• ベストアンサー

非平行表示のモニターデジカメはありませんか。

18OSXの回答

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.6

ANo.4です。 横槍が入っちゃいましたね(笑)。 私は同じレンズを使っている(らしい)G10を持っていますが 歪曲と色収差に我慢できなくてもう使っていません。 まあ、どの程度の画質で我慢できるか?は 使う人の目的と技量次第ですから何も言えませんが 少なくとも私には容認できる範囲を超えていました。

gesui3
質問者

お礼

いえいえ、複数のご意見が聞けるというのはありがたいことです。 これらをまとめて検討し、自分が判断すればよいことです。 日常的ないきいきした映像を溜めておこうと思った程度です。 貴方のような高いレベルの方の意見も聞けて、ありがたかったです。 どうもありがとうございました。

gesui3
質問者

補足

おかげさまで、同機を今日、手に入れました。ネットオークションで、何と3,800円という安さでした。感謝!! ところで、電池を入れて動かしてみると、SDカードが入っていませんの表示通り、カードなしでした。デジカメというものがよく分かっていないのですが、カードは必須備品ですね(か?)。そうだとすると買わないといけないわけですが、量販店でキャノン製品のこの型番に合うものを買えばいいのですか。 また、映像保管・管理をpcでし、そのうち溜まったらCDかDVDにでも焼こうと思っているのですが、PCとの接続コードが付いていません。これも買えばいいのか、SDカードからPCに移す方法があるのか、手間やお金の面から一番良い方法を教えてください。カードリーダーというのが千円ぐらいであるそうですが、これはいろんなタイプのSDカードが読めるものなのか(例えばauケータイのカード)わかりますか? お店に聞けばいいのだろうけれど、何でも買わせようとするので、利害関係のない人の方が信用できると思い、ここに書き込みました。 また、違う質問なので、項を改めるべきかもしれませんが、事情の分かっている信頼できる人に聞いた方が安心できるので、続けて書きました。管理人に削除されれば、それまでですが。 どうか、ド素人の初歩的な質問にご教示を・・・。

関連するQ&A

  • デジカメの使い方について質問です

    デジカメの使い方について質問です 特にコンパクトデジカメのようなタイプは ファインダーが付いていないタイプが増えて、カメラを目から離したまま 液晶画面を見て被写体を狙う事が普通になっていますよね。 スキーに行って 上から滑り降りてくる友人を狙う場合、ズームアップした状態で写そうとすると 画面に入っているのがその友人かどうか判りにくく 「後で確認してみたら別な人を写していた」という事が何度かありました。 こういう事に対しての対策って 何かありますか? それから 人物を写そうとする時など 液晶画面では顔の表情が判りにくく 良い表情になった時を選んでシャッターを切るのが難しいような気がするのですが 皆さんはどうしていますか?

  • photo shopCSの使い方

    はじめまして。デジタルカメラで撮影したJPGデーターをphotoshopを使って修正しようと思っています。集合写真などで背景に写った看板と被写体が少し斜めになってしまい、うまく平行にしたいのですがどのようにphotoshop CSのソフトを使うといいのでしょうか? 少し背景を斜めに切って、被写体と看板をうまく平行にしたいと思っております。 お手数ですが教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 被写体がモニターに写りません。

    メニュー画面、ライブガード、ライブコントロール等は表示されるのですが、 液晶画面が真っ暗になってしまっています。 シャッターも切れません。 ※レンズを交換した場合も同じです。 ※レンズをはずすとモニターは写ります。 シャッターも切れました。 カメラはオリンパスのE-PL3です。 解決策が、ありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • すぐにシャッターの切れるデジカメ

    私の持っているデジカメは、シャッターを押してから画像が移るまでに、タイムディレイ(遅れ)があります。そのため、動いているペットを撮影しようとすると、被写体が動いてしまうので、思うようにいい写真がとれません。昔のフィルムカメラのように、すぐにシャッターの切れるデジカメってありますか?

  • 液晶モニターに何も表示されない!

    PETAX Optios 2004年製です。 電源を入れた状態て液晶モニターが真っ暗です。レンズカバーが開いていません。手でレンズカバーを開いてみると、液晶モニター一部分に被写体が出ます。手を離せば、レンズカバーが戻り真っ暗になります。これは故障でしょうか? 修理料はどれくらいでしょうか? この事象はバッテリー切れで充電後、電源を入れた時からです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 画面をくるっと回転できるデジカメ

    雑文ですみません。 SHARP製の携帯のような 画面がくるっと回転できるような機能の、 撮っている被写体を確認しながらシャッターを切れる デジカメを探しています。 やはりデジタルビデオカメラでしか搭載されてないのでしょか? 動画はあまり撮らない予定なので なるべくスタイリッシュでコンパクトなデジカメが希望です。 返信宜しくお願いします。

  • デジカメのシャッタースピードって

    デジカメの仕様にシャッタースピードが書かれてますけど、あれって1秒以下となっていても、実際に使うときには、被写体に向かって構えてボタンを押す、それからシャッターが切れるまでの時間が異様に長くありませんか。 あれはシャッタースピードとはいわないみたいなんですが。デジカメを買いたいと思うのですが、あの異様な長さがない、ボタンを押すとすぐ撮れるのを探すには、仕様のどこを見ればよいのでしょう。また、現在販売中のものでお勧めのカメラがありましたら教えてください。

  • 子供を撮るのに向いているデジカメは?

    初めてのデジカメがSANYO XACTIでした。とにかく動く子供を撮ると、手ぶれではなく、被写体がぶれてしまって、まともな写真が撮れませんでした。そして、1年3ケ月で壊れました。 カメラの大きさは構わないので、動く子供が、初心者でも、きれいに撮れるシンプルなもの(シャッタースピードの速いもの?)を教えて下さい。一眼レフは、速いと聞いたのですが。。

  • デジカメEXILIM Hi-ZOOM EX-H10を使っていますが、明

    デジカメEXILIM Hi-ZOOM EX-H10を使っていますが、明るい空間では液晶モニターが薄く、被写体が見えません。(鏡のように、写す側の顔が写ってしまいます)。 写す範囲・対象が見えません。 だいたい、この範囲だろうと検討をつけてカメラを向けて写している状況です。 液晶の明るさを最大にしても同じです。 私のカメラだけの欠陥でしょうか、この機種の特徴でしょうか?

  • デジカメ X2 PowerShot S50

    今、どのデジタルカメラを買うか検討中なのですが、だいたい、どのデジカメにするか、絞っていてX2とPowerShot S50とオリンパスのμ-20 DIGITALのどれを、購入するか迷っています。 X2は、軽くて持ち運びに便利そうで高画質かな?と考えています。 S50は、少し重いかなとも思うのですが、使っていると重さが気になりますか? μ-20 DIGITALは、やはり遊びに行って雨の日は、生活防水がないと困るかな?だけど被写体が動くものにμ-20 は、弱そうだなと色々考えています。 あと、気になることが一つ、シャッタースピードの事なんですけど X2とμ-20は、ややS50に劣る気がするのですが・・・。 やはり遊びにいって使うには被写体が動いても綺麗に撮れるもの、携帯しやすい物がいいかな~ こんなワガママな私ですが、やはり買った後に後悔したくないですもんね。 ということで、どのカメラがオススメですか? どうか、回答よろしくお願いいたします!