• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:書類選考の辞退について)

書類選考辞退について - 転職活動中の悩み

zenuemonの回答

  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.2

会社から「採用します。○月○日から来てください」などと伝えた場合は、 電話での通知でも採用が成立したといえるでしょうが、 合否だけの内定の連絡だけでは、取り消しされても裁判時の証明が難しいです。 実際には、労働契約書の記入や就業規則の交付、身体検査などを行うまでは安心できませんが、 せめて、入社についての詳細メールが届くまでは、待つ必要があります。

yokuneruko
質問者

お礼

会社側の入社希望日については提示がありました。ただ、2週間も経っていたため、諦めて単発の派遣の仕事を入れており、断れないこともありまして、入社日を少し伸ばしてもらえないかとご相談しました。相談の結果待っていただけることになり、詳細をメールします、とのことでした。 皆さん同じ意見ですね・・。やはり詳細が分かるまで、待つことにします。 本当にどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 書類選考を辞退した会社への再応募について

    はじめまして。 書類選考を辞退した会社への再応募について質問させていただきます。 とある会社に、ハローワーク紹介状と共に書類を提出したのですが、結果の連絡が来る前に昨日辞退をしてしまいました。 もう一社から内定をもらいそれを理由に辞退したのですが、家で諸々確認した所、どうしても、内定を頂いた会社ではとても勤務できそうになく内定を辞退するつもりです。 合わない会社だからやっぱりそっち受けると思われるのは覚悟の上です。 口頭での内定で、そのまま流れで辞退をした私は流されやすい人間である事も自覚しております。 元々第一希望はその辞退をした会社でありましたが、連絡が来ない焦りから先に内定をくれた会社を受けてしまったことを後悔しています。 しかし、どうしても辞退した会社で働きたいという思いが強いので、落とされてもいいので、再応募はすることはできますでしょうか。

  • 選考辞退の方法について

    現在二社から内定をいただいていて、残りの一社の選考を辞退したいと思っています。 その会社は一次面接が通過しているのですが、この場合辞退するときはどのように伝えればいいのでしょうか? また、メールでしか連絡がこないのですが辞退もメールで大丈夫なのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 書類選考の結果をどれだけ待ちますか?

    書類選考がある場合についてお聞きしたいのです。 応募の受付が過ぎ、書類選考の結果面接をしたいと思う人材にはすぐ連絡しますよね? では、書類で落とされた人材にはいつ頃連絡しますか?連絡しないとは一言も書いてありませんでしたが、こういう場合も連絡は来るんですよね…? 連絡が来ない場合でも、やはりはっきり駄目という結果も欲しいので(職安に行っても「どうなりました?」と聞かれるので)電話して聞きたいと思いますが、どの位日にちが経てば電話してもいいものなのでしょうか?(因みに職安で何人位の応募があったか聞いたのですが、約50人位の書類の応募があったそうです)

  • 選考辞退について

    選考辞退について 現在就職活動中の大学生です。 先日第一志望の企業から内定をいただきました。 そのため、他社の選考を電話で辞退したのですが、その際に「差支えがなければ内定先を教えていただけませんか」と聞かれ、勢いで内定先を答えてしまいました。 後から考えてみれば、個人情報になってしまいますので、言わないほうがよかったのかなと不安になっています。 過ぎたことではありますが、選考を辞退する際に内定先を言ってもよかったのでしょうか??

  • 書類選考の結果待ちでしたが…

    ハローワークで紹介していただいた企業に応募書類を送り、1ヵ月程経ちます。 選考結果遅いなあ、とは思っていたものの、 友人から「2ヵ月位結果来なかったよ」という話も聞いていたのでさほど気にしてなかったのですが、昨日、ハローワークに別の企業の紹介をしてもらおうと行ったところ、1ヵ月前に応募した企業にハローワークから連絡してくださっていたようで、 「●日に本人に電話をした。面接をしたいが、本人と連絡が取れなくて困っている。そのため今は保留中」 という返答だったとのことでした。 しかし、電話の履歴を確認してもその企業からの着信はありませんでした。 もしかして、履歴書の番号を書き間違えたのかとも思いましたが、仮に間違っていても、私の場合送付状にも電話番号(合っているかpcで確認済)を記載しているので、連絡が取れないということは無いと思うのですが…。 私は大分長い間待っていて、今回の事もあり、企業側に不信感というか、入社したいという気持ちが離れて行ってしまった感じがあり、辞退したいと思うのです。 ただ、辞退する場合、なんと言って断るかも悩み所です。 みなさんはこの企業をどう思われますか? 折角面接したいと言ってくださっているのなら、面接をしていただけるか確認するべきでしょうか? それとも辞退すべきでしょうか? どちらにしても相手側に早く連絡しなければと思っております。 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょか。 よろしくお願いします。

  • 選考辞退してしまったが、再度応募したい

    現在転職活動中の者です。 先月ある企業を受けたところ、 一次面接の2週間後くらいに二次面接の案内をいただきました。 そちらの企業もとても魅力的だったのですが、 その連絡をもらう前に他社から内定が出ていてそちらを受けていたので、 「御社に魅力を感じていたので残念ですが…」という辞退する旨の返事をしました。 ところが、内定先の会社と入社前面談で色々と条件の食い違いが出てきたため、 結局そちらは入社前にお断りすることにして、 現在活動を再開することになってしまいました。 そこで改めて求人をチェックしてたところ、 その辞退した企業が再度募集していたのです。 しかも前回私が応募した職種ではなく、新しい職種でした。 私はどちらの職種もこれまでの職歴とかぶるところがあり、 今回募集している職種もぜひやってみたいと思えたため、 できるならその職種で応募したいと思っています。 ただ、やはり選考中に辞退した企業に 別の職種でも応募することはマナー違反でしょうか。 直接お電話して、 「前回違う職種で応募していた者なのですが 今回こちらの職種に再度応募させていただくことは難しいでしょうか」 と聞いてみたいと思っているのですが。 今冷静な判断がつきかねているので、ぜひご意見を伺えれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 内定辞退の連絡方法

    転職活動中で、とある会社(A社)に応募し、面接を受けに行き、後日内定を頂きました。しかし、B社からも内定を頂き、そちらの方を希望しているのでA社を辞退しなければなりません。A社への応募はエージェントを通さず、直接応募で、書類の提出や連絡はすべてメールで行い、内定の連絡や条件提示もすべてメールでのやり取りです。この場合、内定辞退の連絡はメールでも大丈夫でしょうか?電話連絡でないと駄目でしょうか? どなたか、ご回答宜しくお願いします!

  • 内定承諾、辞退

    転職するためA社とB社の面接を受けました。A社からはすぐに内定の連絡がきて、内定の返事の期日が一週間でした。 その期日までにB社からは選考結果の連絡がなく、こちらからB社の人事部にメールで問い合わせたところ、現在選考中とのことでした。 しかしA社の期日まで日がないため、A社の内定に承諾のお返事をしてB社には応募を辞退させていただくことにしました。 B社の人事部にメールで応募の辞退をお伝えし、念の為B社の支店にもお電話して応募の辞退をお伝えしたところ(理由もお話しました)A社とまだ正式な入社の書類など書いていないのなら内定承諾していても断れるので、17時までに選考結果の連絡をするので少し待っていてほしいと言われました。(そのとき16時前だったと思います) とても一生懸命に対応してくださっているのがわかり、申し訳なく思い、A社に内定承諾り取り消しできるか確認してみますとお伝えして、一旦電話をおきました。 A社に確認のため電話したところお留守のようだったので留守電にいれて、16時50分頃にA社から折り返しの電話がきました。 A社の方は入社書類を既に発送してくださっていたよ うで、入社後の資格試験の申し込み準備もはじめていることを聞き、内定辞退は無理だと思いました。 A社とお電話中に16時59分だったと思いますが、B社の支店から着信がありました。わたしはキャッチをつけていないため、通知で知りました。A社との電話が長引いたためその後も5回か六回B社支店からの着信があったようですが、通話中のたるでることができませんでした。 その翌日、最初にメールをいれていたB社の人事部から応募の辞退了承しましたという旨のメールがきていました。 人事部からのメールのお返事で、支店の方に急いでくれたのに電話にでれなかったこと、入社準備を進めていたため内定辞退できなかったこと、お詫びの気持ちをお伝えお願いできますでしょうかということを書きたいのですが、何て書いていいのか思いつきません。 どなたか助言いただけますか?

  • 選考辞退の伝え方

    2社試験を受け、第一希望のほうで内定を頂きました。 もう1社の方が来週に最終選考があるので急いで辞退の連絡をいれたいのですが、土日に電話は失礼だと思うのでメールで連絡しようと思います。どの様に書けば失礼でないのか教えていただけないでしょうか。 それと、相手からメールで返事が来た場合でも後で電話や手紙などでお詫びしたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 選考辞退したいのですが・・・

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今選考中の会社(以下A)があり、週明けすぐにAの懇談会のようなものがあり、続けて最終面接の予定なのですが、今週の金曜の時点(4/13)で他社(以下B)に内定をいただきました。 どの観点から考えてもBのほうが魅力的でしたので、Aの選考を辞退したいと考えています。 Bの内定の通知をいただいたのが金曜の夜でしたので、すぐに電話するわけにもいきませんでした。 ですが、なるべく早く辞退したい旨を伝えた方がいいと思い、今日Aに電話で選考辞退しようと思っておりました。 しかし、土日祝日はAの方の採用部署が休みで、断ろうにも断れません。 そこで質問させていただいたのですが (1)懇談会当日に、選考辞退したい旨を電話するのはまずいと思うのですが、いかがなものでしょうか? (2)なるべく穏便にAにその旨を伝え、了承していただくにはどうするのが最適でしょうか? 今日中に送れると、言うことでメールなども視野に入れて考えています。 メールが良いという事でしたら出来れば例文など、多少改変してそのまま送れるような文や、URLなどを教えていただけると大変助かります。 身勝手で、申し訳ございません。 よろしくお願いします。