• 締切済み

大阪旅行のプランの立て方を教えて下さい。

noname#188297の回答

noname#188297
noname#188297
回答No.4

この中で除外した方がよさそうなのは「(15)りんくうプレミアムアウトレット」です。 これ1つだけ他の施設と場所が離れすぎていることと、 大阪にしか無いというものではないこと。 吉本もそこでしか見られないものではないのではずした方がいいと思います。 (10)はダブっていたので除外しました。 机上なのでこの通りにやって無理なく出来るのかどうかは分りません。 でも家族連れだとハードなスケジュールだと思えますので、あくまで参考です。 2日目:歩き 心斎橋から地下鉄で天王寺、天王寺からチンチン電車で東天下茶屋・・25分  (12)安倍晴明神社 ※すぐ近くの阿倍王子神社も良いです 東天下茶屋からチンチン電車で住吉鳥居前(または住吉)・・・15分  (9)住吉神社 住吉鳥居前からチンチン電車で恵美須町・・・20分  (1)新世界 (2)ビリケン ※通天閣 恵美須町から地下鉄(堺筋本町で乗換)で大阪港・・・25分  (6) なにわ食いしん坊横町 ※ここでお昼? 大阪港から地下鉄(森ノ宮で乗換)で大阪ビジネスパーク・・・25分  (4)いずみホール (7)大阪城天守閣 (13)造幣局 天満橋から地下鉄で東梅田・・・5分  (8)梅田空中庭園 梅田から地下鉄でなんば・・・10分  (11)大阪松竹座 (14)道頓堀 ※ホテルへは歩いて帰れます 3日目:車  (5)インスタントラーメン記念館 ※開館9:30  (3)万博公園 ※このまま帰路へ  ※時間が余っているならNo1の方の言われている   神戸三田プレミアム・アウトレットへ寄るというのもありかも。 いずみホール~大阪城~造幣局はちょっと広い範囲の歩きになります。 予め地図などで位置を確認しておいた方が良いと思います。 チンチン電車も地下鉄も複数の路線が混在していますのでご注意ください。

関連するQ&A

  • 車で行きやすい大阪グルメの店を教えて下さい!

    北海道からフェリーで舞鶴に行き、大阪に立ち寄って、昼食夕食で お好み焼き、ねぎ焼き、串かつ(出来ればたこ焼きも)を食べたいな~と思っています。 車はキャンピングカーです。 車で大阪を走るのは初めてなので出来るだけ走りやすい?郊外のお店が良いかなと思っています。 そこで駐車場が青空で広くて無料で入れるイオンのようなのショッピングモールで食事できればと思っているのですが そういう所に大阪グルメのオススメのお店は入っているのでしょうか? もちろんイオンでなくても良いです。 なにわ食いしんぼ横丁は結構行きやすいのかな?と感じていますが 次の日に神戸から四国に渡りますので出来れば神戸寄りのお店が希望です。 もし他にグルメスポットが無ければ食いしんぼ横丁にしようと思います。 ちなみに3歳直前の子供1人連れです。 串かつのお店って小さい子は歓迎されないような気もしています(汗) ショッピングモールでなくても駐車場のあるお店の情報でも嬉しいです!

  • 海遊館・新大阪駅周辺で。。。

    今週の土曜、大阪に日帰りで行きます。 観光する所は海遊館と海遊館周辺と決めています。 お昼ご飯はなにわ食いしんぼ横丁で食べる予定なんですが、 晩ご飯をどこで食べるかで悩んでいます。。。 そこで質問なんですが、海遊館周辺又は新大阪駅周辺でどこかオススメのお店ってありますか? この2箇所以外でココは絶対行ったほうがイィ!!! と言うお店がありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 京都旅行について。

    3月26日から3泊4日で京都にいきます。 宿泊先は決まったのですが 行きたい所が多くどのような順番にすれば効率よく回れるのか教えてください。 宿泊先:26日 プチホテル京都 27日~28日 ホテルマイステイズ京都 行きたい所:二条城.金閣寺.晴明神社.太秦映画村.天龍寺.野宮神社.北野天満宮.平野神社.龍安寺.妙心寺.仁和寺.銀閣寺.平安神宮.金戒光明寺.清水寺.地主神社.八坂の塔.霊山歴史館.八坂神社.三十三間堂.壬生寺.西本願寺.東寺.上賀茂神社.錦市場 あとこれらを回るには 市バス1日乗車券と嵐電の乗り放題の券があれば問題無く回れるでしょうか? 因みに京都駅には13時着 帰りは15時には京都駅に戻っていたいです。 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 広島旅行

    夏休みに親子3人で広島へ2泊3日で旅行を計画しております。そこで、質問させていただきます。 行く所は、定番ですが厳島神社、水族館、原爆ドーム、マツダミュージアム、錦帯橋、マリーナホップ、動物園を考えています。 広島到着が14:00で宿泊がプリンスか全日空です。 プリンスならレンタカーが必要なのかなとも思うのですが初めての広島で全くわかりません。 宜しければ、上手く回れるよう教えてください。 最終日は18時頃出発です。

  • 広島旅行☆オススメスポットは?

    10月30日~31日の二日間、彼女と広島旅行に行く予定です。 いくつかは候補として、目的地を決めているのですが、 二日間堪能するには、まだまだ足りない気がします。 そこで質問です。 (1)広島のおすすめスポットはありませんか? (2)宮島/呉はどの程度時間を潰せる場所なのでしょうか? 【候補地】 宮島(厳島神社、みやじマリンなど) 呉(大和ミュージアムなど) マツダミュージアム(31日工場見学13:30~15:00) お好み焼き八昌/越田 鞆の浦(かなり遠い・・・?) ---------------------- 宿泊地 広島駅から徒歩3分のホテル 【往路】新大阪駅 8:35 広島駅 10:19 【復路】 広島駅 20:01 新大阪駅 21:33 ちなみにレンタカーは使わない予定です。

  • 広島に旅行!!

     こんばんは。明後日、広島に2泊3日(到着は18日の12時頃、帰りは20日広島18時頃出発です)で旅行に行くのですが、日程的に全て見たり出来るか教えてくださいm(__)m 行きたい所(行きたい順)  1:厳島神社  2:原爆ドーム  3:錦帯橋  4:大和ミュージアム  5:安く牡蠣が食べられる漁港    ちなみに移動手段は、車はなしでお願いします。   あと、広島の中心部(銀山町付近)に宿泊するのですが、おいしいお店があれば教えてください。 お好み焼きに限らず、飲み屋とかお願いします。  

  • 中国地方の旅行プランで相談です(鳥取~島根~広島)

    今月半ばに4泊5日で中国地方へ一人旅行に行きます。 鳥取~島根~広島を以下のように回るプランを考えているのですが、 他の方から見てどう思われるかご意見を戴けないでしょうか。 「この区間をその移動方法では厳しい」、 「この日はそのスケジュールでは厳しい」等教えていただけると嬉しいです。 ◆1日目  【浦富海岸~鳥取砂丘(メイン1)~白兎海岸~三徳山(投入堂遠望のみ)   ~黄泉比良坂(島根県東出雲町)~八重垣神社~松江市宿泊】   ・昼に鳥取駅に到着して、そこでレンタカーを借りて移動の予定です。    (前日に夜行バスに乗って早朝に京都駅着、     京都駅から高速バスで鳥取駅へ移動します。)   ・宿泊地が松江なのは、    翌日水木しげるロードに行きたいのですが    米子より松江の方が安く泊まれるのでは?と思ってのことです。 ◆2日目  【水木しげるロード~出雲大社(メイン2)~石見銀山付近宿泊】   ・出雲大社では、神話博のおもてなし広場を見たり    稲佐の浜に行ったり神門通りに行ったりしたいです。   ・水木しげるロードはお店が閉まるのが早いので午前に行く予定です。    ◆3日目  【石見銀山~しまね海洋館アクアス~広島でレンタカー返却~宮島宿泊】   ・石見銀山はそれほど行ってみたいスポットでないのですが、    有名なのと時間が余るので組み入れました。    場合によってはアクアス共々削ることも考えています。    (銀山よりアクアスの方が行ってみたいのですが、     そのためだけに出雲~広島間を寄り道するほどではないです)   ・夜のライトアップされた大鳥居を見たいので宮島宿泊を希望です。 ◆4日目  【宮島観光(メイン3、弥山にも行きたいです)~広島市内観光   ~夜行バスで東京へ】   ・宮島が一番の楽しみなので最後に持ってきたいです。    満潮が午前10時頃なのでその時間には厳島神社にいたいです。   ・広島市内で特に希望の場所はありませんが、    せっかくの大都市なので街中をブラブラしたいです。 (5日目:東京から高速バスで帰宅) ・メインの場所(鳥取砂丘、出雲大社、宮島)ではゆっくりしたいです。  それが難しければ他の場所を削りたいです。 ・1日目に鳥取で借りるレンタカーをどこで返すかはっきり決めていません。  とりあえず3日目に広島で返してから宮島に行こうかと思っていますが、  米子や出雲で返して公共交通機関を利用するのも  金銭的な意味ではいいかもと迷っています。  おみやげをいろいろ買いたいので、荷物置き場的な意味で  レンタカーがあると便利ではあるのですが。 ・特に3日目をどうするか迷っています。  ここを削って2日目、4日目をもっとゆっくりするのもいいかと思います。  (各所の博物館・記念館に行くなど) ・いい宿に泊まりたいというこだわりはなく、  ビジネスホテル等安い所に泊まりたいです。 ・なお私は20代女性です。 長くなってしまいましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 2泊3日 広島・四国の旅

    9/20~9/22の日程で広島・四国の旅を考えています。 1日目は自宅(奈良)~広島へ移動。(現地泊) 2日目は広島~四国宿泊地(未定)へ移動。(現地泊) 3日目は四国宿泊地~自宅へ。 という行程です。 そこで質問なのですが広島(1・2日目)でのおすすめプランと 四国でのおすすめコース、またその場合の候補宿泊地(○○市という感じで)を教えていただけませんでしょうか? (※できればしまなみ海道を走ってみたいです。) ちなみに妻は、原爆資料館?と宮島・厳島神社を行ってみたいと申してます。 全く土地勘がありませんので勝手を言いますが宜しくお願いします。

  • 伊勢志摩旅行

    7月23日、24日に広島から伊勢、志摩に夫婦、小学生1名で旅行をする予定です。 観光する予定の所は、 1日目 早朝出発して、10~11時位にはスペイン村着。スペイン村で遊ぶ。その後、志摩のホテルで宿泊する。 2日目 ホテルから鳥羽に移動して、鳥羽水族館、イルカ島を観光。鳥羽のホテルに宿泊する。 3日目 伊勢神宮参拝し、おかげ横丁を観光し、広島へ。 そこで質問なんですが、 1 高速道路で山陽、名神、新名神と走るのがGoogleマップででてくるので、それが普通の行き方だと思うんですが、渋滞のひどいところはあるか。もしあるなら、渋滞の少ない時間帯や別ルートはどこか。 2 上記のような旅行行程に無理はないか。他にお勧めの所はあるか。 3 スペイン村や鳥羽水族館、イルカ島のだいたいの所要時間は何時間位か。 4 是非とも食べておいた方がいいお薦めの名物はあるか。 以上です。 初めて行くし、土地勘がないので、詳しい方是教えて下さい。よろしくお願いいたします。 また、質問内容が多岐にわたるため、答えられそうなものだけ答えていただいて構いません。 よろしくお願いいたします。

  • ★広島1泊旅行のアドバイスをお願いします★

    岡山から車で広島へ、1泊で旅行に行きます。 行き先の候補は ・ 大和ミュージアム、てつのくじら館、艦艇一般公開(2日めです) ・ 平和公園、原爆ドーム ・ 宮島 ・ 可能であれば錦帯橋 です。 宿泊先は、大久野島に決定です。 移動の所要時間や、滞在時間をあわせて、 効率のよい回り方を教えてください。 また、他にお勧めの所もありましたら教えてください。 自宅出発が早いのは構いませんが、 遅くても21~22時には帰宅したいです。 よろしくお願いします。