• ベストアンサー

通知領域からボリュームアイコンが消えた

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
yuiiuy
質問者

お礼

音量はレバーで操作出来るので動作に不満はないのですがお説のとおり 「精神衛生上イヤな感じだったので」レジストリを変更してみます。 但し今回の症状はセーフモードから再起動すると一応は直っていました。 詳しく教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通知領域のシステムアイコンが消えた…

    Dell製 Inspiron 1501 Windows Vista Home Premium を使用しています。 当初は問題なく動作していたのですが、突然システムアイコン(音量・ネットワークアイコン)が表示されなくなりました。 「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」でも「システムアイコン」内のボリューム・ネットワーク・電源のチェック項目がグレーアウトしてしまい、カスタマイズできない状態です…。 似たような質問はいくつか拝見しましたが、グレーアウトになっている症状はなかったようなので質問させていただきます。 どなたかお願いします。。。

  • タスクバーの通知領域からアイコンが消えた

    アプリケーションと周辺機器の互換性の問題から、未だに Win-XP Pro-SP3 を使っています。 タスクバーの「通知領域 (時計があるところ)」からアイコンがいくつか消えてしまい、操作に不便を来しています。 例えば【ハードウェアの安全な取り外し】です。 『タスクバーとスタートメニューのプロパティ』→「通知領域」→「カスタマイズ」→『通知のカスタマイズ』→「過去の項目」 に【ハードウェアの安全な取り外し】が載ってはいます。 これを元の鞘に収めたいのですか、ヘルプを見てもよく分かりません。 どなたかよろしくお願いします。

  • ボリュームのシステムアイコンが表示されない。

    パソコンを起動するとタスクバーにあるボリュームのシステムアイコン が表示されないことがあります。 タスクバーのプロパティ⇒通知領域のタブ内のシステムアイコンを見るとボリュームのチェック項目が選択できません。 解決策はあるのでしょうか。

  • タスクバーからボリューム調整のアイコンが消えてしまった

    何が原因か分かりませんが、気がつけば、 タスクバーにあった“音のボリューム調整”のアイコンが 消えてしまっているのです。 ちなみに、タスクバー上で右クリックをして、 「プロパティー」ー「通知領域」を開いてみたら、 「システムアイコン」にある“ボリューム”の項目が アクティブ状態でないため、選択できませんでした。 タスクバーにボリュームのアイコンを復活をさせるには どうすればいいでしょうか? また、なぜ突然消えてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Vista タスクバーの通知領域

    「Win Vista」を使用しています。 タスクバーのプロパティの通知領域のタブで「システム アイコン」の欄についてお聞きします。 「システム アイコン」にボリュームやネットワークなどの項目があるのですが、それのチェックボックスが選択(ON・OFF)できません。 選択できる時もありますが、できない時もあります。 どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボリュームコントロールの通知領域への表示

    windows vistaを使っていますが、画面下の通知領域に今まであったボリュームのアイコンが突然なくなってしまいました。タスクバーを右クリックして、プロパティの通知領域タブのボリュームにチェックを入れようとしましたが、白抜きの文字でチェックができない状態になっています。表示させる方法をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 通知領域が消えた

    XPをつかっていてあるとき気がつくと通知領域がまったく表示されなくなっていました。プロパティから通知のカスタマイズで"常に表示"としてもまったく出てきません。オーディオ(スピーカのアイコン)やアクティブでないアイコンを隠していた左向きの矢印も消えてしまっています。システムの復元で一番先頭の位置までもどって見てもだめでした。気がつくと消えていたのでどのタイミングで消えたのかわからないのですがご教授よろしくおねがいします。

  • 通知領域の音量アイコンの表示について

    なぜか通知領域の音量アイコンが消えてしまいました。パソコン機器ボタンでの音量調整はできますが使いにくいので、コントロールパネルのサウンドメニューのレベルで調整していると、通知領域にRealtek HDオーディオマネージャーのアイコンが表示されました。これは詳細な設定ができるのですが、簡便に音量を調節するにはスライダーを上下して音量を調節するだけのアイコンが望ましいのですが、タスクバーをクリックしてプロパティから通知領域タブを開き、システムアイコンで「常に表示するアイコン」を選択する画面では、「ボリューム」「ネットワーク」は無効になっていてチェックを入れることができません。どうすればよいでしょうか。

  • タスクバーのボリュームコントロールアイコン

    windows vist homepremiamを使用していますが先日SP2をダウンロー ドしたところ、タスクバーからボリュームコントロールのアイコンが 消えてしまい、タスクバーにアイコンが設定できません。 タスクバーのプロパティから通知領域を見てもシステムアイコンの ところにあるボリュームにチェックを入れることができません どなたか解決方法を教えてください

  • 通知領域 〔Windows XP〕

    タスクバーとスタートメニューのプロパティでタスクバー>カスタマイズと選ぶと通知のカスタマイズで通知動作を選択できると思います。 そこにあるアイコンが過去に削除したものまで残ってしまっており数が多くなってしまい見づらいのですが、不要なアイコンを消す方法はないのでしょうか?