• ベストアンサー

カイロプラクティックで

ungel0312の回答

回答No.3

絶対に必要ありません。 ただ単に技術と知識がそのカイロプラクターに無いだけです。 所詮素人ですから。

kuromee
質問者

お礼

両親にも相談したところ、皆さんの意見と同意見でした。 カイロは打ち切り、整形外科へ通院することにしました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カイロプラクティック

    骨盤の開きによる下半身太りや、姿勢の悪さが気になって、初めてカイロプラクティックに行ってみました。先生の施術はとても良かったです。 しかし、いろいろ骨盤矯正グッズを買わなければいけないみたいで…。矯正ベルトや枕、トルマリン入りのマットなど、全部合わせて20万円ぐらいします。これを家で毎日使用しないと、施術しても元に戻ってしまうらしいです。施術料は1回4000円です。 一般的に、矯正のためにカイロに通うと、こういったグッズは買わなければならないのでしょうか? 他のところに行ったことがないため、わかりません…。 教えてください、よろしくお願いします。

  • カイロプラクティックの先生選び

    先日初めてカイロプラクティックに行きました。 主に腰痛の改善、姿勢の改善のためにまずは体験してみようと思い行ってみることに……。 まず最初に色々とカウンセリング(?)をされ、主に症状の重いところを施術してもらいました。 主に骨盤矯正です。 施術してくれた先生の話はとても当てはまることが多く(例えばこういう姿勢をとっていませんか等)、感じもとても良い先生でした。 施術後、2週間くらいで骨盤は戻ってしまうのでまた来て下さいとのこと。 家では腹筋を鍛えるようにということと、ストレッチを毎日少しでも良いからやってくださいと言われました。もちろんやり方もアドバイスしてもらいました。 背筋は腹筋とのバランスもあるのでまだ鍛えなくてもいいと言われました。 しかし痛みは数日和らいだものの、翌日腰に大きなアザができていました。 なのでこれからも通い続けるか迷っています。 この先生は良い先生でしょうか? ちなみに料金は一時間5000円弱です。 詳しい方アドバイスお願いいたします。

  • カイロプラクティックへ行ったら痛みが増した。好転反応?

    元から肩こりもあり、疲れがピークに達するとマッサージへ通っていました。マッサージ後、一ヵ月程度はスッキリした状態で生活できたのですが、去年から椎間板ヘルニアで腰痛に悩まされるようになり、腰のマッサージは激痛だったので、腰のマッサージは断っていました。一年程は腰痛をかばいつつ生活していたのですが、最近は腰痛がラクになっていた状態だったので、知人の紹介で数日前に初めてカイロプラクティックを受けました。そこで「ヘルニアは手術ナシで100%治る!」と言われ施術してもらっていたのですが、やはり腰は痛くて軽めに施術してもらっていたのですが、その後治まりつつあった腰痛が以前のような痛みになってしまいました。好転反応が出るとは言われていたのですが「まだ一度目だから2・3日しか効果は持たないから一週間以内に来てください」と言われましたが、痛みが引いた感がなく、再度行くかどうか悩んでいます。 そこのカイロプラクティック院は患者さんもたくさんいて、信頼できるところかも知れないのですが、お弟子さんらしき人が施術し、問題があると先生が出てくるような所で、その先生の診断は大げさに悪く言っているように取れるような診断をし、「整形外科で生まれつきの腰椎分離症もあると言われました」と言ったところ「生まれつきの分離症なんかない」と言われて軽い不信感もありました。肩もやってもらったものの全然スッキリしていなく、変に痛いんです。今回のカイロプラクティック院の施術自体が好転反応となるのなら、再度行ってみようと思うのですが、カイロプラクテッィを受けて痛みが戻ったと言う事はあるのでしょうか?

  • カイロプラクティック

    カイロプラクティックに通ってます。 いつも施術してた、お店の主要人物みたいな先生が辞めて別な方にやっていただくようになりましたが、調子が悪いです。とてもよくなってたのがかなり悪化した感じです。会話など、雰囲気は楽しくて良いのですが、暇つぶしに行ってるわけではないので雰囲気だけでは困ります!って感じです。以前の先生は挨拶程度にしか会話しなかったけど、腕は確かでした。 お店を移ったのか、独立するのかなどは不明なのですが、こんなすごい人がなんでここきいるんだろーっておもってたら、いなくなってしまいました。できれば、また以前とおなじ先生に施術してほしいのです。 Facebookをやってるみたいなのですが、どこに移ったのか、メッセージなどで聞くのは失礼でしょうか?良い先生を見つけたのに残念でなりません。強引で、引きますかね??やはり一般的には、引きますよね。何か事情があるかもしれないし。でも、通ってるお店に聞いても普通に教えてくれないですよね。そんなことしてたらお客さんみんな移ってしまうし。 または、他の場所を探すとしたら、よいお店の探し方を教えてください。主に腰痛に悩んでます。 長文で申し訳ありませんでした。

  • カイロプラクティック 全健会

    友人が自宅で開業しています。 行くたびに、商品を色々進めてきて それもすべてどれも高額で、 施術を受けに行ったのに、 商品説明の時間が長くて疲れます。 調べてみたら、商品売り込みに力を入れていることで 評判がよくないようで、 友人は、宗教的に心酔していて、 本当に頑張っているので、 心配になってきました・・・。 友達は多い様子なので、仕事としてやっていけると 思っているようですが、 行くたびに商品を進めてきて、 買わないと悪いみたいな雰囲気で、 これは私は知り合いを紹介できないなと思っています。 回数券を買ってしまったため、 残りの回数は消化したいのですが、 行くたびに色々進めるので、 なんとかぴしゃりと言いたいのです。 しかし、そうなると、通いにくくなりそうで・・・。 全健会というカイロプラクティックは なぜそんなにも商品を売ろうとするのですか? マットも20万とかしますが、 絶対に高すぎです。 原価はどれぐらいなのでしょう? 何割のもうけになるのでしょうか?

  • 評判のカイロプラクティックor整体と施術後の好転反応

    腰痛もちです。 最近近所のカイロプラクティックに行ってますが、そのとき痛いところは直るのですが、必ず別のところが痛くなるんです。で、次の日に行ってその説明をして、また施術してもらうとそこはよくなるんですが、また痛くなかった場所が痛くなってるんです。 カイロプラクティックは好転反応はない、と他の方の回答に合ったのでよくなっているんじゃないんだと思うのですが、どうなんでしょうか。初めての体験なので判断基準がわかりません。その医院は人気があって人がいっぱいいます。でもそれは診察料1000円(保険扱)だからか?とも思います。 港区(自宅がここなので)か豊島区(会社がここなので)あたりで評判のいい整体・カイロプラクティックはないでしょうか。(都内ならokです) 料金は構いません。上記のカテゴリの施術でなくても、ここにいくといい先生がいて、すごくよくなった!というところ教えてください。 ちなみに骨盤だけではなく、体の骨は歪みまくっているそうです。それは昔から言われているので自覚しています。 できればそれも矯正したい・・・。

  • カイロプラクティックについて。

    こんにちは。 私は体のゆがみがひどく、肩こりがすごくつらいです。 写真を撮っても右肩が下がっており、足の長さを計っても2センチくらい違います。 肩こりがひどくなると偏頭痛がしたり、 腰・膝などもちょっとした拍子に痛くなったり、動きが不自然になったりします。 そこで、昨日友人に紹介してもらったカイロプラクティックに体験で行って来ました。 その治療院は、女性専用でエステも兼ねており先生がまだ若い女性でした(20代後半かな・・・) まだ開業したばかりでなかなか患者さんがこないのでぜひ体験に来てほしい・・・ということでした。 約一時間の施術で体のゆがみは見違えるほどよくなりました。 先生の話を聞いていても、納得のいくことばかりでしたし実際今日は体がすごく楽です。 そこでは、体のゆがみを直すカイロに通いながら自分でできる体操を教えて 間接などの栄養が不足しているところのために、サプリメントを摂取してもらう、と言っていました。 ただ他にカイロの治療院に行ったことがないので、そこが本当に良かったのかがわからないんです。 先生がちょっと若いのも気になりますし サプリメントを買うのも始めて聞きました。 料金は初回5000円(今回は特別に2000円でした) 二回目以降4000円で、普通かなと思います。 やはりここに通ったほうが良いのでしょうか? 何もツテがないところを新たに探すのは不安ですし。 また、通ったことのある方、サプリメントを勧められましたか? 宜しくお願いします!

  • カイロの技術を学びたいのですが。その2

    少し前カイロプラクティックの某学校が開いた1週間位の講習合宿に参加してきました。 そこの先生の技術の高さ、その先生考案の商品のすごさなど素晴らしいと関心しました。 僕もその講習の試験を受け無事合格出来ました。 問題はここからです。 僕が今回学んできたのはカイロの初歩の初歩的な事だけでした。それから先を学ぶにはそこの学校が推奨する商品などをある金額まで買わなければ次の段階の講習を受ける資格がないんです。 しかしそれらを購入すれば、すごい大金になります。 これってなんかおかしいなぁという気がしました。 カイロプラクティックを学ぶにはそんなに色んな商品を買ったりしなければならないものなんでしょうか? 僕は正直お金なんかありません。 カイロをしようとするともちろんある程度費用がいるのはわかります。(施術用のマットとか枕とか)でも大金がないと学べないもんなんでしょうか?

  • カイロプラクティック・整体等の治療家の方に質問です

    私は最近カイロプラクティックに通い出したのですが、その治療院の先生が「かなり症状が悪いから、毎日通って根気良く、より早く直したほうが良い」と言われるのですが、毎日、治療(アジャスト)しても良いのでしょうか? ある程度、間隔をおいたほうが良いのではないだろうかと私は思うのですが、その先生の治療は比較的ソフトに治療されるます。(ただし、治療後はかなり体がだるい) また、私の病状もこの一年間、休職しているほど状態が悪いです。 治療家の治療方法や考え方がそれぞれ違うでしょうが、はたしてこの先生の言われるように毎日通院しても良いのでしょうか、回答宜しくお願いします。 ちなみに、この治療院は派手に宣伝広告を出したりせず商売っ気の強い治療院ではありません。(回数券は発行してますが)

  • 教えて下さい 良心的なカイロプラクティック (頚椎ヘルニア)

    51歳の会社員です。 兵庫県加古川市近辺で「首」「ムチ打ち症」の治療が評判なカイロプラクティックをご存知でしたら教えて下さい。 数年前に、頚椎ヘルニアが発症し整形外科で入院治療しましたが、結果的には整形外科の分野では、手術なしでの治療は対処療法で「首の牽引」「鎮痛剤・筋弛緩剤」の投薬です。 気温の上昇とともに痛みが減ったので、通院もやめました。 翌年の冬、再発(体が痛みで捩れているのが判るほど悪化)し、知人の紹介で「カイロプラクティック」で、頚椎・脊椎の矯正で治療しました。日に2回。真冬なのに下着が痛みの汗でびしょぬれになりながらの治療を毎日続け、ほとんど通常生活が可能になりました。(結果には感謝です) ところが、その治療院は腕はいいのですが「院長が金儲け主義」の傾向があり嫌気がさして、今は行っていません。(1回\4,000、1週間で\28,000。1ヶ月なら10万円程になります)。 治療を長引かせる。患者に対する態度が「治してやってる」と思われる傲慢さ・・・ 現状の体調では、治療をしたいのですが、以前の治療院に代わる、腕の良い先生を知りません。どなたか良い治療院(先生)を教えて下さい。