• ベストアンサー

internet Security U pack1

今回、プロバイダーをiNEXTという所に切り替えるんですがその際iNEXTサポートレスキューという物にアンチウィルスソフトが含まれているらしいですが性能はどうなんでしょうか? このソフトはキングソフトと言うところのinternet Security U pack1 という物らしいのですが、あらかた調べますと中国のウィルスには強いらしいですが日本の物には弱い様です。 なら、NTTから配布されたセキュリティ対策ツールの方がいいのでしょうか? すみませんが教えて下さい。 (これでどちらの性能が良いか決まったら決まった方を使いたいと思います)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127707
noname#127707
回答No.1

キングソフトとNTTセキュリティツールの両方を使っています。 NTTセキュリティツールはウィルスバスター旧バージョン相当で、まだファイアウォールがある製品ですから、私ならこちらのほうを選びます。 ただしバージョンが切り替わり、ウィルスバスター2011クラウド相当になったら、ファイアウォール設定に自信が持てないのでキングソフトを選択します。 キングソフトもUは旧バージョンで、2011が現行バージョンですが、かなりよくなっているように思います。 この分野はメジャーアップグレードでまったく別物になるので、去年一昨年の口コミは石器時代の話と割り切ったほうがよいです。 キングを現行バージョンに切り替えたとたん、これまでパスしていた某ソフト(怪しい用途に利用)を感知してしまい「わかっているが知ってて入れてあるんだ!!」と思わず独り言を言ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キングソフトインターネットセキュリティー

    質問させていただきます。 以前は90日間無償のノートンアンチウィルスを使っていました(パソコンに最初からインストールされていた。)更新期限の前にヤフーの雑誌に載っていた1年間無償のこのキングソフトのセキュリティーソフトに替えました。 このセキュリティーソフトの性能が気になります。 実は以前、あるホームページを開いた時に(すいませんアダルトサイトです)ウィルスが入ったことがあります。(ウィルス名はTrojan.Hachilemです)この時はまだノートンです。 キングソフトにはウェブページスキャンなどが付いていますが信頼度が気になります。 競合するといけないと聞いているので、ファイアウォールはウインドウズファイアウォールをオフにして、キングソフトにしています。もちろんノートンはアンインストール済み。 どなたかキングソフトを使っている方、もしくはセキュリティーに詳しい方。 セキュリティーソフトは名の知れたノートンやウィルスバスターなど1流どころの方が無難なのでしょうか? 今のままでいいのでしょうか? もちろんファイル共有ソフトはいれるつもりはありません。 セキュリティーについてはあまり知識がありません。よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZERO vs キングソフトインターネットセキュリティ2007

    どちらかを使用した経験のある方に質問です。 ウイルスセキュリティZEROかキングソフトインターネットセキュリティ2007ではどちらが性能が良いでしょうか。

  • インターネットセキュリティについて

    アンティウイルスはアップデートで新規定義を入手しますが、インターネットセキュリティは特にアップデートはしていないのでしょうか? ソフトが別々なら、インタネットセキュリティーは何年かに1回購入すれば良いと思います。アンティウイルスだけ、更新すればよいとおもったりして? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • インターネットセキュリティについて。

    インターネットセキュリティについて。 この度NTT西日本のフレッツ光ネクストを導入します。 NTTの「セキュリティ機能」はシリアル番号をもらい、PCにソフトをインストールして、 設定を行うようです。PCが二台だと、別途有料でシリアル番号をもらいます。 そのソフトは総合セキュリティのようです。 更にプロバイダはOCNで「安心セキュリティ対策」があり、メルアド別のウイルスチェック、 迷惑メールブロックを防止してくれますが、これも個別有料です。 これはOCNのサーバーで行います。 私としてはNTTだけのセキュリティにしたいのですが、両方加入しないとイケないのでしょうか? 業者さんは二重に鍵をかけたほうが安心だというのですが、、。 因みに今はj:COMのZAQで「マイシールド」だけをインストールしています。 勿論、別のセキュリティソフトをインストールする時は事前に削除します。 或いはNTTやOCNのセキュリティにせず、市販の総合ソフト。例えばノートンだとか ウイルスバスターみたいなものが、信頼性は高いのでしょうか?

  • Norton Internet Security について

    最近、Nortonのセキュリティーソフトに買え変えようか考えているんですけど、Nortonのシリーズがたくさんあって違いがよくわかりません。Internet Security 2005、Anti Virus 2005、System Works 2005、などがありますがどれがどう違うのか教えていただけるとありがたいです。(HPを見ても具体的にどこがどう違うのかよくわかりません) またNorton Internet SecurityにはAnti Virusの機能もあると思うんですが、それはNorton Anti Virus 2005単体のソフトよりもなにか機能面で劣るんですか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2010 ニコニコパックについて

    Norton Internet Security 2010 ニコニコパックについて教えてください。 現在 メインPC Windows XP Home Edition Windows7 Professional 64bit サブPC Windows XP Home Edition ノートPC Windows XP Home Edition でそれぞれXPにノートンインターネットセキュリティ2009をインストールして使っています。 メインPCのWindows7導入でデュアルブートにしたのでライセンスが足りなくなりました。 7に関してはマイクロソフトのアンチウィルスソフトでしのごうかとも思いましたが、MS謹製のファイアーウォールでは不安でどうしようとおもっていたところ、ニコニコパックというのがあるというのを知りました。 ニコニコパックと通常版の価格がほとんど変わらず、えっ?6台インストールできるのにこの金額でいいの?落とし穴はないのか?と疑いましたが、要は1台にでもインストールし始めたら有無を言わせず6ライセンス分更新期限がカウントされ始めるくらいということを知りました。 4台インストール、さらにまた今度ノートPCが古くなっているので買い替えで5台になりそうなのですが、ニコニコパックを買っておくのが吉でしょうか? よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトはどれを選べば良いのか困っています

    自分用のパソコンを買ったので、フリーのセキュリティソフトをダウンロードしようと思っています。それで、キングソフトって言うセキュリティーソフトが良いと聞いたのでダウンロードしたいと思っているのですがキングソフトの中にも『アンチウイルス』『ファイアーウォール』『セキュリティーケア』『インターネットセキュリティー クイック』と、いくつかありますがどれをダウンロードすれば良いのですか? 僕はパソコン初心者でパソコンの機種はDELLの『Inspiron 15』のベーシックパッケージです。

  • キングソフトインターネットセキュリティーUの検知力はいいですか?

    私は、最初ソースネクストの「インターネットセキュリティー」 を使っていましたが、検知力が低いと聞いたので 「avast!」に変えました。しかし、「avast!」はウイルスしか 対抗できないと気付いたので、今度は「キングソフトインターネットセキュリティーU」(本当は英語表記)に変えました。 しかし、なんか検知力があまりないとか聞いたので、行き当りばったりです。 結局は検知力はどうなんでしょうか?また、この前ウイルスキラーゼロみたいな感じの名前のやつで、更新料0円って言ってたんですが、 それも検知力良いんでしょうか? とにかく検知力検知力うるさいですが、ぜひ回答お願いします。

  • キングソフトインターネットセキュリティ2006について

     キングソフトインターネットセキュリティ2006というセキュリティソフト 100万本限定1年間無料だそうですが?使ってる人居ますか?ノートン等 に比べて軽いですか?今、使用している、ノートンアンチウイルス2005 11月まで利用できるのですが、今、ダウンロードして11月から使用開始 出来ますか?実際に使用している人か専門家の人居たら教えて下さい。

  • ノートン「アンチ・ウィルス」と「インターネット・セキュリティ」

    「アンチ・ウィルス2003」にアップグレードしようか「インターネット・セキュリティ2003」を新たに購入しようか迷っています 現在シマンテック社の「ノートン・アンチ・ウィルス」を導入しております アップグレードのお知らせが来ましたので2003にヴァージョンアップを予定しておりました が、「インターネット・セキュリティ」というソフトにもウィルス駆除機能が含まれているような内容でしたので もし「インターネット・セキュリティ」に「アンチ・ウィルス」の機能が含まれているのでしたら「インターネット・セキュリティ2003」を新たに導入しようと思っています そこで、「アンチ・ウィルス2003」にしたらよいか「インターネット・セキュリティ2003」にしたらよいか 果てまた2種の導入が望ましいのか セキュリティ・ソフトにつきまして何かアドヴァイスを頂きたく思っております 何卒宜しくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • 私は中学2年生の者で、来年度受験生となります。先日、友達に誘われて小学校に遊びに行ってしまい、先生に注意されました。私立高校の推薦は受けられなくなってしまうのでしょうか。
  • 先生からの注意で、生徒会役員としての信頼を欠いてしまったことに情けなさを感じています。これによって、推薦や生徒会活動での応援を受けられないのではないかと心配です。
  • 私は自分の過ちを反省しており、次回からは注意されないようにします。しかし、過去の行動が信頼を損なってしまったのか気になっています。生徒会役員としての責任を果たす上で、この件は生徒指導に含まれるのでしょうか。
回答を見る