペース(?)にフルネームが一番上に表示されるようになってしまいました。 有名人でもないのに名字だけで一番上に名前が出てきちゃうってまずいですよね・・。 この履歴?を消す方法ってないんでしょうか。 (もうこれに懲りてやめます)

  • 貴方が名前を呼び捨てにする人はいますか。または

    苗字でも、下の名前でも結構です、貴方が呼び捨てにしてる人はいますか。 逆に、貴方を呼び捨てにしてる人はいませんか。 現在、過去を問いません。 人間、家畜も問いません(笑)。 我が家で、妻、娘を呼ぶときは、下の名前を呼び捨てにしています。 妻は、僕を「さん」づけ、娘を「ちゃん」づけで下の名前を呼んでいます。 僕が小さいときは、両親からは呼び捨て、叔母からは「ちゃん」づけでした。 学校の先生からは、苗字を呼び捨て、女子も同じだったと思います。 当時、男子は女子を名字で呼び捨てでした。 女子は、男子をさん付けで、苗字を呼んでたと思います。    (ドイツのある町・バスの中からスナップ)

  • 一文字の名前

    読みが一文字の名前の人っているんでしょうか。苗字だと中国系の人とかたまにいますが。

  • 名字で呼ばれる人と名前で呼ばれる人の違い

    名字で呼ばれる人と名前で呼ばれる人の違いって何ですか? 高校の時の話です。 うちのクラス(女子だけです)はみんな、お互いのことを名前で呼び捨てにするか名前の下に「ちゃん」を付けて呼び合っていたんですけど誰からも名前ではなく名字で呼ばれていた子がいました。(〇〇さんといった感じで) その子は明るくて元気でクラスのリーダーっぽい雰囲気のある子で、友達も多いのになぜかみんな名字に「さん付け」で呼んでました。 名字で呼ばれる人と名前で呼ばれる人の違いって何だと思いますか? 私も自分ではなぜか分からないけどその子のことは名前では呼びずらかった記憶があります。

  • 片思い中の人に名前で呼んでもらう方法を教えてください。

    片思い中の人に名前で呼んでもらう方法を教えてください。 現在片思い中なのですが、その男性からは「名字+さん」で呼ばれています。 私の名字は平凡でどこにでもいる名前だというのと、学生時代あだ名や下の名前で呼ばれていたので、名字を呼ばれることに抵抗があります。 でも一番の理由は、やっぱり下の名前で親しげに呼んで欲しいからです。 その男性とは友達というほど遊んだこともありませんがメールは頻繁にしています。 会社の同僚ではありません。 どうか、アドバイスお願いします><

このQ&Aのポイント
  • MFC-J4940DNでの両面コピーが薄くて読めないトラブルについて相談です。
  • クリーニング結果は正常ですが、コピーが薄くて読めません。どのように解決すれば良いでしょうか?
  • Wi-Fi経由で接続されたMFC-J4940DNで両面コピーを試みましたが、結果は薄くて読めませんでした。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう