• ベストアンサー

アンプとスピーカーの選ぶ基準

様々なサイトで説明があるものの、仕様書に書かれている中で一番重要な部分が分かりません。 一つのスペックだけみて良いアンプとか良いスピーカーとは言えないのはわかっています。 一般の人がPCを選ぶ時に、CPUとメモリを見て選ぶぐらいだけどPCの性能をつかさどる部分。 チップセットがどうとか、グラフィックボードが何かというようなマニアックな基準ではないところです。 同じような価格帯のアンプとスピーカーを比べる時に、各メーカーの仕様書のどの部分を第一基準で選べばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アンプの最大出力ですが、普通の住宅の6-10畳程度の部屋てはせいぜい10w程度しか使いません。たまにフォルテの大音量ではそれを越えますが、それでも30wも出すことは滅多にないでしょう。 大型テレビの音量が5-10w程度です。それでもボリュームを最大にすることはありえないですよね。 安いアンプでも今は30w以下と言うのは余りないですね。 従って、アンプの最大出力は殆どのアンプが十分な能力を持っていることになります。 ところが同一メーカーで比較すると殆どが高価なアンプは出力が大きいということになっています。これはそうしないと売れないからです。 実用的には120km/hもあれば車のスピードは十分ですが、高価なスポーツ車は200km以上ないと売れないのと同じです。 実際の必要性とは関係ありません。 アンプの音質ですが、これはマニアに言わせれば天と地ほども違いそうです。でも実際は普通のユーザーが聞いてわかるほどの差はありません。言われれば気持ちほど違うのかなと言う程度です。 私はマニアでない一般ユーザならば、国産で5万円程度のアンプで十分ではないかと思っています。その中からデザインや操作性を見て気に入ったものを選べば、絶対に使えないというよな物はありません。 一方スピーカーはこれこそ値段も性能も設計も千差万別です。 具体的には自分の出せる予算を決めてその範囲で自分で試聴をして決めるのがベストです。 音は聞く人によって皆印象が違います。隣の人に聞こえた音が同じだったのかはそばにいてもわからないのです。ある人の意見はその人の嗜好に基づくその時の意見だと思ったほうが正解です。 特に雑誌の記事は殆どあてになりません。あれは技術誌ではなくて音のスタイルブックだと思った方が間違いありません。その証拠にこれはだめだと言う記事はまず見当たりません。 何の結論も出ない話ですが、要はご自分で実物を見て聞いて確認しましょうと言うことです。 そして気に入ったものがあればそれがあなたのベストなのです。

Play-With-A-Toy
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 参考にさせていただきます♪

その他の回答 (4)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

出力・歪み・サイズ以外、仕様書で比較しようが無いし、 それすら比較しても大して意味が無いというのが本音です。 数値化したデータを見て、 「これはいい音、あまり好みではない音」なんて解る人はいないからです。 カタログに表記されている、開発者が志した「音質」や オーディオ雑誌の記事などを参考にして、 後は自分の耳で確かめながら探すしかないです。

Play-With-A-Toy
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 参考にさせていただきます♪

  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.4

やはり他の回答者さんも皆さん、同じような回答になっていますね。 オーディオなんていうのは嗜好品ですから、カタログ上のデータや数値から判断できることはほとんどありません。仕様書というのは、あくまでもひとつの参考にする程度のものです。 もちろん、内容によっては極めて重要な意味を持つこともあります(能率やインピーダンス等)。ですが、これらの仕様も常に重視されるべき物というわけではなく、「場合によっては」という条件付です。 多くの場合、仕様書などを見ても、何一つ分かりません。 やはりスピーカーやアンプは、実際に鳴らしてみて、その音を自身の耳で聴くしかないのです。 初心者で多いのが、アンプの最大出力とスピーカーの定格入力の値だとか、スピーカーの再生周波数帯域などを重視する例ですが、これらは完全に根拠の無い一種の神話です。 特に再生周波数については、皆「広ければ良いというものではない」と口をそろえて言っているにもかかわらず、いつまでも根強く信仰する人が多いです。 仕様書の数値を選択の基準に据えるということ自体がナンセンスだと思います。 特別な状況(アンプとスピーカーの組み合わせが特殊だとか、使用に際して特別の配慮が必要な極めて特殊なモデルだとか)でない限り、通常では仕様書なんて一切見ずに選んだ方が良いくらいです。

Play-With-A-Toy
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 参考にさせていただきます♪

noname#153159
noname#153159
回答No.2

音は仕様書ではわかりませんよ。 回答にはなっていませんが音には好みが有るためこのセットが一番良いとの回答ができないのです。 アンプが決まったらスピーカーですが価格よりも大きさ重さが重要です 小さいシステムでも高額品もあるし大きくても低価格商品もありますが設置する部屋に置ける最大サイズをお勧めします。 小型スピーカーは設置条件で音はすごく変化しますが大型ならそれほど変化しないからです。 大型サイズなら重低音で全身で音楽が楽しめますが小型のシステムではとりあえず低音は出ますが体で感じるような重低音は感じません。 回答は仕様書の性能や詳細はあてにはなりません スピーカーはなるべく大きな物を選択すればジャンルを選ばず楽しめますよ。

Play-With-A-Toy
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 参考にさせていただきます♪

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.1

スレ主さんの想定されているアンプとスピーカーがどれぐらいの価格グレードのものなのか分かりませんが、それぞれ単品で売っているピュア・オーディオ用の製品のことであるならば、選定の際の第一基準は「スペック内容」ではなく「出てくるサウンド」です。試聴して、気に入ったものを買われることです。 ただし、スペック面で留意すべき項目があることも確かです。まず考えられるのはスピーカーの能率です。 御存知でしょうが、能率というのはアンプの出力に対して得られる音圧の割合のことです。この値が極端に低い製品(たとえばONKYOのスピーカーみたいに出力音圧レベルが85dB以下のもの)は、小出力・低駆動力のアンプでは満足出来るパフォーマンスは得られません。 それと寸法は当然大事ですが、あとバスレフダクトが前面に空いているか裏面にあるかもチェックポイントです。バスレフダクトという低音が出てくる穴のことですが、これがスピーカーの後ろに空いている機種は、設置する際に後ろの壁とある程度距離を取らなくてはなりません。壁に近づけて置かなきゃならない状況ならば、リアバスレフ式のスピーカーの導入は気を付けた方が良いでしょうね。 アンプでは、適応しているスピーカーのインピーダンスが注意ポイントです。中には低いインピーダンスのスピーカー(4Ωなど)は繋げない場合があります。 もちろん、ヘッドフォン端子やレコードプレーヤーを繋ぐためのフォノ入力の有無も(ヘッドフォンやアナログプレーヤーもお使いならば)確かめた方が良いです。使い勝手面ではリモコンの有無も留意点です。 。。。繰り返しますが、スペック面で留意すべきことは以上挙げたぐらいの項目しかありません。あとは試聴あるのみです。とにかくいろいろと聴いてみてください。

Play-With-A-Toy
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 参考にさせていただきます♪

関連するQ&A

  • アンプへのスピーカーの接続

    お世話になります ステレオスピーカーが2セットあります アンプ1つにつないで聞いてみたいのですがアンプのステレオ出力端子が1セットしかありません 「        「            「       「  スピーカー  スピーカー      スピーカー スピーカー         」       」            」       」                            ( アンプ ) 6オームと8オームのスピーカーをアンプ部分に取り付けて音はでますか?こわれませんか?何オームになりますか?

  • アクティブスピーカーの音量調節用の安いアンプは?

    私は現在、自作PCから サウンドボード(オンキョー SE-200PCI LTD) →アクティブスピーカー(オンキョー GX-100HD) と順に繋いで音声を出力しているのですが、災難なことにサウンドボードの仕様で PC側でのマスターボリュームの制御が一切効きません。 今はアクティブスピーカーの音量ツマミだけで調節しているのですが、 ちょっとひねっただけで大きな音が出るため微調節がしにくく困っています。 そこで、サウンドボードからの入力音声を絞るためのアンプをはさみたいと思うのですが、 どういった種類の商品を探せばいいのか分からないのです。 要するに音量を小さくするだけですから、安いものでいいのですが このサウンドボードとスピーカーで使っているような赤白のRCA端子にはさめるような アンプは、どういった種類のものになるのでしょうか? ヘッドホンアンプはステレオミニプラグが多いみたいですし…。 どなたか、よろしくお願いします。

  • アンプなしスピーカーとアンプありスピーカーについて

    アンプなし(電源なし)のスピーカーを購入し PCに取り付けましたが、音量をすべて最大にしても すごく小さい音にしかなりません。 以前使用していた富士通製のPCにはPC本体に音量調節 する部分があり、そこで大きい音に出来ました。 アンプがないスピーカーは普通は使えないのでしょうか? できるだけ電源を使わないようにして聞きたいのです(電源不足)

  • グラフィックボードを交換したいんですが・・・。

    グラフィックボードを交換したいんですが、あまり高スペックなグラフィックボードをかってもCPUの性能的に足をひっぱってしまってグラフィックボードの半分ほどしか実力を発揮できないとききました。 ですので、自分自身では基準がよくわからないので回答を求めさせて頂きました。 まずはPCのスペックから OS Windows 7 Home Premium 正規版 (OEM)【64bit】 CPU インテル Core(TM) i7-860 プロセッサー (クアッドコア/2.80GHz/TB時最大3.46GHz/HT対応) メモリ 4GB メモリ [ 2GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]※増設済 8GB HDD 1TB SerialATAII 7200rpm マザーボード インテル P55 Expressチップセット (mATX) VGA GeForceGTS250 PCIe 1GB/DVI*2/Short/HDMI LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 電源 500W このスペックで十分に性能が発揮できてGeForce製のグラフィックボードを教えて下さいっ! ※電源はグラフィックボードに合わせて購入する予定なので、考慮しなくて大丈夫です。 補足 ハイスペックを要求するオンラインゲームをやっていて現在のスペックでは不足していると感じたので質問させて頂きました。 最高画質で楽しみたい!というわけではなくCorei7 860 で出来る最高スペックのグラフィックボードを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • オンボードグラフィックの比較

    今使ってるPCが古く、新しいPCを購入予定ですが PCに無駄金は使いたくないし、安物のPCを買おうと思います。 そのPCのグラフィックボードについてですが インテルグラフィックアクセレータ950(オンボードグラフィック) GeForce7050チップセット内臓 オンボードグラフィック この2つに迷っています オンラインゲームは低スペック系しかやらないので どちらの方が性能的に優れているかだけでいいですので回答お願いします。

  • 予算1万5千でスピーカーとアンプを選んだのですが

    予算1万5千でスピーカーとアンプを選んだのですが、お勧めを教えてください。 お年玉をもらったので、この際ノートPCのスピーカーから脱却しよう! ということで知識なしで予算1万5千にてスピーカーとアンプを下記の選んだのですが、 鎌ベイアンプ(6千)又は FOSTEX PC100USB+SONY SS-B1000(5千) 予算内でこれよりもより良いものがありましたら教えてください。 あと、鎌ベイアンプとFOSTEX PC100USBはどちらが性能はいいでしょうか。 また、FOSTEX PC100USBの出力(5mW)はこの規模のスピーカー用途には足りますか?

  • ビデオカードについて

    グラフィックボードについてご教授願いたく質問させていただきました。 プレイしたいPCゲームがあるのですが、PCのVRAMの性能が足りておりません。ゲームが必要とするPCの性能と、私のPCの性能は以下のとおりです。グラフィックボードの知識がまったくなく、どうしてよいのかまったくわからない状態です。私のPCにグラフィックボードの増設ができるのかすらわかっておりません。 ご指摘や、ご指導くださいますようよろしくお願い致します。 【ゲームが必要とするPCのグラフィック】 VRAM128MB以上のNVIDIA GeForceFX5000または、Radeon9000のグラフィックボード(推奨動作環境) VRAM64MB以上のNVIDIA GeForce4Tiまたは、Radeon8000のグラフィックボード(最低動作環境) 【私のPCの性能】 メーカー名:sony PCのモデル:PCV-RZ50 CPU:Pentium4 2.4GHz チップセット:SiS651チップセット メモリ:512MB(増設済み) グラフィックアクセラレータ:チップセット内臓 VRAM:32MB(メインメモリと共有) 拡張スロット:PCI×3(空き1)・AGP×1(空き0)

  • パソコン購入時に何を基準にしますか?

    購入時に何を基準にパソコンを選びますか?優先順位とかありますか。ご使用になる目的は問いません。 例)1 値段   2 メーカー   3 ※仕様 など ※仕様の場合   1 CPU   2 グラフィックボード   3 メモリ など

  • アクティブスピーカーとヘッドホンアンプ

    宜しくお願いいたします。 ノートPCで音楽を聴くためにヘッドホンを買いに行ってきました。 そこの店員さんに、ノートPCでソコソコ良い音質で聴きたいと話したら、AKGとかいうブランドのK702ヘッドホンを薦められて購入しました。 価格は3万5千円ちょいでした。 その時に「このヘッドホンの場合、できればヘッドホンアンプも買った方が音量が出ます」みたいな趣旨の話をされたのですが、すでに予算オーバーだったので、とりあえずヘッドホンだけ購入しました。 ですが実際にノートPCに直接接続して聴いてみたら、微妙に音量が小さくて・・。 それでヘッドホンアンプという物を買わなくてはダメっぽいと思いましてネットで探したら、1万円くらいの手頃な物があったので買おうかと考えています。 ただそのノートPCにはヤマハのNX-50というアクティブスピーカーを接続してあるので、試しにそのスピーカーにあるヘッドホン端子にK702を接続してみたら、そこそこの大音量になりました。 アクティブスピーカーというのはアンプ内蔵ですよね。 つまりアクティブスピーカーにアンプが入っているので、これがヘッドホンアンプと同じ働きをしている事になるのでしょうか? つまりそのアクティブスピーカーのヘッドホン端子に接続する場合と、1万円くらいの手頃なヘッドホンアンプを購入して接続した場合で最大音量が大して変わらない可能性があるのかどうか疑問に思い質問させていただきました。 アドバイスを頂けると助かります。 *アクティブスピーカーのNX-50は外部電源のタイプです。

  • アンプ・スピーカの関係を先日初めて知った初心者の購入

    つい先日、アンプとスピーカが別物と知った初心者です(基本知識が足りないのでおかしな表現があるかもしれません) BDの映画を楽しむためにスピーカとアンプを購入しようと思ってます (DTS-HD・リニアPCM等の再生ができるもの。7.1ch対応) 前回に質問した時、「アンプとはこういうものだよ。で、これが一番安いかな」的な回答をいただきました それがこのアンプです http://kakaku.com/spec/K0000027433/ (http://www.yamaha.co.jp/news/2009/09032501.html) ただ、前回はアンプとは何か?スピーカとは何か?が中心で、具体的な価格に対した製品が出てこなかったので 1> 5万以下でBD映画に向いたアンプはどんなものがあるでしょうか? 2> 予算が足りないのでスピーカは初めに2個(2.1ch)買って、買い足して最終的に5.1chにしたいと思ってます こういうことは可能でしょうか? スピーカはすべて同じものにすべきでしょうか? 違う製品はやめたほうがいい? 3> スピーカは単純に5個買えば5.1chになる? ウーハってのがいるのでしょうか? 4> 将来的に5.1chに拡張を考えたうえで、スピーカ(2.1ch)で3万以下でどんなものがあるでしょうか? 5> アンプは5~6年くらい長期で使うものなのでしょうか?PCだと5~6年で相当なスペック不足になりますがアンプはその辺どうなんでしょうか?(この程度の値段なら関係ない?) どれか一つでもいいので回答お願いします。

専門家に質問してみよう