• ベストアンサー

間欠でネット繋がらなくなる

HP dc7900SFFというPCを使用しているのですが、 月に数回程度ネットに短時間繋がらなくなります。(時間経つと繋がるようになる。) HPさんにマザーボード3回とHDD交換をしてもらいましたが昨日症状が再現してしまいました。 リカバリもしましたが、改善無しです。 販社の方がPC2台をクロスで繋いでも通信出来なかったらしいです。 BIOS弄ったり等はしておりません。 原因として何が考えられるでしょうか・・・ 詳しい方いましたら回答御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.2

私はケーブルがだめだったという経験があります。 あとは、バイオスの中のオンボードLANという項目が「ENABLE」になっていますか。私も接続が不安定で困った時がありましたが、BIOSのここが「DESABLE」になっていたことがあります。一度見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

回線側やモデム、ルータなどの問題はにのですか?確認しましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BIOSのアップデート方法がわかりません。

    こんばんは。BIOSを新しいヴァージョンにアップデートしようと思ったんですけど、やりかたがわかりません。公式サイトやネットで探してみてもやり方がわかりませんでした。PCはhp compaq dc5100sff winXP sp3です。詳しい方よろしくお願いします。

  • dc5100SFFのリカバリCDについて

    PCの初期化について教えてください。 hp dc5100SFFを使用しています。 今回初期化をしようと思っているのですが、リカバリCDが見当たりません。 いろんなサイトを調べてはみたものの、 有益な情報は得られず…。 入手方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • HPDC7100SFFをリカバリーしたいのですが???

    HPDC7100SFFをリカバリーしたいのですが??? http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7100sf/p4-520-256-40xp.html を見ると◦[HP Tools] 、[HP PC System Recovery] の順にクリックします。 と書かれています。しかし、Toolsの中に、[HP PC System Recovery]が見つかりません。 どうすればリカバリーできるのでしょうか?

  • HP dc7500SFFのHDD換装

    中古で購入したときの状態で 今現在使用しているPCはdc7500SFFなのですが 久しぶりにコンピューターでHDDのファイルの断片を最適化しようと思ったら ローカルディスクの空きが10GBほどしかなくびっくりしました。 そこで、HDDの換装をしようと思っているのですが 疑問に思ったことがあります BIOS・マザーボードなどの関係で対応していないものを取り付けると 読み込んでくれないということをどこかで聞いたことがあります。 実際、HP dc7500SFFは何GBまでのHDDなら対応しているのでしょうか? また、HDDのメーカーによっても使えないなどがありましたら どのメーカーの何GBのHDDを換装すればいいですか? HPにも念のため問い合せたのですが最大1TBまで対応してるとのことでした ですが、再び確認のため電話をしたところ「こちらではそういう情報が無いのでわかりかねる」と 言われました。 同じところへ二度電話して二度とも全く違う答えが帰ってきたので正直不安に思っています。 回答お願いします。

  • HP dc5700SFF OS再インストール

    HP dc5700SFFを、HPのリカバリディスクではなく通常の「Win XP 」にて、インストールしたいのですが、インストール途中に「ハードディスクドライブがインストールされていませんでした」となります。 以前HP XW8000を通常の「Win XP 」にて、インストールしたときはFDDにデータを入れて、インストール途中に「F6」でFDDを読み込ませインストール完了しました。 HP dc5700SFFインストール時にもそのようなFDDを読み込ませてインストールできるプログラムを紹介していただけませんか。 詳しくご教授のほど、宜しくお願い致します。

  • ネットにつながりません

    過去にソー○ックで痛い思いをしましたが安さに負けて再度ソー○ックを購入しました。(ノートPC ws4100) 症状はブラウザーを立ち上げると何時まで経っても「接続しています・・・」で真っ白のままです。 3回リカバリーとBIOSもリセットしました。 サポートセンターや自分なりに調べて見ましたがIPCONFIGではネットが通っていますし、PINGも大丈夫です。 同じネット環境で他のPCを繋げるとちゃんとブラウザーが表示されます。 イーサネット、マザーボード等の不良でしょうか? 宜しくご指導下さい。

  • ハードディスクを別のパソコンに取り付けてのですが

    CONPAQ Evo Desktop D300のPCリカバリーしてwinXPproが立ち上がるようにsetupした後HDDだけHP-DC5000SFのPCに付け替えてwinXPが立ち上がるお尋ねします、それからDC-5000SFのPCはHDDだけが消去された状態でBIOS,ドライバーすべてOKですリカバリーソフトが有ればすぐsetup出来る状態のPCです誰か教えてください。

  • HP DC5100SFFパソコンのメモリについて

    HP DC5100SFFパソコンのメモリについて 先日、中古でHP DC5100SFFというデスクトップパソコンを購入したのですが、現在512MBのメモリが入っていますが1GBに増設しようと思うのですが、ホームページ等でメモリの仕様を確認してもどれを使用すればいまいちよくわかりません。どなたかわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • HP dc5700SFFのリカバリについて

    HP dc5700SFFのリカバリについて HP dc5700SFFを使用しています。 残念ながら先日HDDがクラッシュしてしまい、自分でHDDの交換をしました。 当然OSも含め再セットアップになるわけですが、事前にHP Backup & Recovery Managerを使ってリカバリディスクを作っていたのでそれは問題ありません。 ただ「Restore Plus CD」を使ってリカバリするとパーティションは切れないし、要りもしないソフトを勝手に入れられ、挙句に勝手にEドライブにリカバリパーティションまで作成されるというとてつもなくありがた迷惑極まりないことになります(前に一度やったことがあるので…)。 なんとか「Restore Plus CD」を使用せずに再セットアップしたいのですが、OSのディスクからブートしようとすると「Restore Plus CDを入れなさい」と起こられる始末…。 なにかいい方法は無いでしょうか…。 個人的にCドライブとDドライブにパーティションを分割したいと思っています。

  • HP Compuq DC5100SFFについて

    勤務先に「HP Compuq DC5100SFF」というPCが多数あります。仕様(CPU,メモリ,HD)を調べたくて当初「HP Compuq DC5100SFF」という名称が型式だろうと思い色々と調べておりましたら本体に貼ってあるラベル中の「JCID」が「PM215AV-BIOC」「PM215AV-BRQD」「PM215AV-ARBP」等色々とありました。I-O DATAやBUFFALLOの適合メモリ検索サイトを調べても該当がありませんし、このPCはどのようなPCなのでしょうか?ご存知の方がおられましたらご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • スキャンができなくなった際の手順がわからない
  • Windows11環境でのスキャンに関するトラブルについて相談
  • 無線LAN経由でのMFC-J6983CDWのスキャンができない
回答を見る