• 締切済み

軽自動車購入に際してのアドバイスをお願いします。

bachan731の回答

  • bachan731
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.5

>・できれば立体駐車場に駐車できる車 自走式の立体駐車場を想定しているなら 高さは問題ないと思うのですが、 機械式タワーパーキング(大概は1.55m制限) という意味なら スライドドアなのはek-wagon (OEMで日産オッティ) しかないのではないでしょうか 高さに余裕があるのなら スライドドア車という限定だと スズキパレット(OEMで日産ルークス)、ダイハツタント あたりでしょうか。 パレット、タントは性能的にはほぼ同等。 カタログスペックの差はあっても 使用環境による差異の方が大きいでしょうから 参考程度に思っておけば良いかと。 あとは、好み(装備やデザイン等)で選んだ方が 満足感は高いかと思います。 ワンボックス系にもスライドドアがありますが、 燃費は正直言って悪いですし、高速だと横風の影響も・・・ と考えると厳しいのかなと思います。

kooskoos
質問者

お礼

自走式なら高さはあまり気にしなくていいのですね! 考えてみると、機械式の立体駐車場に入れる機会はそうないような気がしてきました。 やはり装備はデザインなどの好みが満足感は得られるかもしれませんね。 まずは各社のデザイン・装備などをディーラーで実物をじっくり見てみようと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 軽自動車。

    近いうちに軽自動車を買い換えたいのですが、今2車種で迷ってます。 1,ムーブ(カスタム) 2,ekスポーツ です。値段はほぼ一緒でした。 利用は通勤などの町乗りでとおではしません。 ムーブは立体駐車場には入らないけど、中は広い。 ekは立体駐車場にはいる。色がいいです。 いいアドバイスをください

  • 軽自動車購入につきアドバイス下さい

    先日もこちらでお世話になりありがとうございました!色々考えた結果、駐車場が狭いのと維持費を考えると軽自動車を購入しようと思います。 1.駐車場が狭いので乗降にはスライドドアが良いかと思いますが使い勝手はどうでしょうか? 2.購入時期ですが、年度末の3月までと4月以降では税金とかで違いがありますでしょうか?エコカー減税も関係ありますか? 3.車は3月に買うと安く買えると聞いた事がありますが本当でしょうか?現在所有の車は下取り0と思われますが、上手な買い方はありませんでしょうか? しばらくは買い替えられないので、上手な買い物がしたいです。アドバイス下さい。

  • *軽自動車* 購入費は?

    こんにちわ。 現在、乗っている軽自動車の買い替えを検討しています。 時期としては来年の10月迄に。(車検がそれまでなので) 今の車は両親のをもらった為、自動車を購入するのは初めてです。 車の使用目的は通勤で、遠出はしません。通勤時間は15分~20分位です。 新車の購入を予定しています。 新しく車を買うさいに、気を付ける点・予算・オススメの車種など教えてほしいです。 できれば現金にて購入したいと思っています。 希望は軽自動車で、4WDです。 宜しくお願いします。

  • 軽自動車で遠出

    NAの軽自動車に乗っており普段は街乗りのみの使用なのですが、来週にマッチョな男を一匹積んで二人で片道250キロの遠出をしなければいけなくなりました。 もちろん休息は十分に取る予定ですが、人それぞれだとは思うのですが、やはり軽自動車での遠出は疲労がすごいのでしょうか? 交通量の少ない田舎道でだいたい80キロくらいで流れているみたいなのですが、流れにこだわらず後続車に譲りながら運転しようと思っています。 そこで、皆さんはターボ無しの軽自動車で最高日帰りでどれくらい遠出したことがありますか?

  • 軽自動車の購入について

    親のリハビリに通うためきゅうきょ車が必要となりました.足代わりなので、街乗りonlyです。 希望としては、経費の安い軽で、ある程度の居住性、それからなんといっても、予算が少ないので、その辺がネックです。駐車スペースも物凄く狭いです. 何も判りません、どなたか良いアドヴァイスをお願いいたします.(ペーパードライバー歴12年です)

  • 高さ1.55以下 軽自動車 教えてください

    中古の軽自動車の購入を考えているのですが、クルマに詳しくないので、 教えて欲しいです。 立体駐車場での契約予定のため、高さ制限があるのです。 1.55m以下で軽自動車の車種ってどんなモノがあるのでしょう? 仕事上、車椅子を乗せるので、その点もポイントで探しています。 クルマに詳しい方 教えてください。よろしくお願いします。

  • 軽自動車か普通自動車か迷う

    最近、今乗っている軽自動車の調子が悪くなってきたので、乗り換えを考えています。 それで軽自動車にするか、普通自動車にするか迷っています。 初めに新車で軽自動車(ターボ付き)の見積りを取りました。そしたら驚きの190万円でした... だったら普通車でも結構良さげのやつ買えのでは?なんて考えている内に、何となくレガシィがいいかななんて思い始めてきました。 というのも、軽自動車と普通自動車の維持費の違いと比較すると、普通自動車間の維持費はそこまで変わらないという気がして、だったら乗っていて楽しそうな車がいいなぁと思ったからです。 正直、今まで車はほぼ通勤でしか使用していません。年間走行距離は4,500kmです。 今の車はとりあえず乗れればいいやという感じで買ったので、遠出しようとは思いませんでした。 これからは少し遠出を楽しみたいななんて思っているのですが、実際買ってすぐに飽きるような気もしますし... また、元々運転好きでも無いような気がしますし... だったら、圧倒的に維持費の安い軽でいいのでは?となると思うのですが、決めかねています。 私の年収は手取りで300万円程度です。近々大きな出費をする予定はありません。一応貯金もしていて、ローンは組まないで購入することはできそうですので、やはり維持費の問題だと思います。 普通車を買うというのは、恥ずかしながら多少の見栄もあるような気がします。(古い考えですよね。) なんで軽自動車は購入価格があんなに高いのか、そしてなんで普通自動車は維持費が高いのか...ぼやいても仕方ないのですが... 普通車(軽自動車)を購入して良かったor後悔した、皆さんのご意見はどうでしょうか?

  • 軽自動車の購入検討中・・・

    軽自動車の購入検討中・・・ 近々、子供が生まれます。 今まで公共交通機関を利用することで用は足りていたのですが、これからは車が必要になってくると思い購入を考えています。ただ、夫婦とも車に関して全くの素人なのでどういう車がよいのかわかりません。 そこで二人で考えた結果 ・軽自動車で(経済的に) ・スライドドアで(赤ちゃんの乗せるときの便利さ) ・夫婦のどちらも使用する(当面は通勤やレジャーなどは考えていません) ・運転のしやすさ(夫婦そろってペーパードライバーなので) のような条件で探しています。 具体的な車名や購入金額等を挙げていただけると助かります。 あと、スライドドアってオプションで電動にすることは可能なのでしょうか?

  • 軽自動車の購入について

    新車で軽自動車に乗り換え予定です。 お勧めの車種・グレード等お詳しいかたがいらっしゃいましたら是非ご教示いただけると幸いです。 使用目的・希望は下記の通りです ・数年は片道10kmほどの通勤に使用、その後片道40kmになる可能性あり ・週末は家族で使用 ・スライドドア(片側でも良) ・コスパのよい車希望 片道40kmの通勤になった場合、なるべく乗り心地の良い方がいいと考えていますが 正直試乗で数キロ乗ってもいまいちわかりません。 タントのL?を薦められていたのでそれ以外考えていなかったのですが、 他にお勧めがあればぜひ教えて下さい。

  • スライドドアつき軽自動車を探しています

    軽自動車 スライドドア MT 乗用 この条件の車を探しています。スライドドアつきだとATしかないようですが オプションでもいいのでMTにつけられる車はないでしょうか? 情報をよろしくお願いします。