• ベストアンサー

自作DVDをチャプターごとに取り込んで作りたい

tama80jiの回答

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

No.1です。 WindowsムービーメーカーはOSによりバージョンが異なり、扱える映像方式も異なりますし、書き出し可能な方式も異なります。 最初からDVD-VIDEOに作成の場合、XPの2.5やVista Home Basicの2.6ではMPEG2データは標準では扱えません。MPEG2コーデックのあるフィルタを適用することで、読み込み、編集が可能となりますが、非常に不安定で読み込めたり読み込めなかったりですし、書き出しもDV-AVIやWMVに限定されるためにDVD-VIDEO作成には向きません。 Vista Home Premiumの6.0は標準でMPEG2に対応していますし、書き出しにDVDを選択するとDVDメーカーと連動する仕組みとなっています。 Windows7のWindows Liveメーカーの場合も6.0同様です。 DVD-VIDEO作成、チャプター設定、メニュー画面作成にはDVDオーサリングソフトが不可欠です。 フリーだとそれこそご質問に取り上げているDVD Flickがそれに当たります。 >何らかのソフトを使いVOBをmpgにする 何のソフトを使用しなくてもVOBはMPEG2データですので、拡張子を.VOBを.mpgに変更するだけです。 但し前回も既述しましたが、VOBにはタイムコード情報が無いので、正常に読み込めない、読み込めても時間表示が変になるなどの異常が発生することがあります。 VOBは時系列順にデータが配列されているので正常に読み込める場合もあります。 またVOBは1GB未満でタイトル、チャプターとは無関係に自動分割されていますので、各VOBを一旦結合する必要が生じます。 チャプターは手動入力です。 フリーソフトだけでやるとなると、どうしても制限が発生します。 市販の編集ソフトやオーサリングソフトの場合、VIDEO_TSごと読み込み、IFOのタイムコード情報を付加してタイトルごとにMPEG2データを作成します。 インポートした状態でそのまま編集作業を継続した場合は編集ソフト側でチャプター情報も読み込んでいるので、チャプターは引き継いだ形で編集も可能です。 が、別のプロジェクトでそのインポートしたMPEG2データを利用する場合、映像ファイルの大半はチャプター情報を収録できる構造とはなっていない(例外としてチャプター情報を格納できるファイルシステムとして.mkvがありますが、DVD-VIDEO作成の場合は全く関係ありませんし、むしろ.mkvに対応している編集ソフトも少ないのでディスクへの書き出しには邪魔になるだけです)ので、チャプター情報はチャラとなります。 この場合チャプターは手動入力です。 PCのOS、メーカー、型番が不明ですので何とも言えませんが、日本のメーカー製PC(NEC、富士通、東芝、ソニー)等の場合は、すでにDVDオーサリングソフト(DVD MovieWriter、Digital Studio、DVD fun Studio、Click to Disc(DVD)などの名称)がインストールされている場合がありますし、外付けDVDドライブにはPower DirectorやPower Producer、DVD MovieWriterが付属されている場合もあります。 これらを使用した方が確実に作業が可能です。

sinjin_Jr
質問者

お礼

全ておっしゃるとおりでした。 OSがXPでしたので MPEG-1にした上でムービーメーカーで編集、DVD Flick、ImgBurnで作成しました。 次このような機会があれば市販のものを使いたいと思います。 ご協力ありがとうございました

関連するQ&A

  • 動画DVDをメニュー画面からチャプターに

    VHSテープに録画されていたテレビ番組を専門業者に頼んでDVDに焼いてもらいました。 一時間番組の2週分なので約3ギガバイト程度のサイズです。 このデータからCMを削除してCM後をワンチャプターとして分割・・・ ここまでの作業をDVD Shrinkを使ってやってはみたんですが、チャプターは全てisoファイルです。 フリーのDVD Flickをダウンロードしてみましたが使い方がよくわかりません (~_~;) やりたいことはメニュー画面にチャプターのタイトルを並べ、そのタイトルワンクリックでチャプターに飛んで行けるようにしたいのです。(製品の動画DVDの様に) 別にDVD Flickにこだわっている訳ではありません フリーソフトで何とかできないものでしょうか? どなたか詳しい方、お願いいたします。 m(__)m

  • ビデオカメラで撮影した映像をDVDに

    質問タイトルにもありますように、ビデオカメラで撮影した映像をDVDにしたいのですが、メニュー画面を作ったり字幕やタイトルなど編集ができるソフトを探しています。 撮影した映像にチャプターをつけて区切って、それぞれのチャプターにタイトルを付けます。そのタイトルが箇条書きになっているメニュー画面を作って、そのタイトルをクリックしたら指定したチャプターに飛ぶようなDVDが作れたらいいなぁと思っていますが、そのような編集ができるソフトありますか? できれば、フリーソフトがいいのですが、有料でもお勧めがあれば教えてください。

  • 取り込んだDVDに新たにチャプターを打つには?

    友人のライブを生撮りして丸々一本何の分割もしていないDVDがあるとします(中みたら普通にVIDEO_TSがあります)。 これに後から曲間にチャプターを入れて、iPodで再生できるようにするとしたら、どういう順番で何をしたらいいのでしょうか? できればフリーソフトですませたいのですが。

  • ☆★☆ビデオカメラ→DVD(チャプター編集やPS2再生)☆★☆

    テープに録画するタイプのビデオカメラから、PS2やパソコンなどでも再生でき、かつチャプターごとに選べるようなDVDを作りたいです。 DVDレコーダーがあるのですがそんなにカッコいいDVDを作ることができません。 フリーソフトで何かないですか?

  • DVDから特定チャプターだけ抜いて、他のDVDに書き込む方法が知りたい

    DVDから特定チャプターだけ抜いて、他のDVDに書き込む方法が知りたいです。 1度タイトルまでつくったDVDを、特定のチャプターだけを選び、 他のDVDに別途作成するタイトルを付けて焼き直したいのですが、その方法がわかりません。 なお、フリーソフトでお願いします。 また、焼き直すときにWindowsDVDメーカーを使ってタイトルを作りたいので、 DVDメーカーで読み込めるファイル形式がいいです。 もし、DVDメーカーがダメでしたらタイトルが作成できる他のフリーソフトでもいいですが その場合は、ソフト名を教えてくださると助かります。

  • 複数の映像ファイルをひとつのチャプターにまとめたDVDを作りたい

    ビデオカメラで撮影した映像をDVDに焼きたいのですが、撮影が断続的だったためファイルがいくつかに分かれており、ビデオカメラに付属していたPicture Motion BrowserでDVDを作成するとファイルごとに勝手にチャプターを区切られてしまいます。 これらのファイルをチャプターの分かれ目なく全部ひとつのチャプターに収めたDVDにしたいのですが、それに適したソフトはないでしょうか。 有償無償は問いません。 ご存じでしたらぜひご教授ください。

  • 作成したDVDにチャプターを取り入れるには?

    映像ファイル(ビデオクリップ)をVSO DivxToDVDで変換し、NEROで焼いたんですが、再生だけでチャプターがありません。DVDプレイヤーで見るときにチャプターを作るには、どうすればいいでしょうか?また、作品を二個入れて、それを選択することはできるんでしょうか?  できれば、フリーソフトで使いたいんですが、やはり体験版や製品しかないでしょうか? お返事おねがいします。

  • チャプター付きのMP4ファイルをチャプター単位で

    チャプター付きのMP4ファイルをチャプター単位で 個別のMP4ファイルに分割するフリーソフトはない でしょうか。 MP4ファイルにチャプターをつける方法まではなんとか 分かったのですが、これをDVDStylerでDVD-Video形式に 変換してしまうとせっかく設定したチャプターが消えて しまうようです。 (実際にチャプター付きのMP4をディスクに書き込んで ないのでよく分かりませんがメニュー内にチャプターは 表示されませんでした) 使いやすいフリーソフト(日本語対応)でMP4を分割または MP4のチャプター単位でDVD-Videoに変換できるものは ないでしょうか。 因みにXMedia Recodeだと、区切りを設定しても微妙に ずれてしまうようなので別のでお願いします。

  • チャプターが見当たりません

    チャプターが付いたDVD-videoをHDに落とし、編集しています。しかし、元々のDVDに付いていたチャプターが編集の段階で消失したように見えます。実際に消失してるかどうかはわかりませんが、チャプターが見えていないのは事実です。DVDをHDに落とすとチャプターは編集できなくなるのでしょうか? 使用ソフトはDVD movie writer4です。 なおDVD-videoにはプロテクトは掛かっていません。 よろしくお願いいたします。

  • DVD チャプターメニューの作り方

    FMV_CE70M7 を使用しています。 『TV Fun Studio』で録画したTV映画を『Motion DV Studio』で編集し 『DVD Fun Studio』でDVD-Rに焼き、DVDプレーヤーで見たいと思ってます。 メニュー画面として、チャプターメニューを作りたいのですが、できないのでしょうか? 『Motion DV Studio』でクリップごとに分割をしてみたところ、チャプターが分かれるのでなく、タイトルが複数になってしまいました。 メニュー画面ができるので良いのですが、 連続再生で見ても、タイトル→タイトルの時に、少し間が気になります。(DVDを読み込んでる?) 上記ソフト以外でも良いので、良い方法がありましたら 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。