• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽天オークション)

楽天オークションでの発送トラブルについての対処法

fox37の回答

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.1

送付先に間違いが無く存在もするなら局側での不備と言う事になります。 郵便局に再配達を求めるか0120-23-28-86電話をし相談しましょう。 局側の怠慢ミスと言えるので再配達における支払いは拒否 配達するように要求しましょう。 住所不明などで届けられない場合は落札者都合でのキャンセルとなり支払い金額は落札者に返金されます。 只通常取引(配送)の場合届かなくても支払いから2週間後には入金されます。 が、返金申請されると支払いは保留されます。 発送して受け取ってくれれば良いですが・・。 又戻ってきたら返金申請して貰い返金か 受け取り通知して貰い再送 局留めにし受け取らせる。 など対策は必要かもしれません。 その前に再度再送して連絡して又住所不明で持ち帰られたら保管期間内(10日間)に局に取りに行くように指導しましょう。 不明や不在で持ち帰ったかは追跡で判ります。

関連するQ&A

  • 楽天オークション

    楽天オークションで、落札後、発送した後にキャンセルされました。 住所不明で返品されてきました。そのため送料を立て替えているのですが、キャンセルされたにも関わらず、手数料を引かれて返金されています。おかしくないでしょうか?問い合わせましたが、手数料は差し引かれて返金されます、と意味不明な回答。発送後にキャンセル自体ありえないのに、さらに送料から手数料を引かれるなど言語道断です。楽天オークションに詳しい方教えてください。

  • 楽天オークション

    楽天オークション ・私は落札者で、個人から落札しました ・匿名発送・楽天あんしん決済です。 ・一度入金延長をし、入金しました(連絡もせずだったので、これが原因で気を悪くさせてしまい、発送がないのではと考えています) 発送待ちですが、あと数時間で期限切れとなります。(お互い、連絡は取り合っていません) この場合は自動キャンセルとなり、私は返金用の口座を登録すれば返金され完了と解釈していますが、正しいでしょうか? 返金申請の場合は、お互いに氏名や住所が公開され、話し合いの必要があるようですが、 私のような自動キャンセルの場合は、公開されることはなく話合う必要もないのですよね? 簡単に言うと、 自動キャンセルは、期限切れの場合。 発送後の返品などにより、落札者が返金を希望する場合が返金申請。で、合ってますよね? 連絡なして入金の延長をしたために、相手が気分を害し、 自動キャンセル分の料金を払うように求められることは、まずないですよね? よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションの評価

    楽天オークションでの取引での評価についてですが 楽天は双方(出品者・落札者)が取引終了後7日間の間に評価すれば反映されます。 評価をしないと7日間後に自動的に「良い」の評価がつきます。 「落札手続き」時でのキャンセル⇒落札者へ「悪い」評価のペナルティ 「入金待ち」時のキャンセル⇒落札者へ「悪い」評価のペナルティ 「出荷まち」時でのキャンセル⇒出品者へ「悪い」評価とキャンセル料のペナルティ 落札者による返金申請に対して、出品者が同意して返金となった場合⇒自動的に評価はされず、出品者・落札者双方それぞれが評価できます。 ↑これが疑問に思ったのですが 出品者が発送通知を押してさえいれば返金申請を同意しても自分は評価をつけれるという事ですよね?返金申請同意したのであれば何か不備を認めたわけですの落札者に評価をつける事すらがおかしいと思うのですが… 出品して発送する気がないけど発送通知をおせば相手から返金申請がくる→返金する→悪いをつけれる  となりませんか? ●発送する気がない→通知なし→返金申請→同意→返金→悪い評価が勝手につく ●発送する気がない→通知する→返金申請→同意→返金→双方で評価可能

  • 楽天オークションで偽物が送られて来た。

    楽天オークシヨンで60500円でサブマリーナを落札しました。送られて来た商品は偽物でした。返金を依頼したところ同意してくれました。商品の返送先の住所を確認しても無視されるばかりです。取引は通常取引です。商品を返送するにはどうしたらいいですか。

  • 楽天オークションでのトラブル?です。教えてください。

    楽天オークション歴、約1年で、ほぼ落札のみで利用しています。 今回、理解・納得できない状態にあり困っています。 荷物が届いてもいないのに返送した事になっており、 キャンセルの扱いを受けております。 以下に取引の履歴の一部(IDは落札者に変えました)を載せます。 -------------------------------------- 2009年7月5日 落札者(私)の都合により、この取引はキャンセルになりました。 2009年7月4日 落札者(私)の都合により、商品が返送されています。 2009年7月3日 商品が発送されました。 2009年6月30日 落札者(私)によるお支払いが完了しました。 -------------------------------------- 発送方法はポスパケットの匿名配送です。 支払いは楽天のポイントとカードで決済しています。 (1)キャンセルになったので、返金しか方法は無いのでしょうか? (取引を復活させる事は不可能ですか?入金明細を見ると既に返金予定になっています。) (2)支払いに使ったポイントは返ってこないのでしょうか? (3)落札者都合でキャンセルしたとなっていますがこれを覆す事は可能ですか? 出品者に尋ねたところ、郵便物には「オークションIDが不完全」と書かれていたそうです。 今回の原因は、出品者の発送に問題があったように思うのですが、いまいちわかりません。 小額でのお取引なのですが、納得がいかずすっきりしません。 こちらに問題があったようには思えないのですが、キャンセルしたという悪い評価をつけられ、 ポイントもなくなり、あんしん手数料と返金の際の振り込み手数料を支払うのかと思うと正直、気分が悪いです。 出品者に問い合わせても「出品は初心者でわからないことばかりですみません」という返答です。 今回は泣き寝入りするしかないのでしょうか? これもオークションをする上でのリスクとして受け入れるしかないのでしょうか。 詳しい方に知恵をお借りできればと思い、初めて書き込みました。 宜しくお願いいたします。

  • 楽天オークションで違う商品を発送。正しい商品を送りたい!

    落札者は返品の要請を既にしており、こちらとしては当然返送料金など手数料を負担し、今すぐに正しい商品を発送したいのですが、このような事が初めてでして。 ヤフオクならすぐに正しい商品発送、送料や振込み手数料を返金という 解決策があるのですが。 楽天オークションは誤発送の場合返送してもらって取引終了、出品者からの正しい商品の発送は行われません、もし、勝手に正しい商品を送っても、楽天は落札者から預かった商品代金を出品者に支払うことはしません、落札者に返金します、のようなシステムなんでしょうか? 至急、ご教授お願い致します。

  • 楽天オークション 落札者キャンセル

    楽天オークションで匿名配送希望で出品しました。落札者の方が入金まで済ませ、現在出荷待ちの状態です。ここで、落札者の方から、事情によりキャンセルしたいと申し出がありました。 調べてみたところ、この状況でのキャンセルは、(1)システム上できない旨を伝え、発送し、取引を正常に完了させ、キャンセルは一切拒否する。(2)いったんは発送し、落札者と連絡を取って住所等を教えあい、商品の返送を依頼し、こちらからは返金する。(3)商品の発送期限が過ぎるのを待ち、出品者都合のキャンセルにする。 この中でいちばんトラブル・危険が少ないのはどれでしょうか?当方では匿名性は保ちたいので、多少の金銭的負担や悪い評価があったとしても、匿名のままいきたいと思っております。そうなると(2)以外となりそうですが。 これ以外にもアイディアがあればぜひお願いいたします。

  • 楽天オークションの返金申請について

    楽天オークションについて詳しい方、教えていただきたいことがあります。 商品を落札したのですが、出品者の発送期限が今日までだったため催促のメールをし、さらに何の返事もなかったため返金申請をしました。 しかし、出品者が発送期限内に発送しなかった場合、キャンセル扱いになり、入金したお金が落札者に返金されるということを後から知りました。 ということは、相手の発送期限が切れ、キャンセル扱いを待ってお金を返金してもらうほうが、返金申請をして返金してもらうよりも、返金される確率が高いのではないか(返金申請には出品者の同意がいるため)と考えました。 そこで、一度返金申請したものを、出品者に代金を支払う以外で取り消すことは可能なのでしょうか? オークション初心者のため、わからないことが多々あります。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションで落札者の住所に不備

    楽天オークションで落札者の住所に不備があり、現在商品を送ろうか迷っているところです。 その上落札者と全く連絡が取れません。 通常配送ですので、このまま送ってしまえば相手が受け取り確認しようがしまいが、代金が振り込まれる仕組みになっているはずです。 その後、連絡が取れれば着払いで返送された商品の再発送or送料・手数料を引いて返金をしようと思うのですが、送らない方がいいのでしょうか。 送らない場合はこちらに悪い評価が付き、キャンセル料も取られてしまうので迷っております。

  • 楽天オークションの取引キャンセルについて

    本日の午前中に商品を落札し、楽天のたんぽぽ支店に入金をしました。しかし、出品者から直接出品者の口座へ先に振込、確認でき次第、商品を発送すると言われたした。楽天の規約に沿った取引を希望しましたが、なかなか受け入れてもえず。規約違反ですし、私自身も不安だと伝え、キャンセルを希望しました。一応、キャンセルには同意はしてもらいました。しかし、発送待ちの状態なので返金申請ができません。楽天側に、規約違反のこと、状況、返金を希望することを問い合わせからメールしました。返金申請をするには、出品者が発送通知をしなければいけませんよね?発送通知がされれば、すぐに返金申請の項目が出てきますか?それとも、発送通知後、数日間は返金申請ができないのでしょうか?詳しく分かる方がおられましたら、教えてください(>_<)