• ベストアンサー

デジカメ動画撮影の変換方法について

どなたか教えて頂けますでしょうか? デジカメで撮影した画像をパソコンに取り込んで、そこからCD-Rに落としているのですが、一部撮影したものが動画になってしまっており、取り込む事が出来ません。 動画撮影したものを通常撮影の様に変換するにはどうしたら宜しいのでしょうか? 質問がいまいちわかりずらいかと思いますが、どなた様か教えて頂ければ幸いです。 お手数ではございますが何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uams
  • ベストアンサー率63% (100/157)
回答No.1

おそらくデジカメの動画撮影機能で撮影してしまったためかと思います。 結論から言えば、できないことはないです。 ただし、画像が荒くなります。デジカメの動画は一般的に静止画に比べると解像度が低いので、他の静止画と比べると荒くなります。それを承知であれば、静止画として取り出すことは可能です。 オススメは、無料のSMPlayerのスクリーンショット機能です。これにより、動画を複数のパラパラ漫画のようなかたちで静止画に分解することができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

動画ファイルがパソコンにコピーできないと言うことですか? 取り込みソフトは静止画のみの場合が殆ど。 動画を取り込みたい場合は手動でコピーしてください。 使用しているOSが不明ですが、メモリカードリーダを使用するかカメラとパソコンをUSBで接続すして該当ドライブ内のフォルダから動画ファイルを探して選択・コピーしてください。 ファイル操作の方法は使用しているパソコンの標準的な方法で問題ありません。 >動画撮影したものを通常撮影の様に変換するには こういう言い回しの場合、動画ファイル(aviとかmovファイル)を静止画ファイル(jpeg)に変換する時に使います。 デジカメのメモリカードからパソコンのハードディスクにコピーされないという状況の時に使う言い回しではありません。

RYU01244406
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 質問方法も良く理解していないままでした。 ご回答を参考にさせて頂きます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.2

先の方もおっしゃっているように動画は通常撮影の画像に比べ画素数が少ないので、切り出しても画質がよくありません。 動画は動画で保存しご覧になったら、また違った視線で観ることができるのではないでしょうか (自分もそうしています)

RYU01244406
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 静止画での保存にこだわりを持ちすぎていましたが、動画は動画と割り切って楽しむ事にします。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメ撮影した動画をCDに焼くには?

    デジカメ&パソコン超初心者です。 先日デジカメで撮影した動画を保存しようと、写真と同じようにCD-Rに焼きこんだのですが、動画だけが再生ができませんでした。 これはCD-Rに焼きこんだからいけないのでしょうか? それとも撮影方法に問題があったのでしょうか?(撮影は動画設定で撮影したのですが…) ちなみにパソコンはXPです。動画を保存するいい方法を教えてください。

  • デジカメで撮影した動画はCD-Rに保存できますか?

    デジカメで撮影した動画をCD-Rに落として保存したいのですができますか??(できなかったような気がします。)また、できないなら動画は何に落とせば良いでしょうか??大切な画像なのでいつまでも大切にしておきたいのですが・・・。

  • デジカメで撮影した動画を・・・

    素人なので、お手柔らかにご回答頂けるとありがたいです。 デジカメ(LUMIX)で、動画を撮影しました。 その動画をiTunesのムービーにインポートしました。 そして「選択項目をipod/iPhone用に変換」をし、 変換しました。 iTunesでは動画が表示されますが、ipodでは 画像は載りますが、音のみでしか再生されませんでした。 この場合のipodでの動画再生は不可能なのでしょうか? どうか、ご回答よろしくお願い致します。

  • デジカメで撮影した動画をパソコンへ取り込めません…

    初心者のため、初歩的な質問で申し訳ありません。 デジカメ(IXY)で撮影した画像と動画をCD-Rに焼くために、パソコン(VAIO,WindousXP)に取り込もうとし、SDカードをパソコンに差し込み、いつも使用する「スキャナとカメラウィザード」で取り込みたい画像と動画を選択し、コピーをしたのですが、画像は問題無く取り込めるのですが、動画だけは『この画像はコピーできません』とエラーメッセージが出てしまい、取り込むことができません…(>_<) ちなみに「スキャナとカメラウィザード」の画面では、動画はwindows Media Playerのマークで表示されています。 どなたか理由の分かる方がいらっしゃいましたら、対処法を教えていただけませんでしょうか…(T_T)?

  • デジカメで動画を撮影しました。

    デジカメで動画を撮影しました。 CDにコピーした分を パソコンでは 見れますが CDかDVDにして テレビで見れる方法は ありませんか?

  • デジカメで撮影した動画が・・・

    デジカメを新しくしてから動画を撮影し、パソコンに取り込もうと SDカードを入れて読み込ませると、前のデジカメでは 自動で動画も取り込まれていたのに新しくしてからは自動で取り込まれなくなりました。 手動でSDからコピーをし取り込み再生をしてみると、なぜか音声だけが流れ画像は全く流れません。 なぜなのでしょうか・・・。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • デジカメで撮った動画をCD-Rには焼けますか?

    パソコンはXPです。 デジカメはキャノンです。 まず… デジカメで撮影した動画を CD-Rに焼くことはできるのでしょうか・・・ 教えてください~~

  • 違うメーカーのデジカメで撮影した動画を見る方法は?

    先日、CASIOのコンパクトデジタルカメラを購入し、それまで使用していたRICOH(Caplio R4)で撮影した画像を見ようと、SDメモリーカードを挿入した所、静止画は問題なく見られたのですが、動画が見られませんでした。見られないというより、そのもの(ファイル?)自体が元々あるはずの場所から無くなっていて、液晶モニターに表示されませんでした。 ただ、新しいデジカメの説明書を確認しました所、“このカメラで撮影した動画以外は、再生できない場合があります。”と書いてありましたので、残念ながら、恐らくそれに該当してしまったのではと思われます。 因みに、カメラとパソコンをUSBで接続すると、メモリーカードのフォルダ内には、しっかりその動画も表示され、再生も問題なくできます。なので、動画自体はメモリーカードの中で生きています。ただ、新しいデジカメ本体では再生されない・・・という状況です。 パソコンではなく、その新しいデジカメ本体で再生したいのですが、何とか良い方法はないものでしょうか・・・? その動画のファイルの種類は、ビデオクリップ(.AVI)です。 お詳しい方、アドバイスの程どうぞ宜しくお願い致します。

  • デジカメで撮影した動画が見られなくなってしまったのですが・・・

    デジカメで撮影した動画が見られなくなってしまったのですが・・・ パナソニックのGF1というデジカメを使用して撮影した動画があるのですが、 メモリーカードをパソコンに入れて、パソコンで1度見たあとに(クイックタイムで再生されました)、 デジカメにメモリーカードを挿入しなおして動画を見ようとしたら、 「この動画は再生できません」とメッセージが出て、急に再生できなくなってしまいました。 1度PCで再生したのがまずかったのでしょうか・・。 この症状はどうにかならないものでしょうか?

  • デジカメ画像の撮影日表示

    これまでたくさん写真を撮ってきてパソコンに保存しているのですが、撮影日時は必ず把握していたいと思っています。 PanasonicのLumixを使っているのですが、このデジカメはパソコンに画像を取り込む際タイトルは日付とは関係のないものになってしまいます。 そのためプロパティなどから撮影日時を確認しているのですが、画像をCD-Rに焼くとそのプロパティが消えてしまい、撮影日時を確認することができなくなってしまいます。 CD-Rに撮影日時などの画像情報を残したまま焼くことはできないのでしょうか? 何か方法があれば教えてください。 また画像をデジカメからパソコンに取り込む際に、1枚1枚の画像タイトルを日付と関連したものにすることはできないのでしょうか? こちらももし何か方法があるのでしたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏からAVを観るよう提案された私。しかし、私は恥ずかしさを感じ嫌だと言うと、彼氏は私に勉強してほしいと言い、カッコつけていると指摘されてしまった。この提案は普通の会話なの?
  • 彼氏52歳、私28歳で同じ会社で働くカップル。2年前に別れた後、3年ぶりに復縁し8ヶ月の交際中。しかし、彼氏からAVを観ることを提案され、私は恥ずかしさを感じ嫌だと伝えると、彼氏に勉強してほしい、カッコつけていると指摘された。
  • 仕事で同じ会社に勤める彼氏とのカップル。彼氏からAVを観ることを提案され、嫌だと伝えると「勉強してほしい」「カッコつけている」と指摘される。この提案は普通の会話なのか?
回答を見る