• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディーラーから中古車契約しましたが)

中古車契約時のディーラーオプション追加に関する相談とは?

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

判子を押した後で値切るのは ちょっと感心しませんね。 一般社会においても須く嫌われますし軽蔑されます。 販売店の反応もそうなって然るべしです。 特に中古車の場合は 「値切るんなら買ってくれなくて結構」 となります。

lemon_s
質問者

補足

回答ありがとうございます。 まだ判は押しておらず契約書に必要事項を記入しただけなのですがこれでもう契約成立してますよね。 内金も支払ってますし。 契約時に注文書に書かれている分についての値引をお願いするわけではないので、今日私の仕事終わりに追加でつける分のみ少し値引をお願いできないかどうか電話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 中古車にディーラーオプション?

    中古車にディーラーオプション? ホンダにはモデューロや無限といったディーラー公認?のカスタムパーツがありますが、これらは中古で購入した車にも付けられるのでしょうか? 中古のZESTをカスタムしたいと思っているのですが、下取りも考えてディーラーで取り扱いのあるカスタムパーツ(モデューロのフォグランプやルーフスポイラー、無限のグリルパーツなど)を付けたいと考えています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 自動車下取りをディーラーから買い取り業者へ変更可?

    どなたか教えて頂けませんか。 2014.1/3に新車の購入契約をディーラーと結びました。 本日は2014/2/1。 新車は2月中旬に納車予定です。 現在乗っている自動車のディーラー下取り価格には不満はありましたが、契約してしまいました。 後で知り合いに聞いてみると、 「ディーラーでの下取りは不利、中古車買い取り業者にすれば良かったのに」 と、口を揃えて言われます。 中古車買い取り業者の下取り価格が高ければ、新車購入契約後でも切り替えてもよいものでしょうか? 無知ですみません。 教えて頂けませんか。

  • ディーラーで買うのと、販売店で買うのでは…

    新車の購入を検討しています(初めてです)。 購入ルートが2つあるのですが、それの違いについて知りたいです。 1.ディーラー(路面店)から買う。 2.新車を扱っている中古車店で買う。 1は、通常のディーラー店です。 2は、新車・中古車販売、保険代理店、車検、整備・塗装工場を持っています。以前からお世話になっているお店です。 ディーラーで直接買うのと、販売店で買うのは何が違うのでしょうか? ディーラーに聞いたところ「どちらで買っても問題ない」との話でした。 購入予定の車は一切値引きのない車種のため、どちらで買っても本体価格が安くなることはないと思います。 オプションをつける場合に差が出てくるかな、と。 今乗っている車は2のお店から買い、メンテナンスや修理、車検もお願いしていました。 このお店から購入する場合、今の車の下取りと新車の契約が一回で済むし、知り合いということで話も早い、単純に「楽だ」と思ったのですが……。 2のお店から買う場合に注意する点(ディーラーで買うときとは違った点)などありますか?

  • 中古車の契約後のキャンセル

    車体価格100万円で登録手続きはまだです。内金70万入れました。申し込みから一週間、相手は中古車ディーラーです。ディーラーが2年車検を取るのですがまだ未処理です。キャンセルしたいのですが違約金はいくらぐらいが相場でしょうか?

  • 8年落ち中古車をディーラーで買えば・・・

    8年落ちの中古車をディーラーで買いたいと思っています。 が、当方、車(はもちろん中古車)について知識がありません。 今回決めようとするディーラーの車は安心保証のようなものがついていて60項目点検整備、消耗部品交換、などとうたっていますがこれがついていれば幾ら値段が安く古い中古車でも大抵安全だと考えていいですか? やはり8年落ち、7万キロ以上走っているとなると購入後に何か悪いところが出てくる可能性はかなりあるのでしょうか? 家族は8年は古い、せめて7年落ちに、と言いますが、1年でそんなに何が変わるのかも分かりません。。。 ちなみにディーラーの方は、今回の車は新車購入されたものを下取りしたものなので乗っていた方もよくわかりますから安心です、と言われました。

  • ディーラーでの中古車購入

    よく中古車の購入はディーラー系が安心だと聞きますが、具体的にどういう点で他の中古車屋と違うのでしょうか? また、ディーラー系での購入でトラブルがあった方はどういうトラブルがあったのかを教えてください。

  • 希少車(中古)の購入方法

    希少車(インサイト)の中古車を捜しています。どこから購入すればいいでしょうか?近くのディーラーや中古車販売店にないんです。

  • ディーラー系の中古車を見つけるには

    できるだけ早い期間(1ヶ月以内)に中古車を購入したいと思っています。 近くのディーラー系の中古車屋さんに行き探したのですが、 予算の関係もあり、なかなか良い中古車が見つかりませんでした。 今回探していて年式が新しかったため予算オーバーでしたが、 MR-S、MR2、ロードスターなどが気になっています。 もちろんその他の車種も私が知らないだけなので購入対象です。 私の探している中古車は条件として  1.予算は100万円以内  2.一般的に分類されるスポーツカー(スポーティな走りができる)車種  3.トランスミッションはマニュアル(シーケンシャルは×)  4.友達の話や私自身の経験からディーラー系のみ その他希望としては5万キロ以内であれば…です。 オープンカー・荷物が積めないなどは問題なしです。 そこで近くのディーラー系の中古車屋さんに希望する車種がない場合、 やはり直接足を運ばなければならないのでしょうか? また遠方で購入した場合、ディーラー系なら故障などの時、 比較的安心だと考えて良いのでしょうか? この条件だと厳しい、考えが間違っている、この車種ならお勧め・注意、 こんな方法で探してみては、購入全般で注意した方が良い点など、 色々な事をアドバイスして頂けたら嬉しいです。 質問が上手く出来ていないと思いますが宜しくお願いします。

  • 中古車購入契約後の変更について。

    先日中古車をトヨタのディーラー店で下取りありで購入契約しました。 下取り車は三菱コルトH22 5800キロ 紺で730000円でした。自動車税は返ってくるとの事です。 最初は650000円だったのですが交渉の結果730000円にしてくれたので契約しました。 違うメーカーの車にも関わらず頑張ってくれて下取り車の手数料的な費用もサービスしてくれたことので満足はしているのですが買取会社にて査定してもらいもしいい金額が出たらそちらで売りたいのですが可能でしょうか? ちなみに下取り車は親名義の車なので今書類を作成中です。

  • 契約をキャンセルした場合の下取り車の返却

    先週、私の弟が、知人の外車専門の中古車ディーラーから、中古外車を購入を契約し、全額前払いで、契約しました。その時、現在乗っている車を下取りに出しました。しかし、中古としてはあまりに高価でありすぎ、家族の反対があって、キャンセルすることにしました。登録前であったため、違約金を支払うことで契約はキャンセルできましたが、下取り車は、ディーラーの言い分では「市場に流してしまったため、返せない」とのことでした。 法律上では、取り返すことは出来るのでしょうか?