• ベストアンサー

転出について教えてください

ooiooの回答

  • ベストアンサー
  • ooioo
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.2

住民票に記載されている人がそこに実際には住んでいない場合、市町村の市民課の職員が職権で消除することが出来ます。 まず、住所のある役所の市民課へ相談されるとよいでしょう。役所の職員が調査して、確認がとれた場合は住民票から消除されます。 ただ、サラ金の取り立てが住民票の有る無しとどの程度関係するかはわかりません。

panpannya
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。 社長の判断でそのままにしておくことになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転出届をだすべきかどうか?

    皆さんこんにちは。 トヨタの関連会社の期間工として働くことになったのですが、 県外ですので寮に入ることになります。 通常ならば住民票を移すために役所に転出届を出してから現地へ向かうべきなのでしょうが、入社前の健康診断で落とされることもけっこうあると聞きました。 配属先も実際に現地に行ってからでないと分からないので寮の住所等も分かりません。 それで転出届を出してから引っ越そうか、それとも会社から指示があれば住民票を移そうかと迷っています。 今のところ会社の方から転出届を出してから来るようにとの話は有りません。 自分としては特に問題なければ住民票は現住所のままにしておこうと思っているのですが、健康保険や厚生年金の関係で住所を移しておかないといけないような気もするし…という感じで迷っています。 そこで、この辺の事情に詳しい方、実際に期間工の経験のある方、今現在期間工をされている方にどう処理されたのかをお聞きしたいのです。 つまらない質問だとは思いますが、どうかご回答の程よろしくお願い致します。

  • 住民票の異動について

    住民票の異動について。 仕事上全国を転々とし、住まいは会社の用意した寮(一般の宿泊施設)ですが、ここに住民票を移す事は可能でしょうか? また、今現在登録されている住所で、税金未払い&借金があり、後者は支払い中、前者は今から手続きをするつもりです。 住所を寮(一般の宿泊施設)に移すにあたってなにか問題があるでしょうか?

  • 住民票の転出・転入届けについて

    このたび県外に住宅を購入しました。 不動産登記のため住民票を一時的に新住所(購入した住宅)へ移動し、新住所の住民票を取得した 後に、すぐに現住所(今現在すんでいる場所)に戻すことができるのでしょうか? また、できるとしたら、数日(2~3日)でできますか?

  • 一時抹消には車庫証明が必須?

    本州から北海道へ引越ししてきました。車(普通車)を持ってきたのですが車検が切れます。しばらく使用しないので一時抹消手続きを取りたいと思います。調べてみるとまず車庫証明を取り住所変更をして、陸運局での手続きとなるようです。いきなり一時抹消手続きはできないらしい!? 車検切れによって乗ることはないのですが、一時抹消には必ず新住所での車庫証明が必要なのですよね? 前住所のまま一時抹消をするということは出来ないのでしょうか? 車庫証明に大体3000円弱ほどかかるそうで、もしこのまま乗らずに買い換えた場合にはもう一度車庫証明を取り直すことになり、また3000円ほどの費用が必要になるのではと思っています。車の変更だけなら数百円かな。 前住所はすでに引き払っているのですが、例えば前住所の管轄で一時抹消手続きができれば車庫証明、住所変更といった手続きを省略できるのでしょうか? 改めて登録する時に一から手続きを行えばいいのかな、などと期待していますがそのような都合の良い話はやはりありませんかね。

  • 転出届と住民票

    現在、住民票のある場所とは異なる場所に住んでいます。 が、急に住民票が必要になってしまいました。 転出もしていなかった為、せっかくなので (遠いですが)旧住所の場所へ行って、転出と住民票の発行を行おうと思っております。 が、ここで気になったのは、住民票発行と転出届を同時に行えるのでしょうか? 住民票発行して、その場で転出します、と転出届を出した場合 その住民票は無効になってしまうのでは、と思っております。 A:住民票発行→転出→現住所転入 B:転出→転入→現住所で住民票発行 住民票自体は住所はどちらの住所でも問題ありませんが、 どっちのほうがいいのでしょうか? また、住民票や転出の手続きを取れる時間が非常に短いトンボ帰り予定を組んでしまっています。 用意すべき物は何がいるのか? あるいは手続きに時間がかかってしまうのか? というところを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 転出届け・転入届けについて

    引っ越しの際、市区役所で転出・転入届けを発行しますが、この意味合いはあくまで ”証明書”の発行ということでよろしいでしょうか? 市区役所はただその場限りで証明書を発行するだけで、たとえば社会保険事務所へ ”この被保険者の住所が変わりましたよ”などと報告したり、 その人物のこれまでの住所変更履歴を管理していたりはしないということでしょうか。 あくまでその”証明書”をもとに、居住者自らが、勤めている会社に住所変更手続きをしたり、 社会保険事務所へ報告したりということでしょうか また、住民税の徴収については1月1日時点の住所に支払うと思うのですが、会社勤めの方で、 年度途中で住所変更があった場合、自分で住民票を会社に提出し、会社がそれを受けて税務署に報告をするという流れでよろしいでしょうか? 説明が下手ですみません どうぞよろしくお願いします

  • 住民票移動の転出と転入に数日空くのは問題ですか?

    お世話になります。 (背景) 12月末で会社を辞め、大阪から東京に移ります。 現在は会社の寮に住んでいるため12月末で出なくてはなりません。 このタイミングで住民票を転出することになります。(先日付で対応) 1月からは東京に住むことになりますが、しばらは住所不定で、 家族・友人周りをしながら新しく住む場所を決めることにしています。 実際に住み始めるのは早くて1月10日くらいの予定です。 ★12月末転出→1月10日転入なんてこと、可能でしょうか?  *確か14日以内の届け出だったと記憶しています。  *住民税の問題(1月1日現在の居住地に納める)で法に触れるのでしょうか。  *手続きを何度もするのがめんどくさく、できたら1回で済ませたいとの思いがあり、実家などに仮置きしたくありません。(実家は九州ですし) 以上、宜しくお願いいたします。

  • マイナンバーで、勤め先に知られることはなんですか?

    転勤族です。全国区です。独身です。2年ごとに東京、大阪、札幌、福岡…などなど、入社20年の間点々とし続けました。会社の独身寮にいたころは寮の管理人さんが、寮に住んでる希望者の住民票をまとめて移す手続きをしてくださいましたが、歳をとって寮からでることとなり、その後は全くもって役所に出向く時間など皆無でして、住民票は動かしていません。結果、現在の住まいと住民票は違う場所となっています。マイナンバーが始まったら、登録住所と住民票が違うことはばれるのでしょうか? 当社の独身仲間はみな同じ状態なので、何も自分だけが何かしら言われるわけではないと思うので、そんなにおびえてはいないのですが、転勤は茶飯事(金融)なので、今後この苦労がついて回ると思うと億劫です、詳しい方、ぜひご教示ください。

  • 転出届について

    今度引っ越しをすることになったのですが、会社に至急住民票を出さなくてはいけなくなりました。すぐに転出?転入届を出したいのですが退室(通知書は出してあります)、水道光熱関係、電話、ネット等の休止手続きをまだしていません。転出してしまうとまずい引っ越しの手続きは一般的にあるのでしょうか。

  • 車検証の現住所

    夫所持の車の車検証の住所について質問です。 車検証の現住所は車庫証明を取った所の住所ですか? 現在会社の社員寮に住んでいるのですが、車庫証明は夫実家で取ってあります。(住民票は社員寮です。) 社員寮で車庫証明を取るにはいろいろ手続きが面倒らしく、他に住んでいる人も皆実家で取っているようです。 前置きは長くなりましたが、夫は障害者手帳を持っています。 先日障害者の自動車税減免の手続きに行った所、車検証と免許証の住所が違うので減免の手続きが出来ないと言われました。 早めに減免の手続きがしたいので、車庫証明について詳しい方、教えてください。