• ベストアンサー

パケット代を使わずに携帯の機能をうまく使うには?

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.5

そうですね… Softbankの一部の機種にはWi-FiでNet接続出来る物が有りますから そういう機種でWi-Fiアクセスだけするような使い方をすれば 良いかと思いますけどね。 私は943SHを¨S!べ¨無しで使用しています。 Net接続時はWi-Fiで繋ぐだけで3Gでは繋がずに使用していますので、 結構不便ですが、パケット無しで運用するならそれくらいの不便は 気にしない方向で…^^; (おかげさまで月989円です。) 上手くWi-Fiスポットを探せば、Webメールのチェック位は、パケット は不要と思います。 ※フリースポット以外ではWi-Fi使用料金は掛かるでしょうが…^^;

関連するQ&A

  • スマートフォンのパケット代について

    こんにちは! 私は携帯を持ったことがなく、そういった通信について初心者なため、他の質問を拝見させていただいても、あまりよくわかりませんでしたので質問させていただきます。 Docomoの Lynx 3D を検討しているのですが、毎月のパケット代を節約したいと考えています。 条件として、  自宅…Wifi通信を使い、アプリのダウンロードやゲーム、SPモードメール、通話  外…SPモードメール、通話、通信しないアプリ(あるのでしょうか?)の使用  です。 また、考えている契約は、   ・タイプシンプル バリュー(メールし放題)   ・パケ ホーダイ シンプル   ・SPモード             です。 自分で調べてみて、通信料がかかる回線(3G?)に接続しないようにするアプリ(APNdroid?)があることはわかったのですが、それを使った場合、外出先(Wifi×)でのメール・通話はできるのでしょうか?また、この場合、アプリなどのバックグラウンドでの通信を避け、メール・通話のみを使用することはできるのでしょうか?そもそもスマートフォンは、いくら節約しても上限までいくものであり、無駄なのでしょうか? 長文・わかりにくい文ですみません。よろしくおねがいします。

  • 携帯ワンセグTVでパケット代はかかりますか?

    携帯ワンセグTVでパケット代はかかりますか? パケット代が高いといやなのでワンセグは利用していません。 でもワンセグを見たいです。 機種は東芝T005(au)です。

  • パケット代について

    707SCを使っています。 ウェブ使用中は、左隅のアンテナマークの横に地球みたいな絵にPと 書かれたマークが表示されます。 このマークが表示されている間は常にパケット代がかかっている、 ということなのでしょうか? そうだとしたら、私は時々ウェブページを表示したまま忘れて、 携帯を閉じてしまうことがありますが、それはつなぎっぱなし のパケ代かかりっぱなしということになりますか?? また、Pのマークが出ている間、パケ代がかかり続けているとしたら、 ページを表示したら接続を一旦切るなど、節約の方法はありますか? いろいろ聞きまして申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 携帯のパケット代がすごく高かったのですが。。

    先月、旦那の携帯のパケット代がすごく高かったんです・・。 パケ放題等の類のものに入っていませんので、チョコっとやっても高くなりそうな気もしますが。。 けど、なにをしたらそんなに高くなるのでしょうか^^;? ちなみにDoCoMo加入で、明細を見ると「65561パケット・13112円」となっていました。 本人は「お前とメールしたり、画像を2~3枚PCから送信したり、野球の結果チョコっと見たりしただけ」 ・・と申しておりますが、ちょっと腑に落ちません。。 家族あてのメールは無料なので、他にもメールとかしてんじゃない-の-・・とか。 PCから送った画像っていうのは・・アニメキャラの画像ってのも知ってますが、エロい画像を何枚も、PCから携帯に送っていたのを、あたしは知ってます^^; (PCのメール送信済みフォルダに残ってたのを見ちゃったんです--;) あたし的には、↑が原因でパケ代が高くついたんじゃぁ。。と思うのですがどうでしょうか@@;? まったく・・・どんだけ欲求不満なんでしょうかねぇ。。 まぁ、あたしの今の産後のブヨブヨの身体じゃぁ、旦那がそうなるのも無理ないですかねぇ(笑)

  • パケット代について教えてください。

    現在ソフトバンクを利用しています。 今はwebを利用することは控えているのですが、 パケットし放題には加入しています。 どれだけ使っても4410円となっているのですが、 これは携帯専用のサイトのみということで、 パソコンのサイトを見た場合は5985円が最大になるということで合っていますか? このパケット代の中に、メールの通信料も含まれるんですよね? それから、iPhone3GS に機種変更しようかと考えているのですが、 キャンペーンで、パケット定額フルの上限が4410円に・・・ とありますが、これはどんなサイトを利用してもこの金額で収まるということで合っていますか? 月々の料金は、基本料金・加入が必要なオプション料金・通話料、それにパケット定額フルの料金のみ、という計算で合っていますか? (メール代はパケットフルに含まれますか?) 普段パソコンでネットしたりしてる感覚で定額料金内で利用できますか? 理解に乏しく、初歩的なことをわかりにくい質問内容ですみません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • パケット代について質問です

    W54Kを使用しているのですが、あまり携帯を使わないため現在WINに加入していません。 そのためか少ししかパケット料金がかからないはずなのに、パケット料金が10000円を超えてしまいます。 原因として考えられるのはワンセグの際の広告料くらいしかないのですが、ほかに思い当たる節がないのでezweb、メール以外で考えられるパケット通信料をできるだけ教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • パケットが急に高くなった

    パケットが急に高くなったのはなぜでしょうか? ソフトバンクのホワイトプランに加入しています。 普段の携帯の使用法は、メールがほとんどで、通話も1ヶ月に数分程度 サイトを見ることはありません。 メールも通話もほとんどがソフトバンク同士です。 なのに、急にパケット代がかかり始めました。 思いつくのは先月機種変更をしたことです。 前機種がもうすぐ2年だったのと、今機種変更すると2万円キャッシュバック・・と言うキャンペーンだったので、手続きをしました。 以前からパケット割引のサービスには加入していなかったのですが、 11月後半だけでパケット代が5000円、12月は3日しか経っていないのに4000円を超えています。 何が原因と考えられるでしょうか?設定がおかしいのでしょうか? ワンセグを見るとパケットがかかる? 1ヵ月後が怖い状態です。

  • 今はドコモなんですが・・・(携帯代)

    ドコモを使い始めて7年が経ちました。 今までは使いやすさや回りにドコモが多いので、なんとも思わなく使い続けてきたのですが、結婚をしてからなんとかして携帯代を節約したいと思い始めています。どこの会社が一番いいか教えてください。 ちなみに、 ★私★  基本料3900円+パケットパック1000円  通話料500円(平均)  パケ代1500円(平均)  ファミリー割引や1年割引を使っているので、合計が  4000円くらいです。 ★主人★(仕事でも使用)  基本料6700円+パケットパック3000円  通話料5000円(平均)  パケ代1300円(平均)  ファミリー割引や1年割引を使っているので、合計が  8700円くらいです。 これでも、プランを変えたり、節約を意識して、二人で5000円くらい安くなりました。 これ以上に節約したいので、会社を変えようかと思っています。 長い期間ドコモでも、会社を変えることで携帯代を安くすることは可能ですか? 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 携帯料金とパケット代がわかりません

    2年以上使っていた携帯(vodafone)が壊れてしまったため 813Tに機種変更しました。 (今は予約の段階で、日曜日に契約します) ホワイトプラン+S!ベーシックパックに加入する予定です。 ショップでも聞いたのですが、料金についてよくわかりません。 毎月機種代1280円+(通話料最大980円-ホワイトプラン980円)=1280円 という説明でした。(間違っていますか?) ホワイトプラン内ですめば1280円+S!ベーシックパック315円=1595円 ということなのでしょうか? スーパー安心パックとスーパー便利パックは無料のうちに解約するつもりです。 パケットし放題が2ヶ月無料で使えるそうなんですが 今まで2~3回ゲームをダウンロードしたことがあるだけなので よくわからないのですが、パケットとはWEBに接続する料金のことですか? 着うたフル1曲2000円以上するというのは本当なのでしょうか? ゲームをダウンロードしてもそのくらいかかってしまうのですか? パケットし放題の無料期間であればいろんなものをダウンロードしたとしても どれだけしても無料なのですか?(通話料はかかるんですよね?) 間違った質問をしているかもしれませんが 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • パケット料金

    携帯電話のパケット料金をパソコンのように定額制にしているところってまだないんでしょうか。私の場合、通話はほとんどしないんですが、パケ代がかなり高くなってしまうんですよ。