• 締切済み

携帯の購入についてです。

potatoroomsの回答

回答No.3

ウィルコムどうしの通話は無料。 あなたが一台、誰とでも定額に入って契約すると、もう一台無料のキャンペーンがある。 二台目は、ショップによっては、誰とでも定額に入ることで無料か大幅値引きになる機種があるはず。二台目は、基本料も解約料も無料なので、後で外す手も。 一台目の基本料金+誰とでも定額だけで、電話し放題になります。 ただ、二時間以上で有料に変わる時間数があったはずなので、気をつけましょう。誰とでも定額の十分よりはずっと使いやすいはずですが。

関連するQ&A

  • ウィルコム購入を考えてるのですが・・・

    ウィルコム(WX310SAか、WX310K)の購入を考えている者です。 先程公式HPを見てみたのですが、読解力がない為かイマイチよく分らない点がいくつかありましたので、詳しい方お知恵をお貸し下さい。 1.「ウィルコム定額プラン」はメールが無料でし放題ということですが、他社の携帯やPCとのメールの送受信も無料ということでしょうか? 2.「ウィルコム定額プラン」はネットも無料で出来るのでしょうか? それとも、ネットがしたければ「データ定額」「リアルインターネットプラス」に入らなければいけないということでしょうか? 3・「メール放題」というプランは月々¥525でメールし放題ということですが、「定額プラン」でメールし放題のはずですよね? これはどういう意味でしょうか??「定額プラン」に入ってない人の為??? 4.私は「eo64エア」を使用してネットをしているのですが、これは月々¥3150でネットし放題なので、時間があれば何時間もネットをしています。 携帯(PHS)を購入すると、例えば「定額プラン」のみなら、eo64エアとPHSで月々約¥6000かかることになりますよね。 そこで、ウィルコムでは「定額プラン(¥2900)」+「リアルインターネットプラス(¥2100)」=月々¥5000で電話もメールもネットもし放題と書いてあったので、eo64エアを解約してこのウィルコムのでネットをしようと思ったのですが、本当に今まで通りネットを楽しむ事ができるのでしょうか? 専門用語とか難しい言葉は苦手なので、分りやすくお願いいたします。

  • WILLCOMの携帯について

    今私はdocomoを使用中の高校1年です。 学割などに加入していなくて、基本料金がとてもかかります。 そこで、4月で2年になるのでWILLCOMに乗り換えようと思っているのですが、いまいち料金や仕組みについてわかりません。 そこで下記の事について質問します。  1 WILLCOM定額プランは本当に月々2900円のみで使用可能なのか?  2 上のプランで契約すると解約をした時に二年以上で2100円以外は不要なのか?  3 1のプランで高速化サービスは必ず加入しなくてはならないのか?  4 機種の代金はどのくらいなのか? と、いう質問なのでですが、WILLCOMのことで知っている方は回答宜しくお願いします。

  • 料金のことで質問(62歳の母が購入します)

    はじめまして。 WILLCOM 9 /WS018KEをWILLCOMのオンラインショップで購入しようと思ったのですが、 料金のことがよくわからないのでお助けください。 WILLCOM同士では通話が無料ということで、母の分と私の分を購入しようと思っています。 こちらの商品ページで見てみると、月々の通話料が商品代金込みで1,280円とあります https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003630/ さらに母は60歳以上なので、ハートフルサポートで定額プランが2,900円→2,200円になるようなのです。 そうなると、月々の料金は日割り料金が発生する最初の月を除くと、1280 × 2 - 700 = 1,860円となるのですが これで合ってるのでしょうか?? あまりにも安すぎるので何か勘違いしてると思うのですが……よろしければお教えください。

  • W-VALUE SELECTで購入、一括と分割どっちがお得?

    W-VALUE SELECTで購入、一括と分割どっちがお得? ちょっと前にも同じような質問をしたのですが、再度混乱してきたので教えてください。 W-VALUE SELECTを利用してWX340Kへ機種変しようと思っています。 料金プランは現在、ウィルコム定額プランでハートフルサポートを利用し月2,200円ですが、月1,450円の新ウィルコム定額プランSへコース変更しようと思っています。(10年ユーザーなので、キャンペーンで5月末までコース変更可能です) W-VALUE SELECTの一括払いで家電量販店(ヨドバシカメラ)のポイントが付くようだったら、一括払い(56,880円)で購入しようと思っています。 月々の料金は、新ウィルコム定額プランSで一括払いだと月々の料金は0円になり、分割払いだと月々1,850円(実質負担額400円+月額料1,450円)になりますよね? 一括払いだと、2年間は月額料も0円だけど、最初に56,880円かかってる。 分割払いだと、2年間で月々1,850円×24回で44,400円かかる。 ウィルコム定額プランで計算するとどちらも同じ金額になりましたが、新ウィルコム定額プランSだとひょっとして分割払いで買ったほうがお得ですか?

  • WILLCOM 定額プランのオプション(データ定額・リアルインターネットプラス)について

    WILLCOMの定額プランについてです。 WILLCOMの端末は定額プラン+オプションで加入すると値引きをする店舗が多いのですが、オプションの「データ定額」もしくは「リアルインターネットプラス」を購入後すぐに解除し、追加料金なしで定額プランのみにすることは可能でしょうか? 過去の質問を検索して解除の方法はわかったのですが、オプションを解除することによって料金がかかってしまう、といったような細かい点までは知ることができませんでした。 回答よろしくお願いいたします。

  • HYBRID W-ZERO3(WS027SH)との機種・料金プラン変更

    HYBRID W-ZERO3(WS027SH)との機種・料金プラン変更について 新ウィルコム定額プランSで契約している端末Aと新ウィルコム定額プランGで契約している端末B(WS027SH)を所有しているのですが、必要な手続きをとって、端末Aで使用していた番号を新ウィルコム定額プランGで契約し、端末Bで使用していた番号を新ウィルコム定額プランSで契約することは可能でしょうか。 ホームページに掲載されている「※お客さまが持ち込まれた電話機での新規ご加入および機種変更はできません。」の機種変更に該当するのかが分からなく、質問させていただいた次第です。 よろしくお願いいたします。

  • wx10kへの機種変更

    wx340kからwx10kへ機種変更したら 電話番号(070番号)とメールアドレス(@pdx.ne.jp)は引き継げますか? 月々の料金はいくらになりますか? 070電話とpdxのメールを利用します。 ネットはwimax契約しているのでそちらを利用します。 今現在の料金プランは↓です。 新ウィルコム定額プランS1450円 だれとでも定額980円 機種変更したほうが安いですよね?↓になるので 月額基本使用料980円 WEB接続料315円 だれとでも定額980円

  • ウィルコム

    今日ウィルコムの、HONEY BEE2かHONEY BEE3を、新規の新ウィルコム定額プランで契約したいのですが、購入時に代金はいくらかかるのでしょうか? 月々支払いはどれくらいになりますか? あと固定電話がなく携帯しかないのですが契約できるのでしょうか?

  • ウィルコムの月々の料金を安くさせたいのですが・・?

    ウィルコムで最近販売を開始した「ディグノデュアル」というスマートフォンについてですが、料金プランが何か「プランD」のみしかないような記載ですが、他のプランでも良いのでしょうか? 例えば「新ウィルコム定額プランS」とか。 なぜかというと、ワイハイルータを持っているのでそのルータを使用してネットの方を使おうかと思っているのです。そうすることで、ネットに関する代金を浮かせることができるのではないか、と思っています。誰か、教えてください。 また、ウィルコムで、月々の料金を易くするための別なやり方分かる方教えてください。 お願いいたします!!!!!m(_ _)m

  • できるだけ月々の支払いを安く2台目の携帯電話は?

    メインはauを使っており、誰でも割でW定額スーパーライトのプランです。 基本はメールとWEBを少し見るだけで、通話は受信専用です。めったに電話は使いませんが、他社の人と電話をするときがかなり高くなってしまいますので、別に2台目の電話を持とうと考えています。 (家族はドコモを使っています) 用途としては、メールが使える、WEBを見られる(キャリアを選ぶサイトは見ません。 普通のモバイルサイトです)-が出来れば電話は特に気にしません。 月々のお支払い(機種代金含む) 最も安く済む携帯電話(ウィルコム含む)はありますでしょうか? 半年後には機種変でスマートフォンにする予定です。 月々の支払いは8000円くらいです。2台合わせても15000円以以下、できるだけ安くしたいです。 古い機種でも全然かまいません。 とりあえず、機種(本体代が極力安くなる・2年縛りの分割はしかたがないのですが、月々のお支払いが安いの重視です)プラン、等、オススメがありましたらお教えください。 今のところ、ウィルコムが最有力です。 (ウィルコムでも解約時の縛りとかは厳しいのでしょうか?)