• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:羽田7:00発で台北行き、高崎からの移動手段で相談)

羽田7:00発で台北行き、高崎からの移動手段で相談

このQ&Aのポイント
  • 高崎住人の方が羽田への移動手段について相談しています。浮島のパーキングを利用して車で行く案、最終の電車で羽田に向かい時間をつぶす案、前日に羽田最寄りの安いホテルに泊まる案の3つの選択肢があります。詳細な質問もありますので、それぞれの場合のおすすめの時間や方法についてアドバイスを求めています。
  • 質問者は羽田7:00発の中華航空で台北への旅行を計画しており、高崎からの移動手段について相談しています。浮島のパーキングを利用して車で行く、最終の電車で羽田に向かい時間をつぶす、前日に羽田最寄りの安いホテルに泊まるという3つの選択肢があります。質問者はそれぞれの案について具体的な質問をしており、アドバイスを求めています。
  • 質問者は台北への旅行のために羽田7:00発の中華航空を利用する予定であり、高崎からの移動手段について相談しています。浮島のパーキングを利用して車で行く、最終の電車で羽田に向かい時間をつぶす、前日に羽田最寄りの安いホテルに泊まるという3つの選択肢があります。質問者はそれぞれの案について具体的な質問をしており、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog_san
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.5

#4です。 お礼をありがとうございます。 そうなんですよね、ホテルはなんだかんだで高くつくんですよね。 では、2案についてもう少し検討材料を。 寝る場所: ベンチがたくさんあって、どこででも寝られます。 薄暗い場所、明るい場所、うるさい場所、比較的静かな場所などなどありますので、良い場所を見つけられる、または耳栓・アイマスクやご本人の性格次第で結構眠れると思います。私が寝た場所も、私と友人は眠れませんでしたが横に爆睡しているおじさまが居ました。次回はもっと良い場所を見つけようと思ってますw 荷物: 寝るのであれば貴重品は身に付けておいた方がいいですが、トランクなどは横に置いていても大丈夫かと。それなりに人目もありますし、ガードマンも巡回していました。いずれにしても、寝ている人は皆さん荷物は横に置きっぱなしにしてました。 暇つぶし: 物販の店舗は閉まっていますが、食べ物屋さんが開いてます。 前述のカフェとファミレスのような結構美味しいお店、その他専門店が時間帯を変えて交代で1店舗ずつ開けていて、都合3店舗が24H営業、2:00まで開いているハンバーガーショップもありました。ネットは有料で10分100円だったかと思います。 あとは展望台……は今の時期は寒いですね。寝られれば、やっぱり寝るのが一番の暇つぶしです。 前回の回答にも記載しましたが、空調はとにかく快適でした。 ご参考になりましたら幸いです。

AC7
質問者

お礼

dog_sanさん、補足をありがとうございます。 なんとなく背中を押してもらった気がします。 (シチエーションも想像できてきました) 2案で行こうと思います。 この先、子供たちとこういう経験ができるのも少ないと思うし、 こういうことも含めて、海外旅行だし、 余計に親子ともども後で心に残る旅になるのではと勝手に思ってます。 あくまでも自己責任で!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dog_san
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.4

こんばんは。 先日、AM6:45発SQ635を利用しました。 車がないため、終電で行って(0:40頃着)集合時間の4:45まで暇つぶししてました。 2案> 寝ている人がたくさん居るので混じってベンチで寝ましたが、場所が悪かったのか終夜で構内放送のようなものが流れていて非常にうるさく、まったく寝た気はしなかったです。食べ物屋さんは3軒ほど24H営業しています。オープン(?)カフェは飲食を利用しなくても座っていていいようでした。空港内は湿度・気温ともに大変気持ち良かったです。 3案> 空港で夜明かししたので結局利用していませんが、東横インの大鳥居のホテルが一番安かったように思います。多分旧本館の方だったかと。 ご参考になりましたら幸いです。

AC7
質問者

お礼

貴重な体験談をありがとうございます。 ちなみに自分ひとりだったら第一候補は2案になると思います。 子供が一緒なのと、時間つぶしの方法がいまいち想像できず 相談させていただいた次第です。 (はたして時間つぶしor仮眠できる場所があるかどうかと寝ちゃったときの荷物の心配) ホテルだと、安めとは言えそれなりの費用がかかるのと 落ち着いて寝てられない気がして。 とりあえず、1案と2案にしぼろうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126872
noname#126872
回答No.3

再度#1です。 お礼に、4日間で空港なら7000円とありますが、5500円です。 72時間というのは、丸々3日間です。 4日間でしたら、丸々4日間(96時間)よりは短くなります。 1500円x3+1000x1=5500円です。 大概の民間駐車場と同程度の筈です。 また、関越の高崎から練馬までの距離は87km、空港中央までで140kmほどです。

AC7
質問者

お礼

他に「予約一般 普通自動車料金に予約金1,000円を加算」 が必要みたいですね。 補足をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.2

1案の場合浮島パーキングや羽田空港・国際線ターミナルへ本当にたどり着けるかどうかが心配です。 首都高湾岸線空港中央出口から出ても国際線用駐車場までの経路が難しいです。首都高1号線空港西出口からが一番近いのですが・・・・・ 2案の場合ターミナル内で時間を潰す事になりますが、時間を持て余す事になります。 3案の場合国内線第2ターミナル内に「エクセル東急ホテル」京浜急行空港線穴守稲荷駅付近「JALシティー」京浜急行空港線大鳥居駅付近「東横イン」が有ります。 エクセル東急ホテルからは京浜急行の国内線ターミナル駅から1駅で国際線ターミナル駅です。 JALシティーからは京浜急行穴守稲荷駅から2駅で国際線ターミナル駅です。 東横インからは京浜急行大鳥居駅から3駅で国際線ターミナル駅です。 別の回答者が高崎ICから約2時間と有りましたが、速度違反を重ねてやっと東京都内(練馬)に着く程度でしょう。関越道から外環そして首都高埼玉線~首都高5号線~首都高都心環状線~首都高1号線で羽田西出口のコースになると思いますが2時間前後では無理と思います。 関越道練馬IC~目白通り~護国寺入口または西神田入口~首都高5号線~首都高都心環状線~首都高1号線~羽田西出口でも難しいと思いますョ どうぞ3案で計画して下さい。

AC7
質問者

お礼

toha2010さん、resありがとうございます。 パーキングへはナビで何とか行けるのではと思います。 東横インあたりを少し検討してみます。 詳しくありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126872
noname#126872
回答No.1

羽田空港の駐車場を利用するのが良いのではないでしょうか。 高いと思われるかもしれませんが、値下げで民間駐車場よりも安いくらいです。 最初の72時間まで、24時間ごとに1500円、それ以降は24時間ごとに1000円です。 http://www.haneda-airport.jp/inter/access/parking.html 空港まで送迎してもらう手間も不要ですし、そんな時間なら道路も駐車場もガラガラだと思います。 外還道を使うとして、高崎ICから空港駐車場まで約2時間くらいでしょう。

AC7
質問者

お礼

HAL911さん、resありがとうございます。 マイカーの場合、駐車は4日間なので料金は空港(¥7000)・浮島(¥5800)かと思います。 差額は利便性分ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台北での約5時間のトランジット

    台北経由の中華航空なのですが台北で往路、約5時間の(復路は1時間程)時間があります。おすすめの楽しみ方をお願いします。

  • 航空券・姓名を逆で予約..(中華航空・羽田-台北)

     Skyscanner経由Airtickets24で羽田から台北(松山)空港行きのチャイナエアライン(CI)のチケットを4万円弱で予約しました。(7月中旬出発)  予約前の最終確認画面がなく、予約完了後、すぐに姓名が逆になっていることに気づきました。  すぐにAirtickets24に修正依頼のメールをし(本日は日曜なので明日対応される)、CIに電話しました。CIの担当者は外国人で「正式には変更する必要がある」旨話がありました。  とはいえ、このチケットは変更不可で、CIのキャンセル料は2万円です。Airtickets24は10ユーロの手数料がかかります。  スペルのミスではなく、逆の入力なので、特段キャンセルせずに当日、羽田空港及び松山空港のCIカウンター、荷物検査、出国・入国審査で、止められることはあるでしょうか・・・。  自分がいけないのは十分承知しております。  どなたかアドバイスを頂ければと存じます。  どうかよろしくお願いします。

  • GWに車で新潟から羽田方面への行き方教えて下さい

    5月2日(日)出発で車で東京へ行きます。ホテルが羽田にあります。関越道からどのようにして行くのが良いか教えて下さい。予定では2日午前0時ごろ出発してある程度の混雑の影響のないところまで行ったらどこかのパーキングなどで仮眠をとるつもりです。羽田には午前10時くらいに着けば良いかな~と思っています。この時間だと終点練馬まで行って環状7号でひたすら羽田まで向かうのが良いのでしょうか?小さな子供が二人いるので出来るだけ寝ている時間に移動をと考えています。宜しくお願いします。

  • 台北発の往復格安航空券の買い方について

    子供が台湾に留学中で航空券の購入を頼まれました。日本で台北発の往復航空券を購入する場合、日本でネット上、販売している格安航空券は買えないですか? どのサイトを見ても羽田→台北になってしまいます。 中華航空などはネット予約の際、現地通貨にはなりますが購入可能でしたが、一番安く購入する方法は他にありますか? 宜しくお願いいたします。

  • こんにちは

    こんにちは 10月5日からタイ、バンコクに行くのですが、往路復路とどちらも、一度台湾で乗り継ぎしなければなりません。 乗り継ぎ時間が12時間もあるので、台湾に入国して台北市内を観光したいと思ってます。 海外旅行は何回も行ってるのですが、乗り継ぎ地で空港の外に出たことがありません。 質問:台湾で空港の外に出れるか? 空港の外に出るための手続きはどのようなも のか? 教えて下さい。 往路】 CI223便 大人 Nクラス  2015-10-05 東京(羽田)発 07:10  2015-10-05 台北(松山)着 10:00 CI65便 大人 Nクラス  2015-10-05 台北発 22:05  2015-10-06 バンコク着 00:35 【復路】 CI838便 大人 Hクラス  2015-10-10 バンコク発 02:15  2015-10-10 台北着 06:55 CI222便 大人 Hクラス  2015-10-10 台北(松山)発 18:15  2015-10-10 東京(羽田)着 21:55

  • 羽田空港

    夏休みの羽田空港駐車場の混雑具合をご存知の方、よろしくお願いします。 7月下旬の土曜日に出発します。 朝5時半から6時まえまでの間には着くと思うのですが。 (群馬高崎を2時半頃出ようと考えています。) その時間で満車ってありますか? 去年は7月の3連休に同じ時間くらいに利用しましたがガラガラでしたが、今回は夏休みなので様子が分かりません。 友人に予約が出来るよって教えてもらいましたが、すでに満車。 なので余計心配になりました。 近隣のつばさパーキングにも予約入れましたがやはり満車でした。

  • 関越道→羽田空港の所要時間について

    群馬から関越道・首都高経由で羽田空港に行く予定があるのですが、 関越道の大泉JCTから羽田空港までの最適ルートと所要時間について、 教えていただけないでしょうか? 条件としては、平日の朝(大泉通過予定AM7:30頃)の場合です。 よろしくお願いします。

  • 羽田空港に始発で行っても…

    こんにちは。 今度、友人と二人で台北ツアーに参加するのですが、その台北行の便が午前7時出発なのです。 そして、私たち二人は川口に住んでおり、京浜東北線経由でモノレールに乗ると、どんなに早く家を出ても5時40分に羽田空港国際線ターミナル駅に到着します。 ツアーですので、チケットカウンターに行ったり、搭乗手続きをしたりするので、出発の2時間前には集合してくださいと、案内に書いてありました。 そこで質問なのですが、やはり時間に余裕をもって、2時間前に到着したほうがいいですか?? だとすると、駅でひたすら終電から待たなければいけませんが、それは可能なのでしょうか? 駅を追い出されたりされません…よね?? あと、なにかいい手段があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 久々の台北

    今月の連休2泊3日で台北に行きます。過去3回行っていますがうち2回ではツアー、残り1回も空港送迎をつけた旅行でしたので完全な個人手配は台北に関しては初めてです。行きは成田→桃園、帰りは松山→羽田です。宿泊は台北駅近くの君品酒店に取りました。松山空港まではMRTで行こうと思いますが、桃園空港から台北駅近くまで時間・コスト両面でおすすめの行き方をお教え下さい。あと7-8年前にツアーで2回とも連れて行かれた漢方薬屋をご存知の方がいらしたら教えてください。1回はJTB、もう1回はHISのツアーで連れて行かれた店です。最初に席につかされてガマの油売りのような刀を使った寸劇を見せられて切り傷をタイガーバームのようなガマの油のような軟膏を塗ると治るという内容だったと思います。そこで買った胃宝という胃薬が良く効いたので、時間があったら寄ってみたいと思います。

  • 夏休みに羽田空港から高崎駅へ。指定は取る?又、時間は?

    はじめまして。 7月29日に群馬県の高崎から沖縄に旅行に行きます。 ツアーで申し込んだので、飛行機は予約したのですが、 新幹線は自分で予約しなければいけなく、 又初めてなので分からないことばかりです。 大人二人に1歳と3歳の子供です。 飛行機の行きは羽田空港から飛行機10時20分初です。 空港ではプレールームがあり、遊べるし、 飛行機の時間が事故で変わることもある。 といわれ、早めに高崎6時18分初で 空港に8時10分に着きます。 これは、指定を取らなくても乗れるそうですが。 帰りは羽田に14時20分に着きます。 帰りは早く帰りたいので東京15時20分頃発 の指定をとろうと思ったら、知人に 『飛行機は時間がずれることがあるので 指定を取らないほうがいい』 と言われましたが、指定を取らなくても、 東京駅に着いてから、次の新幹線には 乗れるものなのでしょうか? 私は、夏休みなので、並んで何本か 見送らないといけないのかなぁと思い、 そうなると子供が待ってられないので指定を とったほうがいのかなぁと思います… どうでしょうか? もし、指定を取った方がいいとされる場合、 羽田着が14時20分で、東京発は何時頃が いいと思われますか?1時間くらいあれば余裕でしょうか? 又、指定をとらない場合でも、乗車券&特急券 は事前に購入できるようですが、それはJRの 窓口や、金券ショップで購入すればいいのですよね。 東京モノレールの切符も事前に購入できますか? それは、どちらで購入すればよいのでしょうか? 分からない事だらけで不安なのでどなたか 教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • RC-50のAutoRecボタンを押しても録音が開始されない不具合について質問があります。
  • ペダルを踏んでもインジケータが高速点滅せず、録音が開始される問題に遭遇しました。
  • RC-50のAutoRecボタンの動作に関するトラブルで困っています。
回答を見る