• ベストアンサー

看護学校の社会人入試について

ある学校の募集要項の条件で 「合格したものは必ず入学するもの」 よありました。 ということは合格したら断れないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4787
noname#4787
回答No.1

今現在のことははっきり分かりませんが、 私が受験した10年以上前は けっこう滑り止め的にいくつも看護学校、看護短大、看護大学 を受験している人が多かったです。 私自身も看護学校は5校、短大1校受けました。 合格してもお断りされることが多い看護学校などは 定員の2倍くらい合格させていたらしいです。 それでも補欠合格者が入学できたと聞きました。 なので、そこまではっきり募集要項に書かれているのなら、 合格したら少なくても入学金はとられるのではないでしょうか? 実際入学しなくてもいいとは思うのですが、 自信ないです。

bruce1104
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の滑り止めにいくつも受けようとおもっています。 ただ社会人入試があるところで、入りたいところがなく 1校だけ受けようかなと思っています。 う~ん入学金、ですか。可能性としてはあるかもしれないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護学校 社会人入試

    はじめまして。 30代 会社員の女です。 正看護師になりたいと思い、来年度入学に向けて社会人入試を受験する予定です。 社会人入試を複数校受ける予定なのですが、その場合は受験した学校の方から職場に調査の連絡が入るのですか? 社会人入試で合格出来た時は働きながら学校に通うことが出来ないので 現在勤めている会社に事情を話し退職する予定ですが、もし不合格だった時は退職せずに勤務して来年また受験しようと思っています。 医療関係とまったく違った業界のため、看護学校を受験したことが会社に知られてしまうと会社に居づらくなってしまうので、合格するまでは知られたくないのです。 詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 看護学校の社会人入試→一般入試

    先日、看護学校の社会人入試を受け結果は不合格でした。しかし、その学校に入学をしたいという気持ちが改めて強くなり最初は考えていなかった一般入試を受けようと思っているのですが、社会人入試で落ちたのに一般入試で受かるものなのでしょうか? 社会人入試は、国語・小論文・面接・グループディスカッションがありました。小論文はイマイチでしたが国語と面接で手応えがあった分、一般を受けてテストが良くても面接で落ちるのでは?と考えてしまいます。 そこで質問なのですが、看護学校の社会人入試で不合格だったけれど同じ学校の一般入試で受かったという方はいらっしゃいますか?わかる方、回答お願いしますm(*_ _)m ※ちなみに社会人入試は、受験者90人程で合格者は12人でした。

  • 看護学校の社会人入試。

    私は今社会人の21歳の女です。 看護学校に通いたいと思っていますが、今から今年の入学を目指しては遅いですか?? 色々調べたのですが、社会人入学はもうどこも終わっているんです・・・。 今から、間に合う看護学校を知っている人教えてください!!

  • 看護学校の社会人入試。

    看護学校の社会人入試。 看護学校の社会人入試。 私は今社会人の23歳の女です。 看護学校に通いたいと思っていますが、今から今年の入学を目指しては遅いですか?? 色々調べたのですが、社会人入学はもうどこも終わっているんです・・・。 今から、間に合う看護学校を知っている人教えてください!!

  • 看護学校 社会人入試について

    私は来年の看護学校入試を考えています。 先日社会人入試というのがあるとこの質問コーナーで知りました。 私が受験しようと考えている学校の志望要項を見ていると、正看護しか准看護師どちらかの選択しか記載ありませんが、社会人は別枠であるのでしょうか? また、社会人入試とはどのような試験なのでしょうか?

  • 男性で社会人入試(看護師学校)は可能性あるか

    様々な学校ホームページの受験要領をみていたら… 「社会人入試」なるものがあります。 試験も小論文と面接のみ… だけど募集はたったの5名です。 どなたか看護師の専門学校に社会人入試で合格したかたで,しかも男性のかたがいるのか教えてください ①32才の男でも社会人入試は受かりうるのか ②社会人入試の倍率は高すぎ(予想)なので,一般入試をうけたほうが良い のか ③そもそも男性で看護師の社会人は合格実績はあるのか などが心配です… ※妹のgooIDを借りて質問させていただいてます

  • 看護師になるために 社会人入試

    初めまして。 31歳の会社員です。看護学校に入りたく、どのような形がいいか悩んでおります。 勉強も10年近くしていなく、数学などはすっかり忘れており不安もあり、また社会人のこの年齢だと合格はしにくいと聞きました。 社会人入試の経験者、また実際に入学者の方、アドバイスをお願い出来たら幸いです。

  • 看護学校

    看護学校の補欠について 2月上旬に第2希望の看護学校から補欠合格の繰上げの電話がが来て入学する旨を伝えました。 しかし今日になって第1希望のところから補欠合格の繰上げの電話がきました。 第1希望のところに入学しようかと思っているのですが、第2希望のところは入学辞退できるでしょうか? 2月上旬に第2希望の看護学校から補欠合格の繰上げの電話で入学すると言ってしまった手前、心苦しいです。

  • 35歳を超えて看護学校の社会人入試もしくは一般入試を受け、合格された方

    35歳を超えて看護学校の社会人入試もしくは一般入試を受け、合格された方に質問です。 僕は現在静岡県東部に住む35歳の男です。 これから理学療法士の専門学校を受けるか、今年の10月まで待って看護学校を受験するか迷っていたのですが、看護学校に行こうときめました。 先日から来年度の入試に向けて勉強を始めましたが、正直な学生時代にちゃんと勉強していなかったので、学力にとても不安があります。 実際に勉強も中学1年からおさらいしていますが、忘れている事がかなりあります。 また一部では35歳を超えて社会人入試を受けても、受かるのはごく稀であるとの話も聞きました。 そこで35歳超えて看護学校に入学された方に質問なのですが、入試までどの位の期間、どのような勉強方法をとりましたか? 何か良い勉強方法があったら教えてください。 また、静岡県東部の看護学校に入学された方は、その時の社会人入学の倍率や、入試の傾向、合格の決め手、差し支えなければ学校名も教えていただけると助かります。

  • 看護の専門学校について

    高校3年生の女子です。 質問内容は、看護専門学校についてなんですけど、 あるA専門学校とB専門学校が有るとします。 A専門学校の募集の推薦条件は評定平均値3.8以上などと 書いて有ります。 けれど、B専門学校の募集の推薦条件は 特に書いて有りません。 それで、どちらも国家試験の合格率も ほとんど100パーセントなんです。 授業の内容や進め方やテストに、違いは有るのでしょうか?

parie 刺繍について
このQ&Aのポイント
  • parie (EMM1901)の刺繍機能について相談です。
  • 既製品に小さな刺繍をする方法や、フォントの見本を作る方法について教えてください。
  • ブラザー製品のparie (EMM1901)の使い方についてお伺いします。
回答を見る