• 締切済み

新約聖剣伝説で

今禁断の廃坑にいるのですが、始めのトロッコに乗って 奥の部屋まで進んだのですが、線路や岩などが邪魔して 奥に進めません。どぉしたら奥にすすめますか?

みんなの回答

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.2

http://game.surpara.com/seiken/ に攻略方法が載ってます  掲示板もあってとっても詳しい人が 色々教えてくれますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5043
noname#5043
回答No.1

もっとよく周りをみて進んでください。 気づいていないだけで、進めるはずです。 トロッコ以外に仕掛けはありませんから。 今の状況では、それ以上は言えませんね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新約 聖剣伝説について

    友達に新約聖剣伝説を借りたんですが、説明書を借り忘れてしまいました・・・汗 で、システムや操作方法など教えてください。 特に、戦闘中に画面上のゲージが溜まってキャラが光るのはなんですか?

  • 新約聖剣伝説について

    ジャド砂漠でジンを助けた後、魔封石の所に行き、ジンを召喚しますよね? でもどの位置に立って召喚しても魔封石に当たらないんです(泣) 近づきすぎるとダメージを受けてしまうし・・・ ベストな立ち位置ってありますか?

  • 新約・聖剣伝説で。

    沼の洞窟で、魔封石にサラマンダーの魔法攻撃があたっているのに、ダメージが0なんです。 掲示板など見ても、魔法で壊せると書いてあるのに、どうしてなんでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 新約聖剣伝説なんですが

    ヒロインLv24なんですが、マインドフレアが倒せません。ロッド装備で真ん中で魔法攻撃するんですが、1ポイントしかダメージが与えられないんです。魔法はジンかウンディーネで攻撃するんですが。ちなみに装備は初期装備のままです。もう少し、レベル上げしたほうがいいでしょうか?

  • 「新約聖剣伝説」の攻略について困ってます

    精霊のサラマンダーをゲットしたのですが 次の「沼の洞窟」の入り方がわかりません 属性石(?)を火属性攻撃を与えればよいのはわかりますがサラマンダーを使ってみても攻撃が届きません どうすればよいのでしょうか 教えてください

  • gba、新約聖剣伝説

    新約聖剣伝説でのステータスについて、 ヒールライトの回復量を 上げることについて、 ステータスの intやmndのどちらかを 上げると ヒールライトの回復量が上がるとか ありますか?

  • 新約聖剣伝説 ダイムの塔で進めません

    ダイムの塔の6Fでつまっています。 攻略サイトで調べた結果、ふたつある玉を壊せばよいことは分かっているのですが、玉の近くまで行けません。ジャンプで玉のある近くまでいけると思いいろいろとやってみましたが、行けませんでした。どなたか玉の近く(武器が届く距離)に行く方法を教えて下さい。お願いします。

  • 伝説の石・岩

    今殺生石について調べています。殺生石とは触れると倒れ死すものらしいのです。これは伝説らしいのですが 1つ私が聞いたのは兵庫県にある石で道路の真ん中にあり、邪魔なのでどこかの業者が依頼されて動かそうとしたところその動かした人は病気になって死んでしまったというものです・・・そのため今現在もその位置にあるとか。これは「業者」といわれてるぐらいですから古くない話だと思われます。 伝説でも、最近のことでもそのような石・岩をご存知ないでしょうか?

  • スターオーシャン3

    今、スターオーシャン3にハマってます。 そこで質問ですが、カルサア山洞で先に進めなくて困っています。 途中、ボスキャラ(岩みたいな)の様なのは倒したのですが・・・・亀みたいなトロッコにも乗り、洞窟内を散策した結果。所々に岩で塞がれて進めない所が有るようです。この塞がれた岩を壊すには、何かアイテムは必要なのですか?

  • 聖剣伝説FF外伝 攻略方法、教えてください

    はじめまして 今、ヒロインがジュリアスにさらわれたところ(大聖堂)なんですが その後、西に行こうにも木が邪魔で通れません どういった攻略方法になっているんでしょうか? 教えてください

Lavie ls700TSBのWIFIが消えた
このQ&Aのポイント
  • Lavie LS700TSBのWIFIが突然消えてしまい、使用できない状態になっています。
  • 最近頻繁にネット切断するため、WIFIに接続しようとした際に、表示が消えていて使用できない状況です。
  • BIOSを修正するなどの方法を試しましたが、問題は解消されていません。
回答を見る