• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Excelセル中の一部文字を斜体にしたいのですが.)

Excelセル中の一部文字を斜体にする方法とは?

某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar)の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

>B2~M2セルまで関数を入れ、コードを入力し、マクロを実行してみました。←この方法でよいでしょうか? マクロは一から作れるほど詳しくないので、そのように作っています。 >・全てに共通……『 』の次の英単語の1文字目が斜体にならない 数式で解説しているのに、なぜ、そのようになるかを考えてほしいです。 数式を修正することで対応可能と思われます >・セル中で改行されているもの セル内改行は見落としていました。 セル内改行の有無を調べる必要がありそうです。 方法は「var.」と同様ですが、セル内改行がいくつもある場合、 当方のレベルのマクロでは対応できません。 >・セル中に改行のないもの……全てが斜体なっている 少なくとも当方はセル内改行を入れない状態で、正常に働きました。 >マクロ初心者ですので、私の操作方法に問題があるかもしれません。 操作方法に問題はないはずです。 #1 ekayimさんの回答の操作を「マクロの記録」で記録し 不要なものは削除、および、繰り返し処理を追加、「var.」は条件分岐として追加してます。 英単語が分かれば、解読も容易です。

sakurabotan
質問者

お礼

再度のご投稿ありがとうございます。 ご指摘のとおり、計算式を見直しましたところ、 F2セル 赤開始1 =E2+2 ← =E2+1とし、 G2セル 赤終了1 =FIND(" ",$A2,F2)-1 ← " " が "" となっていたので、そこを修正しましたところ、セル中に改行のないものについては、パーフェクトな結果が得られました。教えを乞う前に、自分でちゃんと計算式を理解すべきでした。申し訳ありません。 また、セル中に改行のあるものついても、最初と最後の対象単語が斜体にならないという、完成形に近いものですので、あとは手動でなんとかなりそうです。 大変勉強になりました。回答者の皆様方に、この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルでセル中の学名の一部を斜体にしたい

    エクセル2007でA列に学名だけの入ったデータが数百行あるのですが、その列の属名と種小名の部分(下の例でいうとPierisとrapaeを斜体(イタリック)にマクロなどで一括でしたいのです。簡単に言うと2つ目の半角空白までということですが、どなたかご教授お願いしたいです。よろしくお願いします。 Pieris rapae (Linnaeus, 1758) Oryzias latipes (TEMMINCK and SCHLEGEL, 1846) ・ ・ ・

  • エクセル 条件付き書式のコピー(斜体)

    表を作っています。(A~H列まで、20行あります。) A1に何かしらの文字が入力されたらB1~H1に入っているデータを斜体にしたいのです。 同じようにA2に何かしら文字が入力されたらB2~H2に入っているデータを斜体に、 A20に何かしら文字が入力されたらB20~H20に入っているデータを斜体にしたい。 1行目は条件付き書式でなんとかできたのですが、 2~20行目に書式をコピーするとうまくいきません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • セル内に入力した文の一部の文字色を変えるには

    セル内に入力した文の一部の文字色を変えるにはどうすればいいのですか? エクセル2007です。 例えば、一つのセルに 上の表・グラフの赤色の点線部分が要注意です。 と入力されています。このとき「赤色の点線」の部分を赤色で表示・印刷したいのです。 エクセル2000ではできたようにも記憶しているのですが、 エクセル2007ではどのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで斜体を使うと下線が途切れる

    エクセル2010で文字の一部を斜体にすると、下線が途切れてしまいます。 具体的には aaaaAAAAbbbb と入力し、Aの部分だけ斜体にすると、aaaaAAAAとbbbbの間で下線が途切れるのです。 現在は、図形の直線を使用するか、セルの罫線で対応しているのですが、いまいち使い勝手が悪く、より簡単な方法を探しています。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 【エクセルで困っています??】特定文字の色をマクロで変更したい

    お世話になります。 エクセル表の中に"有"と"無"の文字があります。 有は青に、無は赤にマクロで変更したいです。 エクセル表には関数式が入っており、置換では変更できませんでした。 他に条件式書式を使用しているため、マクロで一度に変更したいのです。 よろしくお願いします。

  • EXCELでセルに入れる文字数の制限

    EXCELで文章と表が混在している書式をつくっています。 その時なのですが、セルに入る文字数を常に一定にしたいのです。 (Wordだと一行何文字と指定できるとおもうのですが) セルに入れる文字を制限数までとし、それを超えたら入力できないように設定できる方法はありますか? マクロを張り込まないとできないのでしょうか? 私はマクロのプログラムが全く書けないのでそれができません。 どうしたらよいでしょうか? また、その方法があるとして、それは結合させたセルにも有効でしょうか? ちなみに、EXCELにワードを張り込むという方法ではない方法を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • Excel VBA で 書式設定(セル内の一部のみ)

    こんにちは。教えてください。 1つのセル内に、 あいうえお1か きくけこ2 さしすせそ3たち。 つてと45.67 などと、いくつかのセル内改行を含み、文字数がばらばらのデータが入っています。 その1行目(上記の例で言うと、「あいうえお1か」)のみ、フォント赤色の書式設定を、マクロで行いたいのですが、できますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • EXCELでセル内の文字の書式変更の仕方を教えてください

    EXCELで指定した複数のセルの文字列のうち、頭の数文字のみ書式を変えたいと思っています。 ひとつだけであれば変えたい文字の部分を選択し、書式変更すればいいのですが、複数ある為一括で変更出来る方法がないか探しています。 そこで何かやり方があれば教えてください。マクロでもかまいません。 宜しくお願いします。 あいうえお…はそのまま。(1)、(2)、(3)のみ書式変更      A       B      C 1 (1)あいうえお (1) A  (1) 1 2 (2)かきくけこ (2) B  (2) 2 3 (3)さしすせそ (3) C  (3) 3

  • マクロでセルの中の一部の書式を選び出したり出来ますでしょうか?

    マクロでセルの中の一部の書式を選び出したり出来ますでしょうか? エクセルにウェブの文字列を貼り付けたのですけど 文字列の中の書式で太字や赤字のあるセルだけをマクロで選んだり出来るのでしょうか? たとえばエクセルに貼り付けた結果が下のようになった場合(セルA1~A5) 1番・東京23区 2番・大阪府大阪市 3番・愛知県名古屋市 4番・福岡県福岡市 5番・北海道札幌市 1~5という数字は太字で書かれてある 「東京23区」という文字は赤字で書かれてある 「大阪市」という文字は太字で書かれてある(「大阪府」は普通の書式) その他の文字は普通の書式 これをマクロで何とかすると セルB1に「赤」 セルB2に「太」 セルB3~B5は何も無し って感じに、最初の数字の書式は無視して、文の一部にだけ書式が設定されているのを選び出して、表示できるように出来ますか?

  • excelで作成した図を一太郎に貼り付けると、文字化けする。

    excelで作成した図の中に、 斜体文字の「リットル」を記入しています。 この図を一太郎に貼り付けすると、 そのリットル部分が?マークになります・・・。 書式はexcelも一太郎もMS明朝です。 どうすればいいのでしょうか バージョンは一太郎12、excelは2002です。