• ベストアンサー

マザーボードが故障していてもbiosが立ち上がる?

マザーボードが故障していてもbiosが立ち上がることってありますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

マザーボードの故障の種類によるでしょうね。 電源すら入らないような故障なら立ち上がらないでしょうけど一部の機能が使用できない程度の故障であればその機能を認識しない状態で立ち上がるでしょうね。

mikity58g
質問者

お礼

有難う御座います、と言うことはコンデンサ不良くらいでは立ち上がってしまうって事ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

以前使用していたパソコンがそうでした。 ある日を境に、フロントパネルのUSBと背面のLANポートが使用できなくなりました。 背面のUSBポートは、全く問題なく使用できましたし、LANカードを増設したら、全く問題なくインターネットに接続できるようになりました。 その間でも、インターネットに接続できない以外は、全く問題なく使用できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーボードの故障でしょうか?

    電源ボタンを押すと、ファンは回り続けていますが、ほんの数秒CPUファンと、グラフィックボードのファンがが回って、ボードのLEDがつきますがすぐに落ちてしまいまい、それを何回も繰り返します。BIOS画面も出ません。HDDも回っていないようです。 マザーボードの故障でしょうか?それとも電源トランスでしょうか? マザーボードはGIGABITE GA-EP35-DS3です。 よろしくお願いします。

  • マザーボードのBIOSについてわからないことが

    マザーボードのBIOSについてわからないことが、あるのですがマザーのBIOSの更新を1回 してしまうと、DVDドライブのファームウエアみたいにOSをまた再度クリーンインストールしても もうそのままのverになってしまうのでしょうか? 以前知らないでDVDのファームウェアを上げてしまったのでどうかと思いまして。 マザーボードのBIOSもOSをクリーンインストールしても、同様にそのままのVerなんでしょうか? ほかのグラボとかもあると思うのですが、それも同じ感じでしょうか?

  • マザーボードの故障って?

    マザーボードが故障したのですが、この故障の原因は主にどんなことなのでしょうか? これが故障しないようにするには、どういったことに注意すればいいのでしょうか?詳しい方がいましたら教えてください。お願いします。

  • マザーボードのBIOSについて

    はじめまして、ここに書き込みさせていただきます。 現在、自分は、FOXCONN モデルTBGA01 (intel x58)というマザーボードで、BIOS AMIのver.080015を、使っているのですが、最新のBIOSがどこにあるのか、探し出すことが出来ません;; どなたか、このマザボの最新のBIOSを確認できるところをご存知ないでしょうか? よろしくお願いします

  • マザーボードのBIOSが飛んでしまいました。書き換えサービスを行ってい

    マザーボードのBIOSが飛んでしまいました。書き換えサービスを行っているショップを教えてください。 マザーボードは ASUS P4C800-E デラックス です。

  • マザーボードの故障

    マザーボードの故障 マザーボードが故障?してしまいました。 つい4時間前まではついていたのですが部屋の模様替えの為パソコンを別室に移してやらなくてはいけなくなったため移動したら起動しなくなってしまいました ドスパラに電話したらマザーボードの故障らしいので修理か新しいPCを買うかの選択になりました・・・ でも乱暴に扱っていませんに何か他に簡単な原因があるのではないかと疑ってしまいます。 解決策がありそうでしたらたった1つ小さいことでもいいので教えてください。 後ハードディスクがあるのですが、それを新しく買ったパソコンにつなげれば中のデータは読み込めますか? 後前のPCについていたグラボと増設してつけたサウンドカードは新しく買ったPCでも使用できますか? 質問が多くてすみません。 大変困っているのでよろしくおねがいします!

  • マザーボードの故障について

    お世話になっています。 マザーボードの故障についての一般論についてお聞きします。 1)バイオスが立ち上がる前に電源が切れてしまう問題はマザーボードかバイオスの故障ですか? 2)もし、マザーボードかバイオスの故障だとしたら、バイオス等を入れ直すことでこの手の故障を直すことが可能ですか? 3)もしマザーボードやバイオスの故障ではないとしたら、何が問題かどの様に切り分けることができるか教えてください。 宜しくお願いします。

  • マザーボードのBios設定について

    bios設定にてcpu frequency ratioという項目があるのですがこれはどんな意味があるのでしょうか? マザーボードはGA-8TX(Bios F8)です。 説明書にそれらしき記述は見つけられませんでした。

  • マザーボードの故障?

    Owltechの内蔵カードリーダーを購入し、取り付ける際に間違えてUSB端子のピンの位置を逆に取り付けてしまい、電源を点けたら「ビン」という音がし、マザーボード上のUSB端子が使用できなくなってしましました。 普通に起動はし動作も問題はないのですがUSB端子に繋がれたものだけが機能しない状態です。やはりこれは故障したということなんでしょうか。 マザーボードはMSIのG965Neo2-Fiです。

  • マザーボードが故障しているのか調べたい

    最近まで使っていた自作PCを、 中身をそのままに、ケースだけ換えましたら 電源が入らなくなりました。 最初、電源パーツの故障を疑いましたが、 ネットで調べた方法により動作確認がとれました。 (電源パーツ内のファンが回り、 接続していたケースファンも回転したので、 電源パーツは生きている。) よって、今はマザーボードの故障を疑っていますが、 使っているマザーボードが通電LEDランプの無いタイプなので、 通電確認方法が分からず、困っています。 ケースの電気系統の故障も疑いましたが、 こちらも、ネットで調べた方法 (マザーボード上のPOWERスイッチPINの+と-をドライバーで短絡して 電源をONとしてもピクリとも動かないため)により、 ケースの電気系統の故障でも無さそうです。 (もちろん、マザーボードをケースから取り外して、 動作チェックをしています。) さて、ここからが質問ですが、 電源ONとした時に、ほぼ100%故障していないと思われるCPUファンが 回転していない時点で、マザーボードの故障は決定的と言えますでしょうか。 ケーブル類の接続ミスなどは無いという前提で、回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

MF-CAU32032GBK 認識しない
このQ&Aのポイント
  • MF-CAU32032GBKという製品が認識しない問題に遭遇しました。
  • 使用しているスマートフォンはAndroid v12で、端末の型番はOPPO RENO7Aです。
  • 他のMacBookではUSB-Cが正常に認識されているため、MF-CAU32032GBKの不具合が疑われます。
回答を見る