• ベストアンサー

年増の大学選びと就活

実質3浪の理系のものです。 私の住んでいる地域では割と(いい意味で)有名な偏差値50程度の私大に3浪で入るのと、旧帝に4浪もしくは5浪で入る場合どちらが就職には有利でしょうか。 地方旧帝は現役の時点でA判定を何回も出していたので1~2年勉強すれば合格は可能性があると思います。 どうかご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157206
noname#157206
回答No.1

3浪私立です。 4浪5浪してもいいのは、医学部・獣医学部くらいのものです。譲っても、なにか資格が取れて資格で就職をする場合です。 普通に学部卒で就職する時は、旧帝大でも年齢制限ではねられます。 はねられないのは、公務員と資格職です。 そして、公務員も資格職も大学の名前は余り力になりません。 だから、1年でも早く卒業したほうが得です。 それより何より、4浪5浪して入れなかったら、首吊りものです。

ktukusaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり早く入ったほうがいいんですね。 参考になりました。 例の私立は田舎ではけっこういい位置付けらしく、大手の企業にも就職が可能なようなのでそこに進学することを考えます。 もっとも年増なので贅沢はいえませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

友人に」3浪とか8年生までいた者です。彼らの就職はそこそこ良いものでしたので1つ。 まず仕事は地方にありません。厳しいのを承知ならば、肝臓売ってでも東京にでましょう。 それからあるにはあるけれど厳しいのは違いない。工学部や公務員など歳が関係ない学部を考えましょう。 最後に友人たちは年齢は重ねてましたが人格や能力はいいものがありました。仮に高卒でも決まってたんじゃないかと思えるぐらいです。逆にあなたの質問の感じだけで申し訳ないですが、性格や考え方になまぬるいもの、ダメ人間のオーラを感じます。 そもそも今の大学受験は何浪もするほどのレベルではありません。帝大も含めレベルは低いのです。 いま3年やってきて、更に1,2年をかけようと考えている事自体が社会とズレてます。そういう考え方もありますが・・・目指すレベルが中途なために、だらだら過ごすだけになる可能性が高いですね。

ktukusaru
質問者

お礼

一応私は実質3浪なのでいままでずっと勉強していたわけではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kowww4
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.3

じゃあ三浪で私大ですね。 その旧帝大にあなたが数年後受かるなんて保証なんてないわけですし、No.1さんのいうとおりですよ。

ktukusaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kowww4
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.2

どの学部に行くつもりなのかによる。医学部や薬学部なら就職は問題ないがそれ以外の学部で就職しようと思ったら通常その年齢ではきついのでは? 国家資格がとれるようなところなら特に気にする必要はないがそうじゃないなら詰んでます そもそも偏差値50程度の私大に三浪の時点で就職に有利な状況などあるわけなく不利な状況しかない

ktukusaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 不利なのはわかっています。 自分で調べたところ、企業によっては+3以降でも採用してくれるところはあるようです。 +が増えるごとにより不利になるようですがよい学歴である程可能性も広がります。 よってその兼合いが知りたいのです。 医学部にいくくらいなら質問しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年増の就職について

    来年、大学に入学予定の者です 志望学科は通信工学、第一志望は電通大、ダメなら4工大の2部を予定 できることなら院まで行って、通信関連の開発職に就きたいと思っていましたが、 年齢がすでに24を過ぎています 院卒だと卒業時に30、学部卒では28になります 今、私大の文系2部(1年)に在籍しているのですが、 理系への夢を諦めきれず再受験を決意して勉強してきました しかし、このまま文系(実質5浪)で就職するか、それとも理系(実質6浪)で再出発するか、かなり悩んでいます 再出発するからには、やはり理系学部、専攻を出ないと就けないような開発職に就きたいと思っていましたが、 年齢的な面を考えると、院を30で卒業というのは、やはり厳しくなってしまうのでしょうか SEなどなら文系でも就職ができるそうなので、このまま文系で卒業をしてしまったほうが、 まだ若さという点で有利だと思うのです しかし学部卒で開発関連の仕事に就けるのなら、理系に進むのも有りかなと思うのですが このまま文系を27で卒業するか、理系学部を28で卒業か、理系院を30で卒業か 直前になってすごく迷っています どなたか助言を頂けると、とても嬉しいです よろしくお願いします

  • 今、高3です。

    今、高3です。 今まで私大文系の為に勉強してきました。 しかし、今更になって旧帝大に行きたくなりました。 当然、現役では無理なんで、浪人しようと思っています。 そこでなんですが、現役時に英国地歴公民が偏差値60だったら、浪人して数 理を底辺から勉強始めて旧帝レベルまでもっていけるでしょうか? ちなみに数学は学校で何度も赤点になっていてやっていけるか不安です。 あと、理科は何を選択したらよいでしょうか?

  • 理系の大学選び

    大学院の入試が簡単な今、大学受験で高校生が難しい大学を目指す意義というのは何なんでしょうか? 理系は学部教育の内容に大学ごとの違いはたいして無いと言われるため、実績で大学を選ぶというのもナンセンスなような気がします。 もちろん地方駅弁国立と東大といった極端な場合は学部教育においても差があるとはおもいますが、 地方旧帝→東大院と東大→東大院が同じでは東大を目指す意義がなくなってしまうようにおもいます。 僕はどうしても大学は研究をするためだけに行くものとしては捉え難く、就職のことも視野に入れてしまうため、こういったことを疑問に思ってしまいました。

  • 現役東大文I合格と現役旧帝医以外の医学部現役合格

    旧帝医以上は努力だけじゃ入れないことはわかっています。 現役で東大文I合格と現役で旧帝医以外の医学部現役合格ってどっちが凄いのでしょうか?

  • 旧帝大理系、企業に就職、不利がないのは何浪まで?

    旧帝理系(理学部や工学部)ですが、将来は企業・会社に就職するつもりです。そこで質問ですが、 浪人が現役合格・ストレート卒と不利なく扱ってもらえるのでしょうか? 何浪までが、不利なくいけるのでしょうか? 留年もやっぱり関係してくるのでしょうか? 大学によって不利さは違うのですか?(東大・京大・その他旧帝・その他など) 医学部が何浪でもよいといわれる反面、国立は2浪までとよく聞くので気になりました。

  • これから大学選び・・・。、

    8月中旬に私大文系から国立理系に変えた者です。国立にしたのは経済的理由で、理転した理由は、どうしても分子生物学を勉強したいと思ってからは文系の時の志望大学だった早稲田の政経があまりにも魅力を感じなくなってしまったからです。                                                                                             しかし、もうすでに、オープンキャンパスも終わり、参考にするものがあまりありません。また、理転するのも遅かったので、親にはあまりいい大学は高望みするなといわれています。正直、何を基準に決めたら良いのかわかりません。偏差値?研究施設?就職?それとも、大学の実績か?アドバイスお願いします。                                  参考までに理転した1週間後の代ゼミ8月の記述模試の偏差値を乗せておきます。英語68、数学54、国語66、生物28(2点)

  • 大学受験

    浪人するか日東駒専レベルの私大に進学するか迷っています。 つい先日 国公立の前期試験を受けてきたものです。 手応えは微妙で受かってるのか落ちてるのかもわからないラインです。 前期試験の前の週に地元の私大から合格を貰いました。 すると、親がもうそこの大学でいいんじゃないかと言ってきました。 私としては1年の間親からお金がないからと国公立を目指して勉強し、お金がないからと今まで1度も塾には通わず勉強してきました。(我が家の年収は200万円台です。奨学金を借ります。) 私大を受けると言ったときも嫌そうな顔をされ、私大に払う学費なんてない!と怒られました。医療系の専門に進んだ姉がいますが、姉は専門と国公立だけしか受けさせてもらってなかったです。 ですが、わたしの両親は共に一浪して私大です。なんだかその現実を思うと悲しくなりました。 一応理系で、情報系の学部を志望しているのですが、受かった私大は文系よりの大学でリベラルアーツのような学びをしつつ情報の勉強をする学部です。 志望している国公立は情報系のトップレベルの設備がある理系大学です。 私大に行くつもりがなく、あまり詳しくその大学を調べなかったことを後悔し、反省しています。少しレベルの高い理系の大学を受けるほどお金に余裕はなく、自分に見あったレベルの私大をそこだけ受けました。 私大でもよいと言うならばもっと教科を絞り、他の大学も受けたのにと考えてしまいます。(受かった私大は地元で5番目に偏差値が高いですが、受けるか迷っていた大学は2番目に偏差値が高い大学です。) システムエンジニアとして就職するとき、文系よりの大学と理系の大学であれば不利になるのは明らかに文系よりの大学です。 学歴よりもその人の持つ技術が重視される業種ではありますが、不安です。 奮起して私大で頑張るか、1年勉強して国公立にいくかどちらがよいでしょうか? コロナもあり、大学で満足に勉強できるかも不安です。 先生に相談したところ、受かった私大は良い大学だし、お金は大人になっていくらでも回収できるから大丈夫だよといわれました。 みなさんはどう思いますか?

  • 旧帝国大学医学部再受験

    理系学部の大学一年生です。 僕は最近基礎医学の研究に興味を持ち、某旧帝国大学の医学部を再受験したいと思っています。 しかし今から勉強してあと200日ほどで自分が旧帝大学の医学部に合格出来る学力に持っていけるのか不安です。 代ゼミで見てみると自分が今年前期で受けた大学はセンター83%二次の偏差値59の国公立大学で、5点足りず落ちました。 これをセンター91%二次68にまで持っていくことはやはりかなり厳しいと思いますか?

  • 何だそれ?な進学実績

     どう思いますか? 地方進学高校(偏差値60)に通う子がいます。 改めて今年度の進学実績を見てみました。 相変わらず、 進学校進学校と謳う割には、、、 な感じです。 具体的には現役国公立がたったの2割弱しかいない。しかも旧帝も毎年1人いれば良いほう。偏差値60前後大学は1~2人くらい。 後は何処の大学ですか?みたいな地方ばかり。 勿論、東大京大なんて0。 殆どが私立でMARCHクラスなんてほぼ居ない。聞いたこともないような私大ばかり。 専門学校チラホラ。 何故こんな状態なんでしょうか? 高校偏差値60ってもう少し良くないですか? 他の同じ様な学校をみても、もう少しレベルが上の大学に進学が沢山います。 酷い言い草は重々承知です。 ただ、一体何やってんの?とは思ってしまいます。

  • 大学進学 一人暮らしについて

    はじめまして 今年 名古屋大学と早稲田大学に無事合格し、どちらに進学するか現在悩んでいます。 どちらも理系学部を合格したのですが、どちらに進学したにせよ、院にいくつもりはありません。理系ですが研究や実験をしたいとうわけではなく、就職に有利だと思って理系を選びました。 現時点で、就職のことを考えると(就職は東京でしたいと思っています)、やはり全国区の早稲田がいいのかなあ、と思っているのですが 理系なら旧帝だという意見を聞くと その気持ちも揺らぎます。 また、早稲田となると、東京で一人暮らしになるということもあり 親の負担がかなり増える点でも悩んでいます。 親がわたしに早稲田四年間、学費生活費を出してくれる分、わたしは早稲田に行って収穫を得られるのだろうか、と考えるとその自信もあまりありません。 やはり、一人暮らしは大変でしょうか。全く未経験のことなので、なんとなく辛いとは分かるのですが具体的に想像ができません。 とても纏まりのない拙い文章で申し訳ないのですが、簡潔に、わたしの質問をまとめると、 •四年理系、東京就職を考えると名古屋 早稲田 どちらがよいか •早稲田の場合 一人暮らしは親の仕送りを最低限度に抑えるとして どれくらい大変か です。 理系だとバイトもあまりできなさそうですし、それもまた早稲田進学を踏みとどまる原因です。 どうかお力添えいただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 岩手県交通の路線バスはEV車になっています
  • EV車の路線バスは静かで快適な乗り物です
  • 岩手県北バスでも1台だけEV車の路線バスが活躍しています
回答を見る