• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【東京限定】3.11地震の時ドコにいた?)

【東京限定】3.11地震の時ドコにいた?

pyonpyon777の回答

回答No.1

会社です。 場所は、新宿。 カスタマーセンターで働いてます。 ちょうど、対応中でお客さんに地震ですね・・・って揺れ始めに声を掛けたら どんどん大きくなって、お客さんも電話を切ったので机の下に潜りました。 揺れが大きくて、怖さより先に気持ち悪さが先にたちました。 通勤が自転車なので、無事帰宅してニュース見てました。

margalet19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「お客さんも電話を切った」なんかこれがとても緊迫感を感じました。 そういう時は、相談者も電話どころじゃなくなるのですね。 自転車の機動力が再確認されましたね。自転車屋さんの行列を何度か目にしました。

関連するQ&A

  • 大地震発生時に高層ビルが共振現象で倒壊!

    大地震発生時に高層ビルが地盤との関係で共振現象を起こし、倒壊の危険があることをテレビで知りました。 この現象は東日本大震災以前には専門家の間でもほとんど知られておられず、危険な状態にある高層ビルが全国に数十棟も存在するということです。 私の勤務先も高層ビルですが、番組では具体的なビル名が紹介されなかったので、とても心配です。 危険度ランキングのような情報を検索してみましたが、自分では見つけられませんでした。 参考になるサイトをご存知の方、見つけることができた方は是非教えてください。 この研究に携わっている方からの情報もお待ちしています。 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3157.html

  • 地震

    書こうとしたこと全部消えました。 質問です。 1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5 1923年3月24日 四川地震-M7.3 1923年5月~6月 茨城県群発地震 1923年9月11日 関東大震災-M7.9 2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9 2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0 2008年5月12日 四川地震-M7.8 new! というのがあったのですが、 近いうちに関東で大地震が起こる可能性も比較的否定できないのでしょうか? また、1923年の事実などは本当なのでしょうか? また、 「5日8日午前1時45分ごろ、茨城県水戸市と栃木県茂木市で震度 5弱を観測したという。気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深さは約40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定された。福島県や埼玉県などでも震度4を観測していた。東京は震度3だった。」 というのがあったのですが、死者も0人でほぼ建物の倒壊などないと思うのですが、 http://www.jma.go.jp/jma/press/0805/08a/kaisetsu200805080330.pdf#search='茨城県沖 地震' を見ると、震源地は茨城県沖およそ80km前後?で、震源地も遠く、震源の深さもあまり浅い地点ではなかったため、震度も最大で5弱でほとんど被害を出さずに済んだという事なのでしょうか? 他に http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316491828 「M7.9で震度(震源の深さ?)10kmと浅い事から (震度7の中) 程度はあったのではないでしょうか。 参考になるのが阪神大震災です。 M7.3で震度(震源の深さ?)16kmの阪神大震災は震度7弱を観測しました。」 とあったのですが、やはり震源の深さが浅いほうが震度も大きくなりますよね。 http://web.city.sapporo.jp/info/saigai/earthquake1-2.html 地震の種類も海溝型地震(海底が震源地?)や内陸地震(直下型地震?)などいろいろあるみたいで、(海が震源の場合は必ず海底?) 活断層とかプレートとかいろいろあるみたいでよくわからないのですが、 活断層やプレートが一帯にない場所では地震がほぼ起きないところもあるのでしょうか? また、8日の茨城県沖地震でM6.7と非常に大きかったですが、その影響で数十センチくらいは波の高さはあがったのでしょうか?(津波になるにはもっと大きいマグニチュードが必要だったのでしょうか?波のエネルギーが分散されて大きい波にならなかったのでしょうか?地震の揺れ方の種類によって大きい波にならなかったのでしょうか?) 中国の地震では50km離れた場所でカエルが大移動したということもあったそうです。 http://www.j-cast.com/tv/2008/05/14020100.html http://www.j-cast.com/tv/m/2008/05/17020229.html 天気予報は、いろいろ観測や測定の技術が進んでいるので、予測の精度は高くなっていますが、 地震の予測というのは、観測や測定の技術があまり進んでいない(あまり進みようがない?)ので 予測するのは難しいということなのでしょうか? しかし、日本の建物は耐震の技術など高まっているし、近年建てられたものは特にそうなっていると思うので、 大地震がきても、比較的倒壊などは抑えられる部分もあったりしますかね。。(それでも古くからの建物も多いので、そういう建物は倒壊してしまうと思います。。) 13年前の阪神大震災 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD では、死者:6,434名とありますが、中国では「確認出来た死者は約2万8000人で、推計では死者5万人以上、生き埋めは1万4000人以上、負傷者は19万8000人以上だそうだ。」だそうです。 中国は豆腐工事?みたいな感じの作りだったせいで学校や多くの建物も倒壊した、といっていましたが、人口密度も関係してくると思いますが、 関東で震度7くらいの大きな直下型地震が起こったとして、倒壊や火事などが起こり死者はたくさん(数千?)でると思いますが、技術の進歩のおかげである程度は被害も減る部分もあると思います。 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210710227/301-400 http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html 地震の予測とかよくわからないですが、可能性も比較的否定できないというなら、ある程度テレビとかで注意や対策を呼びかけるようなこともやっておいたほうがいいかもわからんですね。。 てきとーですみません。 火山ってなんなんだろう。(なんで起こるんだろう。)いろいろ気になってきました。地球は活動しています。機会あったら自分で調べてみようと思います。よろしくお願いします。

  • 首都圏で大地震が起きたら?

    最近地震が刻々と近くなっていると怖くて仕方ありません。 でも怖がっているだけではどうしようもないので 「阪神淡路大地震」規模の地震が起きた場合のことを きちんと考えておきたいので、ぜひ教えてください。 1.加入している固定電話がNTTではなく、地元のCATV   の回線を使用している(IP電話含む)場合、171は   使えないようなのですが、NTT以外の固定電話番号  での安否の確認方法はありますか? 2.加入している携帯電話会社が家族で異なる場合、   「災害伝言板」はどのように使うのでしょうか? 3.水・非常食・懐中電灯・ラジオ・ライター・最低  限の衣類の他に用意をしておいたら良い物は? 4.アパート暮らしですが、自宅が倒壊しなければ   その場に留まったほうが良いですか? 5.貴重品はどうしたらよいですか? 6.住民票登録をしている地区でしか、食料の配給等  は受けられないと聞きました。離れた場所に居た  ら、その住所の辺りまで戻るのが必要ですか? 災害でも地震にはほぼ無縁の生活の地域で過ごしてきた為 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが 多くのご意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大地震発生時に高層ビルが地盤との共振現象で倒壊!

    ※最初は「防災・災害」のカテゴリに投稿しましたが、こちらの方が建築関係の専門家のご意見を伺いやすいと勧められ、同様の趣旨で再投稿いたします。カテゴリの趣旨から逸脱していることはどうかご了承ください。 大地震発生時に高層ビルが地盤との関係で共振現象を起こし、倒壊の危険があることをテレビで知りました。 これまでも長周期地震動が高層ビルと共振しやすいことは知られていました。しかし、そのことではありません。 この番組で紹介されたのは、「地盤」の固有振動と建物の固有振動がほぼ一致する場合にその周期の成分を多く含む長周期地震動に見舞われると、高層ビルが想定以上の損害を受けることがあるということです。 このことは東日本大震災以前には専門家の間でもほとんど知られておられず、従って建築基準法による規制も存在せず、危険な状態にある高層ビルが全国に数十棟も存在するということです。 私の勤務先も高層ビルですが、番組では具体的なビル名が紹介されなかったので、とても心配です。 危険度ランキングのような情報を検索してみましたが、自分では見つけられませんでした。 参考になるサイトをご存知の方、見つけることができた方は是非教えてください。 この研究に携わっている方からの情報もお待ちしています。 「防災・災害」のカテゴリへの投稿:http://okwave.jp/qa/q7373257.html 番組:http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3157.html

  • 緊急地震速報を受けたときの対応

    TVや新聞では、「屋内にいるとき通報を受けたら、(1)なるべく外に出ないように、(2)机の下などに隠れるように」とリコメンドし、実際に机の下に入り込む画像を流しています。 わたしはこの対応は間違っていると思うのですがいかがでしょうか? (一般的な一戸建ての民家を想定しています) たしかに外に出れば、(a)瓦が落ちてくる、(b)電柱などが倒れてくる、といった危険がありますが、これは確率的な問題であり、注意して行動すればある程度よけられます。 一方、机の下にもぐりこむと、(a)家屋が倒壊したとき身動きできなくなる、(b)机も潰れる可能性があり、この場合ほぼ即死は免れない、 と思います。 言い換えれば、前者は「怪我」ですむ確率が高いが、後者は「死に至る可能性が高い」という気がします。 (勿論、地震の規模によっても違いますが・・・) TVで机の下に、大きな体をねじまげてもぐりこむ画像を流しているのを見て、思わず笑っちゃいました。 そんな姿勢で何分耐えられると思っているのでしょう。 回りを木材で取り囲まれ、脱出できなくなったときの苦しさを想像するだけで身の毛がよだちます。 勿論、頑丈なビルの中にいるときは別です。 外に出れば先ず間違いなくガラスの雨に会うでしょう。 ビルの中にいる場合は窓際を避け、灯具など落下物に用心しているのがベストと思います。 また学校などでそうするのも良いと思います。 丈夫な建物の中にいるときは、落下物にさえ注意していればよいでしょう。 わたしは、一般的な一戸建ての民家の中にいる場合、地震速報を受けたら周囲の安全を確認しながら、早急に屋外に出るのが一番安全だと思っています。 皆さんはどうお考えですか?

  • もし再び東日本 福島県に同じ規模の

    東日本大震災と同じ規模の地震が再び福島県を襲ったら原発はどうなるのですか? 津波が原因だと東電は言ってますが、じゃあ津波さえ来ないなら 地震や大雨、竜巻などの天災には今の原発の状態でも 耐えられるのでしょうか?倒壊してしまう事があれば、影響の及ぶ範囲とは?やはり日本は終わりますか?

  • 地震国日本で、何故、高層ビル、高層住宅を許可?

    首都直下型地震が来ると、国民の5人に1人が被災するそうです。 100年建築を目指して1979年に開業した東京新宿センタービルは老朽化し、 エレベーターに乗ると年季を実感することになります。 横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア等は、かつて海だった場所を 埋め立てて建設されています。 首都圏には、梯子車が届かない大規模高層マンションが目立ちます。 地震国日本で、何故、危険な高層ビル、高層住宅を許可したのでしょうか?

  • 東京 ショッピング&LUNCH

    約5年ぶりに友達と東京に遊びに行くことになりました。 タイトル通りショッピングとLUNCHが出来る場所を探しています。 新しいビルが次々OPENしているのは知っているのですが、子育てに夢中でテレビの情報は右から左に流れている状態でまったくわかりません。 森ビル以降に建てられたビル(ショッピングモール)で30代前半の女性が楽しめる場所を教えていただけますか? お手数ですが一番近い駅やお勧めも一緒に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • この夢の解釈は・・・

    今朝の夢ですが・・・ 私は子供と釣堀にいます係りの人から竿とリールを受け取りセッティングして釣りをしようとしています。 周りの人はアナゴやイカを釣り上げていました。 そのあと場面が変わり体育館の様な場所の外を歩いています。 突如地震にあってしまい周囲のビルが倒壊し、車ががけ下に墜落炎上している光景をただ「みんな大変なんだな・・・」と見ています。

  • わたくしの 霊感と 大きな地震について

    わたくし、もともと、霊感が ある方では ないのですが、 去年、 実は 仲がよかった 友人女性を 亡くして から、 不思議な ことが よく 起こる ように なりました。 全然、関係が ないのですが、 2011年 3月11日の 東日本大震災 の ショッキングな 映像と音楽を パソコン で、 偶然、聞いて 見て、 大変な ショックを うけまし た。(2011年の 震災 直後 の ことだったと 思います) わからないの ですが、 神が いる、、、、、として、 わたくしは、 多分、 大地震 親善 大使 の 一人に 選ばれた と 思います。 全然、 神様の 声とかが 直接、 聞こえる わけでは ないのですが、 ショックな ことに 多分、 物凄く 大きな 地震や 天災が 本当に 近いうちに 日本を 襲う と 本気で 思って います。(別に 被害妄想でも ないと 思います) いや、 勿論、 ぼくだって、 生活も あるし、 音楽が 趣味だし、 自分の 人生に 支障を きたす 地震、天災は 起きて ほしくないと 思います。 ぼくの 予想ですが、 地震の 規模は 日本が 壊滅的な 状態に なる、 ということです。 ただで さえ、 震災大国 日本 ですし、 東日本大震災で、 現在、 日本 は 地盤が かなり 緩んでる と 思います。 それと、 今、 日本 に いる 外国人、 物凄い 数 なんですが、 一つは、 もし、 次、 大きな 地震や 津波が あって、 今度は 多くの 外国人が 日本で 亡くなって しまった 場合、 誰が 責任を とるのか? という 質問 です。 政府は 福島の 原発の 問題を 海外に 隠してますしね? ちなみに 東日本大震災 では、 外国人は 日本で 一人も 亡くなりません でした。 でも、 成田、 羽田は 、 祖国に 逃げる 外国人で ごった返して ました。 もう、 一つは、 間もなく 大きな 地震が くるかも しれないよ、 みなさん、 準備せよ、、、みたいな メッセージを なるたけ 多くの ひとに 伝えたい のですが、 現在、 思いつく twitter の ほかに 何か よい 方法が あると 思いますか? 興味の あるかた、 意見を お待ち しております。