• ベストアンサー

担任

284429の回答

  • 284429
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

文系にも理系にも両方あるので担任の先生は分らないと答えたと思います。 高校生活先生を嫌いになること多々あると思いますが、社会人になるとうざい人だらけになります。 自分自身、高校のときは好き嫌いで分けてしまっていたので説得力無いと思いますが、 一生その方といるわけじゃないとおもいますので、うざいなと思うていどでいいじゃないでしょうか? 最終的には自己の判断になると思います。。。 不平不満はあっていいとおもいます

関連するQ&A

  • 高校のクラス替え

    高校のクラスと担任はどういう風に決めているのでしょうか? 私は違うクラスの友達と同じクラスになりたいです。 私の学校は2年生から5つのコースにわかれます。 スポーツ、一般、理系、文系、幼児の5つです。 私は文系を選びました 文系は2クラスらしいのですが 絶対担任が英語の先生だったら嫌です。 国語の先生のクラスになりたいです。 (1)高校のクラスと担任はどういう風に決めているのでしょうか? (2)友達となれる可能性はありますか? (3)担任は文系なら文系の先生がなるものなのでしょうか? 担任に聞いたら、まだ集計していないといわれました。 (8月に集めました) 回答よろしくお願いします!

  • 担任を持たない学校の先生

    担任を持たない学校の先生はどのようなものがありますか?(文系)

  • 担任にすかれるには…

    私は中2女なんですけど、私は担任(女36)が好きです。 少しでも気に入ってもらえるようになるにはどうすればいいでしょう…? 私に担任は、音楽の先生で、6月の下旬に合唱コンクールというのがあり、私の担任はすごい燃えています。笑。 私の他にも担任のことが大好きな生徒がたくさんいて、合唱コンクールですごい頑張ろうとしています(担任に少しでも褒められようと)。 教えてください。 やはり成績を上げる、が一番いいもでしょうか? それとも、クラスでハキハキして明るくしてればいいでしょうか?

  • 学級経営(学年の途中で担任が変わる際のアドバイス)

    私立女子高、高2の副担任です。 10月から産休の先生に代わり、担任を受け持つことになりました。 進路指導・学級経営・担任についておススメの本を教えてください。 また、学年の途中で担任が変わる際、気をつけるべきことやアドバイスがあれば よろしくお願いします。

  • 担任について言っても良いでしょうか

    この先生が担任になってはいやだな。という先生がいます。 そのような対応があり、不信感があります。 こちらから、園長にそのような、担任を外して欲しいとの相談をしてもよいものでしょうか? 過保護でしょうか?よろしくおねがいします。。。

  • 担任を変えるためにはどうしたらいいのでしょうか?

    担任を変えるためにはどうしたらいいのでしょうか? 現在私立高校の2年生です。4月から高校3年生になります! 担任は4月まで発表がないためまだ今年の先生が担任か分かりませんが 基本2、3年の担任は持ち上がりなので質問します。 どうしても変えてもらいたいのですがその場合は 校長に直接言うべきでしょうか? また、直接でなければだめか?生徒だけの力じゃどうにもできないか? 手紙など匿名ではだめか?  ということが知りたいです。 変えてもらいたい理由は以下のとうりです。 (基本私のことです。ちなみに私は理由は分からないけど嫌われています;) ・クラスのみんなの前で「お前は目障り」といわれる。 (男子としゃべっていた際、私だけ言われました。) ・教室にチャイムが鳴る前までにいれば遅刻にならないのに、  立っていたという理由で遅刻にされた。 ・私や嫌っている数人の生徒に何か言われると  「絶対あんたみたいなやつ推薦しないからね!」や「調査書書くのを期限ギリギリにしてやる」  などと教師とは思えない発言をしてくる。 ・にらんでくる  (なぜにらんでくるか聞いたら「あんたがにらんでくるからでしょ!」と言ってきたが、  私が休み時間友達と話してたりするときもにらんできたらしい。(友達が見ていました)) 私はこのせいで今まで泣かない性格だったのに心が弱くなったのか すぐ泣いたり、イライラするようになってしまいました。 お母さんととそのせいで3ヶ月間ケンカのため 口をきかない日が続いたりしてしまい精神的にも本当に辛いので変えてほしいのです。 このままだと、3年生では大学受験もあるため精神的にもやっていけるか とても不安で仕方ありません。 また、担任のせいで推薦なども取れなくなってしまうと思います。 というのが理由です。 今のところ私は上に書いた理由を学校の校長宛に匿名で手紙を送るか 県の教育委員会に言おうと思っているのですが、どちらも効果がない気がしてしまいます。 どうやっても担任を変えるのは無理だと思う方はどうしたらいいか 解決策などが思いついたらそれを書いてください>< お願いします! 長文すいませんでした;;

  • 担任の先生は重い病気なのか?

    私の担任の先生は四月から私のクラスの担任で 四月の後半までは毎日普通に学校に来ており、授業もしていました。 しかし、四月の後半になると一週間に2日くらいは、先生は体調不良で 学校へ来なかったり、遅刻や相対をするようになりました。私やクラスメイトはただの風邪と思っていました。しかし5月になると2日~3日学校に体調不良で休みをとってしまい、体育祭にも来てくださりませんでした。そして6月に入ってから一度も先生は学校に来ておらず、本日学年主任、学年の副担任の先生が教室に来て「先生は体調が思わしくありません。その為、明日から休職をなさります。もしかしたら退職なさる可能性もあります。」という発表がありました。私達は「先生はどんな病気なのか?」「大丈夫なのか?」という質問をしたのですが、 「プライバシーにも関わるので一切それは言えない。」 と答えてくれませんでした。 このようなことがあるとやはり、重い病気なのでしょうか? もし重い病気だった場合私達クラスで何かその先生の為にできることは あるのでしょうか?

  • 小学校の担任につぃて

    今公立の小学中学年の子供の担任についてご相談します。 現在クラスの子が落ち着かず?という理由で、担任にかわり主任の先生が授業をしてこの担任は補助的なことをしています。(複数クラスにするわけではないです) この先生は以前の学校でも授業ができないとかで研修センターに行っていたという噂もあります。。。 小学校の先生事情に詳しい方にお聞きしたいのですが、担任のほかの先生が授業を始めるというのは、そろそろ誰かが入らないとて感じなんでしょうか? その先生は数々色々なことはありましたので、私的には、そのまま持ち上がるのだけはやめてほしいなと思っているのですが、このまま4月から又持ち上がる可能性もあるのかと不安です。 ☆ちなみに1・2年3・4年5・6年とクラス替え担任替えがあるのですが、担任が持ち上がらないクラスもある学校です。

  • いじめられたとき、担任に相談すると何をしてくれるの?

    単なる、素朴な疑問です。 小・中・高校でいじめがあったとき、選択肢のひとつとして、「担任に相談」というのがありますよね。 特に、良い先生の場合、相談すべきだという話はよく聞きます。 そこで、質問なのですが、担任の先生に相談すると、どのような対処をしてもらえるのでしょうか?私として、担任に相談しても何も解決しないような気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 担任に嫌われている

    私の悩みは、担任の先生に嫌われている事です。何人かで悪い事をしても私の方ばかりみて、にらみながら怒られます。今日も授業で分からない問題があり、絶対に答えが間違えているなと思って自信がなかったので手をあげませんでした。でもいつも先生はいっています。間違える事は、悪い事じゃないから自身を持って手を挙げなさいっていつもいっています。でも完全的に間違えているって思っても手を挙げなければいけないのですか?私は、ちょっと頭が悪いので特に数学に関しては、すごく苦手です。その時の授業は数学で、いつも自身が無くて、簡単すぎるような問題しか手を挙げません。なので中々、私が、手を挙げないため先生は、いつも私のことに腹を立てています。何をしていてもその先生のことが頭から離れなくて、すごく辛いです。でも私もその先生のことが大嫌いだから先生も嫌いになったんだと思います。それから私は、好き嫌いが、めちゃくちゃ多いのです。なので毎日、ほとんどでてくる嫌いな食べ物たちを、なきそうになりながら食べています。そこまでしたら、何か声でもかけてくれればいいのに、他の頑張っている子には、声をかけてがんばれなどいっていますが、私には、褒めることなど一切せず、むしろひどいことばかりいわれます。もう毎日が辛いです。先生だけ変わってくれればいいのに、なんていつも思っています。 絶対に私って嫌われてますよね?それから、私はどうしたらいいのですか?私は、もうこんな辛い人生から早くでたいです・・・。