• ベストアンサー

64bit、32bit版どちらを選ぶべき」?

kita_sの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.2

使うであろうソフトが64bitに対応しているならば64bit版で良いですが、そうでないなら 32bit版の方が無難です。ソフトウェアの64bit版移行はまだ数年はかかります。 64bit版OSでも32bit版ソフトを動かす方法は結構ありますので、問題は少ないのですが...。 使うソフトが決まっているなら、事前に確認はした方が良いです。 あと、64bit版OSは全く主流ではありません。Windows7になって、やっと64bit版が 表で騒がれるようになっただけです。現在の主流OSは未だXP32bitです。 CGなど、メモリをたくさん使用するようなソフトを使うなら64bit版を選択しておいた方が 良いでしょうね。 ゲームするならどちらのOSに対応しているかは必ず確認はしてください。

関連するQ&A

  • 32bit版? 64bit版?

    スキャナのドライバソフトウェアダウンロードをするのに 自分のos《Windows Vista VL770/H》は Windows Vista 32bit版 なのか? Windows Vista 64bit版 なのか? どちらを選択するのか分らないので、教えてください。

  • Windows7 64bit版で32bit版作成

    現在Windows7 64bit版のパソコンを買ったのですが、 今までVisual C++ 2008で作成してきた32bit版のソフトが何個かあります。 たとえば、これをこのマシンを使用して、修正することなどは可能でしょうか? 単純に考えて、このマシンが64bit版なので、32bit版は扱うことはできないかと考えているのですが…。 後、私はVisual C++ 2008 express版を使用しており、仮に64bit版のソフトを作成したいと思ったとき、 64bit版を作成することは可能でしょうか? express版だと64bitはサポートされていないかと思いまして…。 また、64bit版のソフトを作成したとして、それを32bitのOSで動かすことは可能でしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 64bitから32bitへの移行

    パソコンが苦手な者です。御教示願います。  現在 Windows7 64bitがプレインストールされたパソコンを使用しています。  仕事で使用しているソフトが32bitにしか対応していない為、32bitに移行せざるを得ない状況になりました。  PCメーカーに問い合わせたところ、アップグレード版で対応可能との回答だったので、Windows8のアップグレード版を購入して32bit用をインストールしようとしたところ、先に進むことができません。  1.アップグレード版で、Windows7 64bit→Windows8 32bitに移行する方法を御存知でしたら御教示願います。  2.過去の質問に、Windows7 64bit→Windows7 32bitの場合、通常版でなければ対応できないという回答がありましたが、→Windows8 32bitの場合でも通常版をインストールしなければいけないのでしょうか。  3.通常版をインストールしなければいけない場合、Windows8 32bitの場合、通常版とDSP版は同じなのでしょうか。  足りない情報がありましたらご指摘ください。  宜しく御願い致します。

  • 32bit版と64bit版

    近日中にパソコンを購入するのですが、Windows Vistaの32bit版か64bit版のどれを購入しようか迷っています。 このパソコンは弟に買ってあげるものなのですが、弟はかなりのフリーソフトを使って色々作業をしています。ですので、Vistaになって今まで利用していた多数のフリーソフトが使えなくなると非常に困ると言っています。 64bit版のVistaよりも32bit版のVistaの方が、XP動作保証環境で配布されているより多くのフリーソフトが動く可能性が高いでしょうか? 32bit版を利用していて、多くのフリーソフトを利用している方の意見が聞きたいです。 本当でしたらVista環境を手に入れたいのですが、32bit版でも動かないソフトが多数あるようでしたら、諦めてWindowsXP Professionalを購入しようと思っています。WindowsXPでしたら、省エネ、静穏PCでも長期的にストレスなく使い続けることができるというメリットがありますので。

  • Windows7 64bit版を使っています。

    Windows7 64bit版を使っています。 翻訳ソフトBabylon8を購入しようかと思っていますが、動作保証が64bitとはなっていませんが、 どなたかWindows7 64bit版で使っておられる方で、問題がないのかどうか? 教えていただけませんか?

  • Vistaの32bit版と64bit版とは?

    Vistaの32bit版と64bit版とは何なのでしょうか? http://kakaku.com/pc/os-soft/se_2/ ↑には32bitとか64bitとか書いていないですが、 購入するとどちらが来るのでしょうか?

  • vista32bitと64bit

    OSがvistaのパソコンを最近買い換えました。 Windows vista32bit版と64bit版があるみたいですが、このパソコンがどちらかを調べるにはどうすればよいですか?

  • 32bit,64bitどちらを選べば?

    こんにちは。 パソコンを購入予定なのです。 osは7homepremiumにしようとおもっていますが, 32bitと64bitが選択できるようです。どちらにしたらよいのでしょう?。 使い道は主に,メール,インターネット,office,写真や動画編集です。 xpで作ったり,使っていたソフトをできるだけ使いたいです。 アドバイスお願いします。

  • 32bit/64bit

    Windows 7がプリインストールされているPCを購入検討中なのですが 32bit版か64bit版を選択しなくてはいけません。 既に手持ちの(XPで使っていた)Visual Studio 2008 やOffice 2007をWindows 7上でも利用したいのですがこの場合は32bit版を選択する必要があるのでしょうか? それとも64bit版でも利用可能なのでしょうか?

  • 32bitと64bitで私にはどちらがいいのでしょうか?

    来年までに近所のパソコン工房でBTOパソコンを購入しようか検討中です。 現在は仕事で使うために、NEC Mate MY30Y/L-Jを使用しております。 仕事に使う分には現在のパソコンで十分足りております。 今後は、子供の成長記録のため、フルハイビジョンのビデオカメラを購入予定です。 仕事用とは別に動画編集できるパソコンを購入し、モニタ1台に接続してプライベートと使い分けしたいと思います。 よく64bit版だと使用できないソフトがでてくる可能性を指摘されていますが、私の使用目的で引っかかる可能性のあるソフトや注意すべき使用目的はありますか? なければ64bit版を購入したいと思います。 【新しいパソコンでの使用目的や使用ソフト】 ・インターネット閲覧 ・HD動画編集(VideoStudio10を現在使用中なので同シリーズの最新版) ・写真加工(Photoshop6.0) ・ポスター作成(Illustrator10.0) ・文書印刷(リコーimagio MP C1600H) ・DVDラベル印刷(エプソン PM-G720) ※ゲームはしません