• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:条件別にデータを取りだしたい。)

株の取引データを表計算で記録し、条件別にデータを取り出す方法

FINE9の回答

  • FINE9
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

表計算ということで、Microsoft Excelを前提にして回答させていただきます。 なおバージョンは2007(2010と大きく変わらないと思います)ですので、ご了承 ください。 Excelであればピボットテーブルを作成していただくとよいでしょう。 1. 記録したデータのうち、合計行以外をすべて選択します。 2. [挿入]タブを選択し、一番左の[ピボットテーブル]ボタンをクリックしてください。 [ピボットテーブルの作成] というダイアログが表示されます。 リストの範囲があっているかご確認ください。 この時、新しいテーブルを作成する場所を選んでください。 ★新しいシートにピボットを作成する場合は[新規ワークシート] ★同じシート内にピボットを作成する場合は[既存のワークシート] どちらかを選択して、[OK]をクリックしてください。 3. ピボットテーブルの作成画面に移ります。 [ピボットテーブルのフィールドリスト]が画面右側に表示されるので、 [銘柄]、[買い]、[売り]、[損益]をチェックしてください。 ご質問のうち、上にあるリストが自動的に作成されます。 4. ご質問のうち、下にあるリストを作成する場合には、 2.の手順をもう一度実行し、ピボットテーブルの作成画面になったら、 [日付]、[買い]、[売り]、[損益]をチェックしてください。 なお、データが追加されたら[ピボットテーブル ツール]の[オプション] タブを選択し、[データソースの変更]ボタンをクリックして、再度データの 範囲を設定しなおしてください。 また、データに変更があった場合は、[オプション]タブの [更新]ボタンをクリックしてください。

4649D
質問者

お礼

お礼をするのが遅れてしまいましたが、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 両建てについて

    初心者です。m(__)m 同じ銘柄の買いと売りを同時に(別々に新規で)行っている時、買った株を売りの返済に充てることはできるのでしょうか。また、(できるとして)そうした場合と、買いと売りの両方を引けで自動売買成り行き手仕舞いにする場合と損益は同じでしょうか。

  • イートレード証券の取引履歴について

    現在保有している銘柄の評価損益は出るのですが、 過去の全ての取引の「銘柄毎の」履歴、売買損益等を見ることはできないのでしょうか? 例えば、   1月4日 銘柄A 1000株 300円 買い   1月10日 銘柄A 1000株 400円 売り  損益 △100,000     ・     ・     ・ のような時系列的なものが見たいのです。 カブドットコムだと時系列はもとより、銘柄毎にソートできるのですが。。 手数料の安いイートレに移ろうと思ってるのですが、 色々と違うところがあるので戸惑ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 株投資・黒字なのに損益が出ている

    あまりお見せするものではないのですがどうして損益になったのかよくわからないので 本日の取引をみていただきたいのですが 買い      12170*5株12700*2株  売り 13750*7株 差額+35400 買い     12300*10株     売り 13750*10株 差額+14500 買い 13660*5株 売り 13660*5株 差額-+0 買い       12980*40株 売り 13400*14株 13370*26株 差額+16020 PTS 買い 14850*20株    売り 15090*19株・1株 差額+4800 見た感じ黒字なのですが当日の実質損益をみると -37,750 円となって損益が出ているみたいです PTSの手数料かなと考えましたがあまりにも高すぎので納得がいきません 申し訳ありませんが回答をくお願いします。

  • 差金取引・買いを増やすときの場合

    差金取引について次のような場合の是非について教えて頂きたいと思います。当日中、100万円の資金があったとします。現在値100円です。 買い   A社1000株 再び買い A社1000株 全部売り A社2000株 或いは、 買い   A社1000株 再び買い A社1000株 売り   A社1000株 再び売り A社1000株  つまり、当日中に同一銘柄A社の株を買い足して売った場合です。同一銘柄を(買い・売り・買い・売り)であったら差金取引だと思うのですが、(買い・買い・全部売り)、(買い・買い・売り・売り)というパターンはどうなのでしょうか?  また、誤って差金取引にあたるような注文をした場合、どういった罰則があるのでしょう。それとも、ネットの注文画面ではじめからできないように設定されているのでしょうか。私はイートレを使っています。中には間違う人も多いとは思うのですが、ぜひ、ご回答のほどを。

  • 売買手数料について

    例えば、イートレード証券では450円などとありますが、これは一つの銘柄に対して取引(買いと売り)が終わった場合に、合計450円かかるかかるということでしょうか?それとも、買いと売りのそれぞれに450円がかかるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • デイトレード 差金決済取引??

    株投資1年ほどなのですが、 最近デイトレードをしようとすると・・・ 「差金決算取引」になる恐れがあるので、 一日同一銘柄 買→売→買 はダメ とありました。 買→売→売→買 これは良いのでしょうか? デイトレの方はどうやっているのでしょう? 分かる方、よろしくお願いします!

  • デイトレーダーの皆さん損益記録付けてますか?

    日本株式のデイトレードを3年やっています。 これまで、買った銘柄、買い単価、売り単価、枚数、損益などすべての取引の損益表を作って記入していたのですが、やめようかと思っています。 資産残高は今後も記録していこうと思っています。 よく、株系のブログで書かれている内容と同様のもので、~を買っていくら儲けたとか損したというような内容なのですが、デイトレーダーの皆さんは毎日の取引回数も多いかと思いますが、そのような日々の損益をしっかりと記入していますか? 参考にさせていただきたいので、是非ご回答いただければと思います。

  • 楽天証券だけ?株初心者です。

    株初心者です。51円で3000株買って、51円で3000株売ったのに 何で実現損益が-3000円なのでしょうか? 宜しくお願いします。 楽天証券の、1日定額コースです。 次の日になると52円で買ったことになってる・・・ その他の取引は、 取引当日 日本光電工業 100株 1549買い→1574売り +2500円 アドウェイズ 1株 125800買い→127600売り +1800円 ダヴィンチ 11株 14830買い→14890売り +660円 テイクアンドギブニーズ 12株 12840買い→12850売り +150円 ヤマノホールディングス 3000株 51買い→51売り +0円 カルチュア・コンビニエント 200株 662買い→660売り -400円 計4710円 手数料など考慮せず。 損益 売値 買値 株数 "アドウェイズ" "1,543" "127,600" "126,057" "1" "ダヴィンチHD" "290" "14,890" "14,861" "10" "ダヴィンチHD" "29" "14,890" "14,861" "1" "テイクアンドギヴニーズ" "-21" "12,860" "12,867" "3" "テイクアンドギヴニーズ" "-153" "12,850" "12,867" "9" "カルチュア・コンビニエンス" "-800" "660" "664" "200" "日本光電工業" "2,100" "1,574" "1,553" "100" "ヤマノホールディングス" "-2,500" "51" "52" "2,500" "ヤマノホールディングス" "-500" "51" "52" "500" 計-538円 この差は大きい! 約定単価・約定株数で、何か変わるのでしょうか? 取引当日のマーケットスピード実現損益画面には 51円買い。51円売りと表示されます。損益も0円。 しかし、翌日になると 51円買い。52円売りとなっており損益も、-3000円と なってしまいます。 ちなみに、デイトレです。

  • 差金決済

    本日、株をネットで取引していたのですが、 同一銘柄で買い→売り→買い→売り を行ってしまいました。 (2回目の買いで注意事項がでていました。) 10万円の株を2回売り買いしただけなので、 今日行った他の株取引全部を足しても余力資金を越えてはいません。 差金決済で余力資金があれば問題ないとのことですが 法に関することなので心配です。どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動でデータを送るには

    株式取引で自動で取引するシステムを考えております。 例えば、NTTの株式が150万になれば、(150万になるというのは、他のデータから取得) 銘柄  NTT  株式数 1株 価格  1500000円     指値買い という内容を自動で更新したいのです。 今回、特に悩んでいるのが、 ------- | 注文 | ------- という、コマンドボタンをどのようにして、 自動で送信するのか、というプログラムです。 IE上で、テキストボックスに値段、銘柄コードを入れ、 注文ボタンをクリックするプログラムはどのようにすればよいのでしょうか。 あるいは、その他の方法がございましたら、 是非、是非教えてもらえないでしょうか どうか、よろしくお願いします。