• 締切済み

エクセル シート 自動反映 並び替え

web2525の回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

ピポットテーブルで集計する http://www11.plala.or.jp/koma_Excel/pivot_menu.html 慣れない内は項目の配置など分かり辛く感じるかもしれませんが、表の集計には便利です

関連するQ&A

  • エクセル 自動並び替え

    エクセルでサッカーの試合結果を計算してるのですが順位の上位順に自動的に並べ替えたいのですがどのようにすればよいのでしょうか? できればシート1に入力すれば自動的にシート2にランク順に記入できればいいのですが 例 シート1 チーム名 順位  ・・・・・  A   3位  ・・・・・  B   1位  ・・・・・  C   2位  ・・・・・ シート2 順位  チーム名 ・・・・・ 1位   A   ・・・・・ 2位   B   ・・・・・ 3位   C   ・・・・・

  • EXCELの抽出・並び替え

    <SHEET 1>    A  B C D 1 会社 ABC 住所  東京都   2 電話  03- 売上  6200 3 設立 7704  従業員 2000     A  B C D 1 会社 DEF 住所  大阪府   2 電話  06- 売上  200 3 設立 9905  従業員 520         シート1に「会社名のあいうえお」順に上記のような表がたくさんあるとします。 <SHEET 2> A B C 会社   売上   住所  ABC  6200 東京都  DEF  200 大阪府 シート2には、シート1の表の項目「会社」「売上」「住所」だけをピックアップし、「売上順」に上記のような 表を作成したいのですが、どうすればいいでしょうか? あまり難しい関数はわかりません。    

  • エクセル2000でシートの一番下に反映させたい

    <一覧シート> 会社名:品名:日付:数量:金額 A社  ○:11/1:10個:1000 A社  ○:11/3:10個:1000 A社  ×:11/2:10個:2000 B社  △:11/1:5個:500 B社  ▲:11/2:5個:500 上記の様なデータが入力してあり、入力するだけの シート(入力シート)が別にあります。 入力シートのデータ(例えば、A社○11/4 5ヶ出荷)が そのまま、一覧シートの入力されているデータの一番下に くるようにしたいのですが、 随時、出荷があり行が追加されていく為 =でセルを指定する事ができなくて困っています。 また入力が複数ある場合も、そのまま一覧シートの一番したに 反映させたいのです。。 解かりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルのシート反映について

    エクセルのシート反映について 管理表などをつける際にSheet1とSheet2に重複しているデータだけ Sheet3へ反映させたのですがその際はどのような関数を使えばいいので しょうか? Sheet1        Sheet2         Sheet3 A   B   C    A   B   C    A   B   C 傘   3本   500円  箸   2本   300円  傘   3本  500円 鍵   5本   700円  本   4冊   400円  箸   2本  300円 筆  1本  400円  傘   3本  500円 箸   2本  300円

  • エクセルのシートの反映について質問します。

    たとえば、下のような(シート1)の表を元に、別のシート(シート2)(シート3)へ自動で、反映させることは可能でしょうか? また”=”を使わずに(シート1)の元データを、全く同じ表として、別のブックへ反映させ 元のデータを変える事によって、すべてのシート、指定されたブックが自動で変わるような、方法はあるのでしょうか。 こういった場合、良い知恵がありましたらよろしくお願い致します。 m(_ _)m (シート1)       A     B    C 1  コードNo  日付   名 2    1     10/1   aaaaaa 3    2     10/2  bbbbbb 4    1     10/3   cccccc 5    2     10/4   ddddddd (シート2)       A     B    C 1  コードNo  日付   名 2    1     10/1   aaaaaa 3    1     10/3   cccccc (シート3)       A     B    C 1  コードNo  日付   名 2    2     10/2  bbbbbb 3    2     10/4   ddddddd

  • エクセルでSheet1の特定の列をSheet2に反映させたい

    エクセルの質問です。初心者です。 Sheet1ではA B C D E F列を使っています。 Sheet2にA B C列を反映させ、Sheet2の他の列にはSheet1とは別の情報を入れたいです。 変更するときはSheet1を変更するとして、Sheet1で行を増やしてもSheet2に勝手に反映する方法はありますか?

  • 【エクセル】シート1の複数セルをシート2に反映

    エクセルについて、教えて頂きたいです。 まず添付のエクセル画像を見て頂けますでしょうか。 <質問内容> まず添付画像は左側の「シート1」と、右側の「シート2」の2つから成っています。 シート1のA2セルは、ご覧の通り入力規則による「リスト」になっておりまして、 「A」「B」「C」の3つからプルダウン選択できるようになっています。 この状態でやりたいことがあるのですが、 例えばここで、 シート1のプルダウンで「B」を選択したとき、 シート2の「B」の行「B3、C3、D3セル」を自動的に参照して、 シート1の「B2、C2、D2セル」に「200 600 1,100」の数字が反映される方法を、 教えて頂けませんでしょうか。 ぜひとも宜しくお願いします(m_ _m)  ※ちなみに、シート名を「A」「B」「C」と記載してINDIRECT関数で反映させる方法は   存じておりますが、シートを1つに収めたいと思っております。

  • エクセル 値反映について 

    値の反映について行き詰っています。。。 下記のようなsheet1,2があります。 sheet1  A    B     C    D 1 東北   内容   会社   金額 2 … 10 関東   内容   会社   金額 11 … sheet2     1 地域     内容   会社   金額 2 東北    作成   A社   ¥100 3 関東    作成   B社   ¥50 4 関東    発注   C社   ¥150 5 東北    作成   B社   ¥200 6 四国    その他  D社   ¥10 … やりたいことは、sheet1の地域ごとにsheet2の案件をまとめたいのですが、 やり方がわかりません。 (VLOOK UPかなと思ったのですが、条件が地域しかなくわかりませんでした…。) 宜しくお願いします。

  • 名前を基準に別シートで自動で反映させたい

    名前を基準に別シートで自動で反映させたい シート毎に第一回大会、第2,3,4大会となっております。 第一大会 A列  B列 C列  D列 ア君  52  51  合計 イ君  49  53  102 ウ君  62  65  127 オ君  65  64  129 1大会で大体20名おり、毎回数名入れ替わります。 また順位表のため、毎回参加している方の名前の位置もバラバラです この状態で 別シート(仮にシート5として) A列には 名前順不同 手入力。 B列に  1大会目合計を名前から判断して自動で反映 C列に  2大会目合計を名前から判断して自動で反映 以下4大会まで 参加していない人は"―"と表示させたいのですが。 このような関数式はあるのでしょうか? ニュアンスが伝え方が下手くそで申し分けありません。

  • エクセルで選んだセルによって文章を反映させる

    たびたびお世話になります。 エクセルでシート1にA,B,C,Dの4個のセルがあり このどれかに会社名又は個人名が入ります。 (必ず一つです) 毎回コピペでシート2のEのセルに反映させてますが どれかに入力したら自動的にシート2に反映させる方法は ないでしょうか? おわかりになる方ご教授下さい。