• 締切済み

一ヶ月にどのぐらい予定がありますか?

haroharo775の回答

回答No.2

確認してみたところ、私は5月の予定は3日分でしたー! maiam20さんがおいくつかはわかりませんが 私は高校生でまあこんなもんかな、とわりきっています というか、たぶんこれからmaiam20さんの予定は嫌でも増えると思いますよ! まだ5月は20日以上あるんだし 誘ってくれる友達がいない・・・・とありますが 受身ばかりになるのではなく勇気をだして自分からもお友達をお誘いしてくださいね 私に彼氏はいませんが 彼氏のいる友達も似た感じで、 暇ー暇ーと連発しています 暇なら彼氏誘えば?と聞いてメールしてみたところ彼氏さんも暇だったようで 次の日会えたみたいです やっぱり自分からきっかけを作るのが大事なんですねぇ

関連するQ&A

  • 生理予定日を過ぎても生理が来ません…

    おはようございます。 初めて質問させていただきます。 私はまだ妊娠希望ではありません。 ですが、今月生理予定日3月7日を過ぎても生理が来ません。 彼氏との最終行為が1月16日です。 次の生理が2月7日にいつもどうり6日間ありました。 が、今月は予定日を過ぎてもまだ来ません。 1月17日以来彼氏とはしていません。 妊娠している可能性はあるのでしょうか…? 気にしすぎなのかもしれませんが、妊娠した時と同じ症状が出ている気がします…

  • 付き合って2か月になる彼氏

    付き合って2か月になる彼氏 付き合って2か月になる彼氏がいます。 付き合う前&付き合いたて頃は、LINEの頻度も多く、デートも彼から誘ってくれました。 でも2か月になる今、前ほどのガツガツ感?がなくなってきて、とても不安になってきました。 男性はよく、付き合ってしばらくすると落ち着き始めると聞くので、彼氏もそうなのかなと思うのですが、 一方、もう冷められちゃってるのかなという不安が大きくなってしまい、常にモヤモヤしています。 今の状況としては、 ・LINEは1日に1通~複数。ラリーが続く日も割とある。ただ、前よりは返信が適当?になったような気がする。 ・今月、旅行に行く予定がある。 ・電話はほとんどしない。私がたまに電話したいというと付き合ってくれる。 ・お互いの予定が合わず、2週間会っていない。昨日の夜、「しばらく会ってないから寂しいな。会えるの楽しみにしてるね」とLINEしたが、既読になるも今まで返信なし。 ・今週末に会う予定があるが、彼から積極的に空いたいという感じが伝わってこない という状況です。 私は付き合いが長くなるにるれて、彼を好きな気持ちがどんどん大きくなっているのですが、彼の方は冷めているのか、落ち着いているのか、ガツガツしてない雰囲気なので、漠然とした不安を抱えています。。 皆様のアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 彼氏が予定全部入れている

    付き合って1年半になるのですが、 彼氏に「そろそろ会おう」とLINEしたところ 「そうだね!^^」と返信がありました。 空いてる日を聞いたら「休みは空いてない(ーー;)」と返信が。 彼氏とGW前にほんの少しだけ電話する機会があったのですが、GW予定聞いたら全部予定入ってて、「入る余地がない…」と言ったら考えてくれると言ってました。 GW明けに電話したものの2日ともタイミング悪くてでてくれず。 彼が車を購入し、今月末に乗れるそうなんですが、今の車のうちにわたしも乗りたい、新しい車でもと伝えてましたがそれも無理のようです。 上記のことがいろいろあって、そして今月も休みの日は全部予定がうまってて、わたしの入る余地を少しでも考えてほしかったなーと悲しくなりました。 そのためLINE返信をそっけなく送ってしまいました。 「めちゃリア充だね。お誘いきてるからそっちに返事するね」と。(ほんとは予定ありませんが) そしたら彼からの返信が「そう来たか」です。 この返信の意味を考えているんですがよくわかりません。どのような意味が考えられるでしょうか? 試してるとか思われて気分悪くなったのでしょうか?

  • 予定日

    こんにちは。 妊娠7週になります! 一昨日病院にて検診をうけて7週と言われたのですが、予定日などは教えてもらえませんでした。 聞かないで帰って来たのですが、まわりからいつ頃と聞かれるので、他の妊娠経験者の皆さんはいつ頃に予定日が告げられましたか? まだ妊娠確定書ももらえてないので母子手帳も貰えてません。気が早いのでしょうか? 良かったら教えて下さい!

  • お正月に出産予定日が重なりそうなのですが

    先月から子づくりを解禁した者です。 先月は排卵日を計算してタイミングをみてみたのですが 残念ながら授かりませんでした。 今月もっと思っていたのですが 今月授かると、出産予定日は1月1日と出ます。 予定日はあくまで予定日で前後するのはわかっているのですが 前後したところで年末年始になってしまいます。 お正月や、年末に誕生日だった知人は 自分の誕生日が嫌だと言っていたので 今月は見送った方がいいのか悩んでいます。 出産経験者の友達に相談したところ 「今月チャレンジしたところで授かるかどうかわからない  だから神様に任せてチャレンジしてみたら?」 といわれ、なるほどなっと思ったのですが やはりお正月が誕生日になってしまうかもしれない事が気になります。 もちろん、友人の言うように やきもきしたところで、今月授かるかわからないし 授かったとしても出産予定日はずれるかもしれません。 お正月や、年末が誕生日になることが そんなに気にしなくていいことなのか それとも、大半の人は嫌がることなのか等もお聞きしたいです。 くだらない質問かもしれないのですが いろいろな意見を聞きたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 夏休みの予定は?

    私にとっては辛い質問なんです。 夏に10連休ほどあるにもかかわらず予定がない!!! 周りの人はみんな旅行とか、県外の普段会えないような友達と集まるとか いろいろ予定があるみたいです。 彼氏は仕事だし、友達も仕事だったり恋人と旅行だったり、 結婚してる友達はもちろん家族とすごすから邪魔できないし。 なんにも予定がないのは私だけ!?寂しい~悲しい~。(T_T) みなさん 夏休みは何してるんですか???

  • 出産予定日

    こんにちわ。私は現在もうすぐ8ヶ月です。 予定日は6月21日なんですが、 皆さんに質問です! ずばり、出産予定日よりも早くに生まれましたか? (早産とか以外の正期産で) それとも遅れましたか?どの位? 私の友達は初産は遅れやすいといいます。 ちなみにこの質問は、初産の経験でお願いします!

  • 彼氏と予定のことで喧嘩。教えて下さい!

    こんにちは。始めて質問します。色んな人の意見を聞いてみたいとここに質問しました! 長文ですみません、よろしくお願いします! 私には3つ年上の彼氏がいます。彼氏は30近くです。付き合って1年半です。 彼氏は、パチスロ好き、友だち を優先する人です。ひまさえあれば、パチスロに行っています。(借金があるわけでなく、きちんと貯金をしています。むしろ、それで儲けています。) いつも私が週末の予定を聞くのですが、「わからない。」と言われることがあります。友だちともう予定が入っているときは、「何曜日は空いてる。」「じゃぁそこ、空けといてな。」「わかった。」というように空けてくれます。 ですがまだ、友だちとの予定が何も入っていない時は、友だちとの予定が入るかもしれないと言うことでわからないと言って、私を優先しては予定を空けてくれません。 それがどうしても嫌で、(私もいつ言われてもいいようにと、予定を入れれないので)4日前に、それが原因で喧嘩になってしまいました。 彼は聞く耳を持たず、「わからんって言ってるやん。しつこい。うるさい。」の一点ばりでした。終いには、「話したくない。出て行って。」とまで、言われ、腹が立ちすぎて家をでてきました。 メール送らんように我慢しようと思ったのですが…性格上それが無理で、「仲直りしよう。」と翌日メールをしました。 ですがそれも、返信は帰ってこず、無視で2日たちました。 私は、しつこく言ったのは悪かったなとは思うのですが、予定がわからんといわれて後回しにされるのは、まだ納得できていません。 こんなに放置されるのは、初めてでどうすればいいのかと悩んでいます。会いに行って追い返されるのもな~と思いそれも躊躇しています。とりあえず気にしないようにしようと思っているのですが、一体彼は何を考えているのでしょう。 「わからん。」と言われるのは、やっぱり嫌です。 別れるとしても会って話して別れたいです。我慢をして、彼からの連絡待つしかないのでしょうか。連絡がくるのか不安です。

  • 予定を楽しみにできないし、あまり楽しめない

    贅沢な悩みだと思いますが聞いてください。 批判されるかもしれません。 旅行とかイベントとか先の予定とかあるのですが、 楽しみに思えないし、最近何をしても楽しめません。 特に悩みがあるわけではないです。 (自分で気づいてないだけ?) ただ、将来が漠然と不安です。 それでも彼氏がいて、友達がいて、 旅行の計画を立てたり、おいしい物を食べに行く計画を立てたり イルミネーションを見に行ったり、映画に行ったり クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントを貰ったりあげたり する予定があるのですが、全然楽しみに思えません。 ただ予定をこなすして時間が過ぎていくだけなのです。 昔はそんなことはなかったのです。 楽しみな予定があれば、その日までワクワクしてました。 でも年を取ってきて(20代後半)、 今まで楽しみだったことが、ただの予定をこなすだけのルーチングワークになってきてしまいました。 みなさんは何でいつまでも楽しめるのですか? 「楽しもう!」と思ってるのでしょうか? 私は せまり来る予定をただ待ってるだけだから楽しめないのでしょうか?

  • 三ヶ月で辞める予定です・・・

    11月から初めて派遣で働き始めます。事務職です。 今までは接客業(正社員)を4年間していましたが、事務職に変わりたいと思い、派遣で経験を積む事にしました。退職後、職業訓練校に通ったのでスキルだけは一応あります。 以下の理由で、更新無しの最初の三ヶ月で辞めようと考えています。 (1)2月に日商簿記2級を受けるので勉強をしたい。 (2)紹介予定派遣ということで正社員になれると思って いたら契約社員だった。 (2)については私の確認不足なので文句は言えませんが・・。契約は長期ということになると思いますが、長期の場合、三ヶ月で辞めると派遣先、派遣会社にも良い顔されないですよね。その時、上記の理由は正当な理由として認めてもらえるでしょうか。 また、最初の三ヶ月で辞めるという方は多いのでしょうか。 初めて面接した所がトントン拍子にうまくいったので、深く考えずに決めてしまい、今となっては何故短期にしなかったのかと後悔しています。 もう一つ質問です。三ヶ月の実務経験なら履歴書に書かないほうが良いと聞いたことがあります。アピール出来るとは思いませんが、三ヶ月の経験後は、再就職する時に実務経験有で応募しても良いと思いますか。 質問が多くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう