• ベストアンサー

HTML言語の意味

お世話になります。 下記URLはYouTubeの*****というファイル名の動画をPOPアップで表示再生するときの していURLですが http://www.youtube.com/watch_popup?v=*****=medium URLはファイルの保存先(ホームページ、動画サイトなど)を指定する番地、場所だと思っていたのですが表示方法などを指定できるコマンド、書式もあるのですか? watch_popup?vは新しくウィンドウをひらく、 mediumは再生動画の大きさ? 私は基本がわかっていませんので説明不足やとんちんかんなことをかいてるかもしれませんが よろしくご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

URL(URI)の定義についてはNo.1、No.2氏共に間違い。 RFC1738やRFC2616を見てもらえればわかりますが、URLは http://www.example.org/path?searchpart まで全部含めます。 HTTPとHTMLの関係はNo.1氏の回答されているとおりと思って間違いないです(市の回答にもあるとおり、かなり乱暴ですけど)。 ブラウザは、URLの内容を解析し、該当するホストのWEBサーバに対して、URLで指定されたコンテンツの要求を行います。なので、URL自体にブラウザをどうこうするような書式があるわけではありません。 WEBサーバはブラウザに要求されたコンテンツを回答します。HTMLで記述(修飾)されたデータやjpegなどの画像データを回答するのが基本ですが、場合によってはプログラムを実行した結果を回答することもできます。このとき、"searchpart" で指定された文字列がオプションとしてプログラムに渡されることになります。 プログラムに渡されるときの文字列が"?"で区切られるのはNo.2氏の回答のとおりですが、区切られた文字列はかならずしも"aa=xx"という形になるとは限りません(そうなることのほうが多いですが)。この文字列の書式は、プログラムの使用によります。 (余談:RFCを見る限り、"?"だけではなくて";"や"/"でも区切ることができそうですが…そういうURLを見たことがないです。私が気づいてないだけか?) 受信したコンテンツの内容を表示するのはブラウザの役目です。 サーバや回答された内容を解釈し、その内容にしたがってコンテンツを表示します。このときにHTMLやjavascriptなどの内容にしたがって、画面を分割したりポップアップを表示したりするわけです。 なので、たとえばjavascriptを理解しないブラウザでjavascriptを受信しても当然ながら何もしないので、作成者が意図した動きをしないことになります。

shikibu-to
質問者

お礼

おせわになってます。 この1行の意味はだいたい納得できたのではと思いますが、 まだまだ基本をもう少し勉強したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gorusura
  • ベストアンサー率59% (25/42)
回答No.2

?以降の文字はクエリと言って、簡単にいえば、情報を送りたいときに便利なものです。 http://www.youtube.com/watch_popup がURI(URL)で、 v=*&*=medium のようなものがクエリです。 クエリは、 a=b の形で表し、各クエリは&(アンパサンド)でつなぎます。 aが名前、bが値のようになります。 したがって、 http://example.com/test.php?id=aiueo&pass=hoge の場合は、 id=aiueo pass=hoge といった情報をtest.phpは受け取ることが出来ます。

shikibu-to
質問者

お礼

おせわになってます。 この1行の意味はだいたい納得できたのではと思いますが、 まだまだ基本をもう少し勉強したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

HTMLとHTTPで混乱しておられるようですね。 荒っぽく言うとHTTPでリクエストを送り 答えの画面がHTMLで送られてくると言う感じです。 http://www.youtube.com/watch_popup?v=*****=medium を一般にURLといいますが本来のURL:場所は .com/ までです。 その後は画面編集のために役に立つ情報が列記されています。 例えばこのサイトの場合質問番号が入っているのが判りますね。

shikibu-to
質問者

お礼

おせわになってます。 この1行の意味はだいたい納得できたのではと思いますが、 まだまだ基本をもう少し勉強したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画の表示について

    プログラム初心者です 簡単な掲示板を作っています。動画のurlが含まれていたら動画が再生できるプレイヤーを表示したいです 具体的にはニコニコ動画とyoutubeの動画のurlだったらそれぞれの動画が再生できるプレイヤーを表示する方法を教えてください urlは一部の文字列が決まっているみたいです http://www.nicovideo.jp/watch/sm1136355 http://www.youtube.com/watch?v=s0SE8GMgeEI youtubeの埋め込みコード <iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/s0SE8GMgeEI" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> ニコニコ動画の埋め込みコード <script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm1136355"></script> メッセの中にurlが入っていたらその部分をプレイヤー表示にする方法がわかりません $mes = "ニコニコ動画の動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm1136355"; $pattern = ""; $mes = preg_replace($pattern, '', $mes); この方法はセキュリティ的に危ないでしょうか? 他にわかりやすいサンプル作ってもらえると助かります よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • PHP
  • youtubeで最も再生回数が多い動画は?

    youtubeで最も再生回数が多い動画を探しています(笑)。 あなたが知っている中で再生回数が最も多い動画を教えてください。 できれば、以下のことを書いてください。 1.「動画のタイトル」 2.「URL」 3.「再生回数」 4.「再生回数を確認した日付」 例 1.OKWave iPhone CM 2.http://www.youtube.com/watch?v=G9SbUfyBGdA 3.7380回 4.2011/05/14

  • 動画字幕合成方法

    Wundows7です。 下記URLの字幕取り込み説明動画の通りやってみましたが字幕表示されませんでした。 説明動画以外の設定あるのでしょうか?(作者は無いとの事ですが、、、) https://www.youtube.com/watch?v=EBZzvQvf9RY やったこと: 動画MKVとファイル名が同じ字幕ファイルsrtを作成し動画MKVと同じフォルダに入れAviUtilでメイン画面に動画をドラッグし読み込み再生しましたが字幕でませんでした。

  • 動画の再生回数やコメントがあがりません。

    動画の再生回数やコメントがあがりません。 7月頃、YOUTUBEにドラムの動画を投稿しました。 コメントや再生回数を伸ばしたいのですが、なかなか伸びません。ほかの動画はどんどん伸びていくのになかなか、伸びません。 原因はわかりません 伸びるためにやっていること ・ブログにかく ・ツイッターでつぶやく ・アメーバなうでつぶやく 一様貼るのでその動画をみてください http://www.youtube.com/watch?v=PQKxJRmvCkc http://www.youtube.com/watch?v=Aoq7cs1__88&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=DSBL7pxzAzk http://www.youtube.com/watch?v=hZjVA2XdcLs&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=y_alOsXkDXQ&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=Z3eo2WXCX14&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=apxg5Vq7T94 http://www.youtube.com/watch?v=hBnMo7MkevI http://www.youtube.com/watch?v=T9y2F3Bsx34

  • youtubeにupされている動画のBGMが分かりません。タイトルを教えて頂けないでしょうか

    youtubeの動画なのですが使われている曲が分かりません。 すごくカッコイイので曲のタイトルを知りたいのですが、動画にも コメント欄にも書いてないのでどなたか教えて頂けないでしょうか。 4つあるのですが、どれか1つでも結構ですのでよろしくお願いします。以下がURLです。 http://www.youtube.com/watch?v=rrWRgX--eLY http://www.youtube.com/watch?v=A-rjsmWzy4A http://www.youtube.com/watch?v=MSh6QGsip34 http://www.youtube.com/watch?v=XSIkX6addzw

  • DA PUMPが踊っている曲を教えてください

    動画のURLです↓ http://www.youtube.com/watch?v=p2gSvVN2yys http://www.youtube.com/watch?v=g7OcBpbCKR0&NR=1 お願いします。

  • アラビア語の言葉の意味を教えてください

    先日起きた気球墜落事故の動画の中で、ある男性が落ち着いた口調で同じフレーズを繰り返していたのですが、それが非常に印象的でした。 動画のURLです(YouTube) https://www.youtube.com/watch?v=MUaVJON3snU あの言葉の意味が気になり調べてみたのですが、答えらしきものにはたどり着けませんでしたので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 事故により亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

  • ネトゲ廃人シュプレヒコールの間奏部分の技法

    ラスサビ前の間奏です。 あの、ボーカルを細切れにしてランダムに貼りつけたような技法はなんというんでしょうか。 動画URLを貼っておきます。 ニコニコ動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm12441199 YouTube→http://www.youtube.com/watch?v=v3SiCL2kDZI

  • URLパラメータでYoutubeを自動再生させないようにしたい

    URLパラメータでYoutubeを自動再生させないようにしたい こんにちは。 普通、Youtubeのサイトから動画を再生すると、動画が自動的に再生されますよね? その自動再生機能を無効にしようとおもい、Youtubeのアドレスに「&autoplay=0」を入れてアクセスしてみたものの、自動再生されてしまいます。 例えばこんな感じです。 「http://www.youtube.com/watch?v=dMH0bHeiRNg」 これを 「http://www.youtube.com/watch?v=dMH0bHeiRNg&autoplay=0」 にしてアクセスしても無駄でした。 このようにしてちょっとしたURLの改造でYoutubeの自動再生を止める方法があれば教えてください。

  • youtubeの再生回数が伸びません!

    youtubeの再生回数が伸びません! 最近、初めてyoutubeに動画をアップしたのですが・・・ なかなか見てもらえず、再生回数がイマイチ伸びません。 「アップしたら見てもらえる」と思っていたら大きな勘違いでした。 一人でも多くの方に見ていただきたいと思っているのですが、どうしたら見ていただけるでしょうか? ちなみに、ギターの演奏動画なのですが、演奏が下手クソなだけでしょうか? (動画に魅力がなければクリックしませんよね・・・) それとも、タイトル、説明文、タグの設定が下手クソなのでしょうか? リンク貼っておきますので、よかったら見てみてください。 http://www.youtube.com/watch?v=LZLpQX_27KA http://www.youtube.com/watch?v=FKgzmoUtDIg http://www.youtube.com/watch?v=47n9le-8EM0 http://www.youtube.com/watch?v=HLM7hZ3buX8 伸びない原因はなんでしょうか?(まだ日が浅いのですが) また、見てもらえるコツなどがあれば、ぜひ教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • 印刷時の色が薄くて印刷チェックしたら、インクは正しくセット出来ているのに黒のインクが出ていない
  • 黒のインクが出ない問題に直面しています。印刷時の色が薄く、インクは正しくセットされています。
  • EPSON社製品で印刷時に黒のインクが出ない問題が発生しています。インクは正しくセットされているのに、印刷時の色が薄いです。
回答を見る