• ベストアンサー

プロバイダからの有料サイトの請求

noname#145930の回答

noname#145930
noname#145930
回答No.8

#5 >クリックしただけで料金が発生することってあるんでしょうか? 個人情報など送信しなくても、確固たる支払いもとに関する情報のみで十分。入金さえされりゃいいんだから、無関係な個人情報など不要。 何らかの方法でJava Script を動かす事ができるなら、たとえばマイクロソフト社製品を既定のメールハンドラとして登録しているパソコンなら、そのメーラーでのメインとして登録されているメールアドレスが記述されたレジストリエントリをぶっこ抜くことは簡単なので、請求メールが送られてくることはあるかもしれないけど、デフォルト状態で電話番号を記したエントリは存在しないので、電話がかかってくることはない。 繰り返すが >後日、家に(おそらくプロバイダから)電話がかかってきて、 >おそらくそのサイトの料金の請求のことを家族の人に伝えられました。 通常ありえない話なので、家族に詳細を確認すること。 憶測のみで質疑を続けても結論はでない。

関連するQ&A

  • プロバイダからの有料サイトの請求

    入ってしまったサイトの動画みたいのをクリックしてしまい、後日、家に(おそらくプロバイダから)電話がかかってきて、おそらくそのサイトの料金の請求のことを家族の人に伝えられました。5000円近くかかっており、値段も上がってきているようです。そのサイトから直接請求がくるのは詐欺だということは調べてそうなのかなとは思いますが、プロバイダから連絡がくるというのはどういうことなのでしょうか。その料金は支払わなくてはいけないのでしょうか。また、同じサイトを何回かクリックすると登録になってしまうということはあるのでしょうか。

  • 有料サイトの請求はどうやって?

    今有料サイトが色々と問題になっていますが、あれの料金の請求はどのような形で行われるものなんでしょうか? たとえば、もし間違って変なところクリックしてしまい、有料サイトにアクセスしてしまったらそれだけで、料金が請求されるのですか? それとも、いった先で住所等を登録しない限り請求されないものなのでしょうか? 詐欺のような手口でいってしまったのなら、請求に応じなくてもいいとかそういう話ではなく、請求されるのかどうかが知りたいのですが……

  • 有料サイトの料金を請求する電話がかかってきましたが・・・

    私の友人の携帯に、有料サイトの料金を請求する電話がありました。 本人は全く覚えがないそうで、いろいろ聞いたらしいのですが、全く動じず答えたそうです。 「○○さんだということは、わかっているんですよ!」などと、強気だったらしいです。 支払わないのであれば、それなりの手続きを取りますなどと言ったそうです。 料金も40万円を超えており、異常だと思います。 流行の詐欺だから無視するか、警察に届けるようにいいました。(携帯番号も保存しています) ですが、私自身もメールでこのような請求を受けたことはありますが、直接携帯電話にかかってくるというのは聞いたことがありませんので・・・ やはり、流行の詐欺でしょうか? 同じような被害にあった方は、いらっしゃいませんか?

  • 有料サイトに請求されるかも?!怖いです。。。

    さっきネットサーフィンしてたら有料サイトにたどり着いて、何気なくクリックしてみたら、いきなり私の利用しているプロバイダ名やらの情報が羅列してある画面に切り替わりました。 そこには「¥4.8000お支払い下さい」というようなことも書いてあったので怖くなってすぐ「×」やら「戻る」をクリックして元の画面に戻そうとしたんですが、「戻る」をクリックしたせいなのか「ご利用回数2回」と表示されていました。 よくあるネット詐欺の手口かな?と思ったのですが、こちらの利用しているプロバイダの情報が細かく表示されていたので何か請求が来るんじゃないかと心配です。 こういうことに詳しい方、なんでもいいので教えて下さい。 めちゃくちゃ怖いです・・・。

  • アダルトサイトの請求

    ワタシの教え子からの相談なのですが メールで届いたアダルトサイトに出来心でアクセスしてしまい、いくつか動画を見てしまったそうです。 後日それについての請求メールが届き、どうしたものかと私に相談に来たようです。 期限までに支払わなければプロバイダ情報から住所などを調べ請求をかけると書いてあるそうなのですが、 これは支払う責任があるのでしょうか? またプロバイダ情報から住所等を調べ請求されることってあるのでしょうか?? 教えてください

  • アダルトサイトの請求

    こんばんわ。こちらのカテゴリで合っているのか悩んだのですが、質問させていただきます。カテ違いでしたらすみません。 ネットサーフィンをしていて、あるアダルトサイトに辿りつきました。無料動画というのにひかれて、ページをクリックしたところ、いきなりDL画面が出てきて勝手にDLされ、「あなたの情報は・・・」とIPアドレスやら何やら一瞬のうちに出てきました。そして「このサイトは支払い方法など面倒なことのないように、全て情報を読み取りました」みたいなメッセージが出てきて、あと5日以内に43000だかを振込んでくださいみたいなことが出てきました。おそろしくてよく覚えていません。振込み方も、現金書留だったと思いますが、振込先もかなり詳しく書いてありました。未払いの場合、プロバイダを通じてでも払ってもらいますみたいなかんじでした。こわくなってすぐそのサイトを閉じてしまいましたが・・。このサイトはこういう仕組みです。では今から認証画面にうつりますけどいいですか?と普通なると思ってたので、いきなりでびっくりしました。しかも料金も、他のサイトに比べても高すぎるような気がします。これってやっぱり払わなきゃいけないんでしょうか。どうやったら止められるのでしょうか。退会手続き、という欄を見たけれど、料金を支払ってからでないとダメみたいです。家族と住んでるので家に電話とか請求くるのもこわいです。どうなってしまうのでしょうか。放置してたらやっぱり請求きますよね。助けてください。自分が悪いのはわかっているのですが。ちなみにサイトは全然見ていません。いきなりクリックしたらIPとかの画面になってしまったので。

  • アダルトサイトから請求の電話が来ました。

    私は19歳の女です。 今日いきなり、知らない携帯から電話が来ました。 ちょうどバスに乗っていて、じっくり話を聞けなかったのですが、 ・12月22日にアダルトサイトを利用しているから料金を払え ・何回も連絡したが、繋がらなかった ・「3日以内に5万円払う」の約束を守っていないので延滞料金が発生している ・何日も延滞しているので、50万円近くまで増えている ・間違って登録したのであれば、請求は減額できる(15万くらいに) ・18歳以上なので、必ず払わなければならない ・振り込み方は、電話で指示する ・個人情報は漏洩しないように管理しているから、間違い電話でもないし他には漏らさない ・今日、延滞料金の加算を止めたので明日払え と言われました。 私の落ち度としては、 ・どこのアダルトサイトかわからない ・でも色々なサイトを見るので、登録(クリック)はしたと思う ・クリックによって電話番号を知られた ・電話で話を詳しく聞けなかった です。 でも、今まで連絡は来たことが無いのです。(私の携帯は、非通知を拒否してます) もし連絡していたというなら、非通知でかけてるってことですよね。 「間違って利用してしまったのであれば、半額以下に減額する」 と言われたのが妙にリアルで・・・ ここの質問を読んでみると、詐欺かも?と思うようになりましたが、電話番号だけ知られてるケースを見つけきれず、新しく質問しました。 電話番号と年齢以外は知らされていません。 もし詐欺なら無視していのでしょうか。 どうか回答お願いします。

  • 携帯の有料サイトへの支払いについて

    携帯電話で「アゲサゲ」っていう無料動画サイトを見ていたのですが、「動画を見る」というボタンを押したら急に「汁男優の集まり」というサイトへ登録されてしまい、ドコモの機種情報やIP番号などが登録され、99800円を請求されてしまいました。 説明文を読むと、「当サイトはワンクリック詐欺などの違法サイトではありません。ご自信の意志により登録された動画サイトです」というような説明がされています。 まだ電話をして確認していませんが、こういうサイトへは電話して説明をしたら請求は解除できるものなのでしょうか?

  • au 有料サイト

    ご回答お願いします。 動画のサイトで、年齢を選んでクリックしたらいきなり会員登録されてしまい、端末情報を登録したと書いてありました。 明らか悪質サイトだと思ったので、すぐに退会しようとしたら、メールを送るもので、退会にも料金がかかるようなことが書いてあったので、送らずに切りました。 有料サイトを使うときのEZパスワードの入力もしていないし、アドレスも電話番号も一切送ってないんですが、何か料金が請求されるということはありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • アダルトサイトの高額請求について

    エロブラというアダルトサイトのサンプル動画の再生クリックを押してしまったら、勝手に会員登録されてしましまいました。 「3日以内に6万円を振り込んで下さい」、「3日以内に振り込まなければ、法定利率に基づいた料金が加算され、後日請求される場合がある」という内容が表示されました。 これはワンクリック詐欺でしょうか? 無視して、振り込みしなくてもトラブルは起きないでしょうか? 「この携帯端末は会員に登録されました」というような表示がでたので、そこから個人情報が漏れて、金額が引き落としされないか心配です。 携帯電話会社から、そのようなサイトへ口座情報等を教えてしまうことはあるのでしょうか? ちなみにケータイメールから、問い合わせをしてしまい、メールアドレスは知られてしまっています。 どうか、助けて下さい。