• 締切済み

百合 ライトノベル

最近、百合に興味があり 百合のラノベを 読みたいのですが どのようなものが 良いのかわかりません 物語的には くだらない感じが面白い ものが好きです 絵的には矢吹健太郎さんや 狗神煌さんが描くような 絵が好きです このような感じの 良いラノベがあったら 教えてください お願いします。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

百合キャラのでるラノベだと 「でびるbox―あくまで姉妹!」あおしまたかし/爆天童 「功夫娘々 疾風録」春眠暁/MEE 「ガールズライフ」木村卯月/シロガネヒナ 「薔薇乙女学院へようこそ!」檜原まり子/ほづみ音衣

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵のきれいなライトノベル

    タイトルのとおりです。 もし絵のきれいなラノベがあったら教えてください。 自分の好きな絵は いとうのいぢ さんの絵や 狗神煌 さんのような絵が好きです。 ちなみにシャナのシリーズと生徒会シリーズハルヒシリーズは持ってます。

  • 百合、GL、S小説について。

    百合、GL、S小説について。 現在、コミックや漫画では『百合姫』などもありますが、 小説やラノベなどではあまり見かけない気もします。 もし百合、あるいは百合『っぽい』お勧めの小説やラノベが有りましたら教えていただけませんか? *えむえむっ! *とある魔術の禁書目録/とある科学の超電磁砲 *下妻物語/下妻物語2 *ミシン/ミシン2 *花物語 は読んでおります。 かなり古くてもOKです。

  • こんなライトノベルがあったら紹介してください!

    私は以下の項目に当てはまるライトノベルが読みたいですので、あるなら教えてください! ・主人公がボーイッシュでカッコいい女の子(一応副主人公でも可、好みは化物語の神原駿河とはがないの三日月夜空)。 ・戦闘シーンがあれば、なおさら読みたい。 ・ハーレムや百合要素が強すぎない。 ・挿絵さえあれば、ラノベではなく一般文芸として出版されている作品でも可。 ・できるだけ最近で、アニメ化されていない。

  • ライトノベルのオススメ

    最近ライトノベルに興味があるのですが、初心者ってゆうかゆとりなんで何から買っていけばいいかわかりません。 たくさんもってる友達に聞いたのですが、「同じ本買われたくない」と言う理由で断られました。 正直ムカツキます(´・Д・`♯) 何かオススメのラノベないでしょうか? ちなみに絵も重要ですね

  • 面白いライトノベルないですか?

    ライトノベルの本が読みたいなー。 と思っているのですが、 オススメの作品を教えていただけないでしょうか? ちなみに、ONE PIECEとか、 鋼の錬金術師とか、銀魂とか(どれもマンガですが) バトルがあって、クスッと笑えて、ホロリと泣ける。 そんな物語が大好きなんですけど・・・。 すっごく面白い! 何回でも読み返せる! これだけは古本屋に売れねぇ! そんな感じのライトノベル作品ってありますか? できれば、最近の作品がいいんですけど・・・。 みなさんが思う、最高のラノベ作品を教えてください。

  • おもしろいライトノベル(「萌え」をかいくぐって)

    20代女性です。 最近、忙しくあまり本を読んでいなかったので、読み始めようかと思い、手軽なライトノベルから始めてみようかと思っています。 ライトノベルは高校生くらいまではいくらか読んでいたのですが、最近はめっきり読んでいません。 私の読書傾向について記述しますので、オススメしていただける本があったら教えていたらけるとうれしいです。 【ラノベを読んでいた頃の好み】 好き→ ・若木未生(大好きでした) ・野梨原花南 ・瀬川 貴次 ・茅田砂胡 ・樹川 さとみ イマイチ→ ・時雨沢 恵一 ・上遠野 浩平 ・西尾維新 ・安井健太郎 あと、私いわゆる「萌え」というものを受け付けないタイプの人間でして、ラノベから離れていたのは「萌え」を狙った作品ばかりになり、良作にめぐりあうのが難しくなったというのが一つあります。 (吾妻ひでおさんが「俺はあんな気持ち悪い言葉なんかつかったことがない」となにかの本で書かれていましたが、とても胸のすく思いがしました)。 私がライトノベルに求めているのはジュブナイル小説のもうちょい爽快で豪快なものなのかな~、と思います。 ファンタジーは好きですが(もともとイギリスのファンタジー小説が好きなので)、バトルものは「なんで文章でよまなきゃいけないの??? マンガで見た方が効率いいのに」と思ってしまい、面白く感じません。 ちなみに現在好きな作家は、よしもとばなな、田口ランディ、川上弘美などです。 回答お待ちしております!!

  • おすすめの萌絵・イラスト

    皆さんが逸脱だと思われるおすすめの萌絵・イラストを教えてください。 個人的には、文庫「僕は友達が少ない」などの表紙を描かれているブリキさんや、 ゆるゆりのなもりさん、ToLOVEるの矢吹健太郎さんの絵が、 女性の魅力を強調しながら愛しくなるようなかわいさを持っていると思うのですが、 ただエロイだけでなく、 愛しさや可愛さが溢れる萌絵を探しています。 よろしかったらご指導ください。 よろしくお願いいたします。

  • ライトノベル

    ライトノベルという言葉を最近耳にするのですが 具体的にどんなものなのですか? インターネットで調べている限り ラノベ=オタク向けって感じがしますが実際そうなんですか? あと、普通の小説との違いはなんですか?

  • 百合

    私は高校生の男子です。 最近、百合(ガールズ・ラブ)の物語が好きです(小説やアニメ、イラスト作成)。 ですが、それをクラスや部活仲間に言った所、あまり印象はよくありませんでした。所属しているのは美術部で、半数くらいは共感(?)もありました。 百合だけじゃなく、BLも嫌いではありません(極端な表現のものはちょっと…と思いますが)。むしろ好きな部類です。 なんだか、もどかしい感じのやりとりが好きです。漫画やイラストでは絵も綺麗で好みのものが多いです。 青い花という漫画(BSでアニメ放送中)のファンになりました。 最近では系列高校での文芸コンクールに向けて、百合要素が少し入った小説も書いてます。 しかし気持ちわるい、理解できないという感想は少なくなかったです。 スピーチコンテストの原稿を書くことが最近あり、男女の在り方について考えたりもしていて、別に同性でも好きならいいじゃん、と私は考えています。 別に気持ち悪くないんじゃない?と思います。 長くなりましたが、質問です。 百合についてどう思いますか?幅広く同性愛についてでもOKです。 皆さんの意見を聞かせてください。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • どうしてライトノベルを最初から漫画にしないのか

    ライトノベルは漫画みたいなイラストの表紙が特徴で、会話文などを中心にストーリーを進めているものなので絵のない漫画っていうイメージがあるのですが、そもそもそれならどうして最初から絵やイラストをもっと加えて、漫画にしないのでしょうか?そのほうが世界観や用語などがでてきてもイメージしやすいのですが・・・。よくある日常やラブコメといったもの(例えば、「神様のメモ帳」や「僕は友だちが少ない」「生徒会の一存」など)ならラノベでも十分イメージできますが、バトルものや非現実な世界観や設定があるもの(例えば、「灼眼のシャナ」や「ゼロの使い魔」「緋弾のアリア」など)は漫画やアニメ化されないとイメージしづらいです。むしろ漫画やアニメの方がいち早く内容がつかめそうですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • 亮葵(りょうき)という名前は、キラキラネームと言われるほど派手な名前ではありません。諸葛亮孔明のように賢く生きて欲しいという願いが込められています。
  • 葵は男の子の名前としても使用されることがあり、特にジェンダーフリーな社会ではよく使われます。葵の漢字は珍しくないですが、そのままの読み方で一発で読まれる名前としては被りが少ないです。
  • 亮葵以外にも、りょうきという名前は他にはあまりありません。一発で読まれるし、被らない名前を選ぶのであれば、亮葵は候補に入れても良いですね。
回答を見る