• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校二年生、留学したい)

高校二年生、留学したい

re68の回答

  • re68
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

留学へ行くなら英語をある程度勉強して行った方がいいですよ。 その方が色々体験できるし、海外の考え方なども知ることが出来ます。 私はそんなに焦って留学行く必要はないと思います。何も話せないまま行って薄い留学になるより、ある程度準備が整った状態で留学することをお勧めします。その方が色々経験できますし成長できると思います。 費用を出してもらうのはありがたいことですが、自分で貯めたお金で行くと意気込みや気持ちが全然違いますよ。 自分で稼いだお金ですから、価値ある留学にしたいという気持ちになります。 自分の頑張り次第です!頑張って下さいね!

noname#216792
質問者

お礼

留学は中途半端な気持ちでいっても微妙なんですね、、 わかりました! 自分でサイトなど見てちゃんと調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不登校 中学生の高校留学について

    私は四月から中三になります、不登校です。 長文失礼します。 学校から、三年から出席をとって勉強して学力テスト受ければ、高校受験できると言われています。 家族も、そうして欲しいようです。 ですが、高校に行くこと、これからのこと悩んでいます。 高校に行けば変われるのか、今と同じなんじゃないかと…また、行かなくなるのではないかと…もし、中学と違っても、自分はダメなのではないかと…思ってしまします。 でも、ちゃんと普通の高校行って、大学に行かないと苦労するのでしょうか… 自分は高校行って、大学へ行きたいのかと考えると、よく分からなくて… 定時制や通信制の高校も考えているのですが、母からは勉強や大学へ行くの苦労するからと言われました。 確かに、勉強は苦労するようですし、通信制の高校はお金もかかるようです。 でも、通信制の高校の自由なところにはとても惹かれています。不自由なのが本当に苦しくて嫌で…それに、学力で順位つけられたり、評価されたりするのが嫌なんです… 通信制でも、大学へ進学されている方もいるようですが、やはりお金がかかるのでしょうか。 ネットでサイトとか見ても、何だか本当にいい場所なのか、疑わしく思ってしまします… 自分はどうしたいのか、どうすればいいのか分からなくて悩んでいます… 調べていて、不登校からの海外留学というのを知りました。 私は、海外へ行くことに憧れていて、ずっと行きたいと思っています。 これはいいのではないかと、すごいと思ったのですが… 海外留学は大変お金がかかるし、沢山のリスクがあり、それにメンタルも強くなければいけないようで… 頑張りたいな…という気持ちはあるのですが、親は承諾してくれないだろうし 自分にできるのかと、現実味がありません。 けどこれはチャンスなのではないかといつも心の中にあります。 でも、半端な気持ちではできないだろうし、何より、大変なお金がかかること。 高校で海外留学なんて、お金のある家庭の子にしか許されないことでしょうか… それでも、海外留学という道を、選択しから外したくないという気持ちがあります。 質問になっていなくて、相談になってしまいすいません。文章もまとまっていなく申し訳ないです。 お聞きしたいことは、実際に不登校からの海外留学というものは、できるのか。 体験談などもあれば教えてくださるとうれしいです。 あまりきけないので、もしあれば、参考にしたいので失敗してまった話もお聞きしたいです。 また、高校について他のことにもアドバイスしてくださるとうれしいです。 カテ違いならすいません。よろしくお願いします。

  • 現在高校2年生の留学についてすごく悩んでいます!!

    こんにちは。 現在高校2年生です。 1年間の留学を考えております。 私費留学は経済的にきついのでEFやYFUを通しての留学を希望しています。 しかし今の自分には困難な問題があり、実際のところ留学が出来るのか不安です。 ・普通留学をするには1年程の準備期間が必要 ・TOEFLを受けた事がない ・英語の学力は準2程度 アメリカやカナダは日本人が多いときくので アイルランドやニュージーランドの英語圏です。 本当に行きたいところは大韓民国です。 しかし大韓民国への留学枠が無いところが多く難しいと感じております。 また、先に英語を身につけて、その後韓国語を身につける方が人生設計をたててみると良いという結論が出ました。 もっと早くから留学の魅力に気づけばよかったと後悔しています。 ですが、少しの可能性があれば留学したいです。 いろいろ課題がありますが、今の自分は留学できるでしょうか? 英語での授業についていくのは簡単では無いという事は重々承知です。 ですが留学までの期間、留学先でも真剣に勉強し、 英語を第2の母国語にしたい!!という気持ちが強いです。 また日本人の少ない英語圏のおすすめの国を教えてください。 おすすめの機関?も教えて欲しいです。 読みにくい文章を最後まで読んでくださり感謝します。 宜しくお願い致します。

  • 高校留学したいけど・・

    私は現在中学3年生です。 中学生になって本格的?に英語を学ぶようになり、  なぜか英語が出来る→英語って楽しい!!→文化・発音をもっと学びたい 留学したい!!となりました。 小さい頃から旅番組(外国の特集)とか大好きで 海外に旅行するのも大好きです。 高校2年生から1年留学することを考えているのですが、うちには大学生のお姉さんが2人いてしかも県外に住んでいるのですごくお金がかかります(1人は私立校→私立大)・・ 1番上のお姉さんは昨年NYに留学していたんですが帰国するまでずっと「日本に帰りたい」連呼な感じでお金を出した母親も留学にたいしてあまりいいイメージを持ってないみたいです・・。 高校はちなみに普通科の地元の高校です。 その高校から1年間アメリカ留学した先輩がいたので「留学するときいろいろ参考になるかも」と思ってその高校に決めました。 ちなみにその高校では、交換留学制度はないみたいです・・。(あっても短期で)  留学するまでの過程も悩むことが多いのですが、それからのことも考えるといろいろ悩みます。 英語がしゃべれるのは当たり前 みたいな世の中なので国内で英語を生かした仕事をするのは難しいかなと思います。もし、留学できたとしてもその後の夢が明確に決まっていないならする必要ってあるのかな とも思います。ごめんなさい。金銭面でもかなり親に迷惑をかけてしまうですし・・。  でもとにかく留学してみて英語オンリーな環境でどれだけ自分が成長できるか試してみたいです><  たくさんの(厳しい)アドバイスお待ちしています。 留学経験者の方は 留学前→留学中→留学後 でどれだけ変わることが出来たか教えて欲しいです。  では最後に あやふやな文章をここまで読んでくれてありがとうございました。

  • 高校受験 高校留学をしたい

    はじめまして。 私は現在中学3年生です 2年から学校にいってなく、不登校生です 受験の季節となり、私のような不登校生をうけいれる日本の学校はたくさんあるのですが、私は英語圏の高校に留学したいとおもっています 理由は ・他の人と違う人生を歩んでみたい ・親と離れて自立したい ・将来英語を使った仕事につきたい 「外国に憧れている」「海外にいけばどうにかなる」という気持ちではありません 安易な気持ちから留学しても向こうでやっていけないとおもっているからです 受験勉強は通信教材でやっています 高校卒業の資格と英語力、基礎学力がつく高校を希望しています そこで、みなさんに聞きたい事は □高校受験を英語圏にするにあたり、必要な資格(あったらいい資格など) □寮のある高校では卒業までどのくらいの費用がかかるか □偏差値はどのくらいあったらいいのか □公立の高校で留学生をうけいれてくれる高校はあるのか それと、海外でのマナーや常識についても学ばないといけないとおもっています まったく留学(受験)について無知なので、質問が漠然なものになってしまいもうしわけありません そして、検索などで留学についてしらべてもなかなかわかりやすいサイトなどがないので、留学について詳しくかいてある良いサイトがあれば教えていただけないでしょうか? 回答、アドバイスよろしくおねがいします

  • 高校2年 留学 英語 TOEFL

    僕は英語がとても大好きです。 アメリカやイギリスの音楽が大好きで英語に興味を持ちました。 今、日本の工業高校に通っています。2年です。 いろいろとワケがあって普通科の高校をやめて今の高校に通ってます。 なので17歳(9月で18)です。 将来アメリカで就職して生活したいと思っているのですが 英語を話せるようになるため留学したいと思っています。 英語が話せるだけではいけないのでほかの資格も取ろうと思います。 留学についていろいろわからないことがあります。 まず、留学するには(行きたい大学にもよる)TOEFLを受けてある程度の 点数を取らないといけないですか? 工業高校からでも留学はできるのでしょうか? もし留学ができなかっても 将来、日本の会社で一生働くのがいやです。 それにはいろいろワケがあるので必ずアメリカや英語圏に行きたいのです(いかないといけない)、 その方法はどんなのがあるのでしょうか? もし、お金を貯めたからワーホリなどで英語圏にいって1年、2年を使って 日本に帰ってきてまた英語圏へ行って就職などできるのでしょうか? 高2なのでもうあんまり時間がないので頑張ろうと思っています。 とてもわかりにく日本語ですが回答いただけると嬉しいです。 ほかに英語圏に行ける方法などがあったら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校留学と大学留学について

    今、高校一年生なのですが、 高校留学と大学留学のどちらにするかで悩んでいます。 今年の夏に2週間のホームステイをし、やはり英語をしっかり勉強をしたいともっと思うようになり、最低でも一年間留学(転校したい訳ではありません)行きたいと思うのです。 そして、大人になるごとに耳が英語の発音や聞き取りに劣っていく?(表現があいまいですみません)なので、できれば高校留学したいのです。 ですが、高校留学で、心配な所は、例え一年間の単位を私が行ってる公立高校が認めてもらえたとしても、大学進学の時に一年間の日本の勉強がおろそかになる訳で、大学受験の時に日本の一流大学に行くという選択は、他の人に比べて難しくなるとも思いますし、そうなると留年となると、自分の一個下の高校生と授業を受けるのも少し嫌だなという気持ちもあります。 なら、大学で一年間外国の大学に行くというプログラムがついてるところを目指すという選択と二つで迷っています。 もう、半分高校留学は諦めているのですが、一応やはり高校留学すると大学受験で他の人に比べて不利なのか ということや、高校留学での利点と大学留学利点またその逆や有力な情報を教えて頂けたらうれしいです。 つたない文章と長文失礼しました。 解答よろしくお願いします。

  • 留学って

    現在高校2年です。私は洋楽が大好きです。でも英語はあまり話せません。けど、最近留学して自分の視野を広げたいと考えています。 留学をしたり、外国に行ったことのある方は返事ください。

  • 留学について

    私は現在中2の女子です。 4歳まで海外で暮らしていたこともあって海外にとても興味を持っています。 できれば、高校は留学したいと思っているのですが親にはまだ話せていません。 父が高校は大学に入るためだけのものといい、 勝手に私の行く学校のことも決めています。 私は将来海外で働きたいと思っています。 その為に、英語をしっかりマスターしたいんです。 文法とかは日本で勉強することもできるけど、 上手い発音とか日常生活は実際にその場で経験する方がいいと思うんです。 私は今、スイスにある「スイス公文学園」に行きたいと思っています。 わりと少人数で多彩なプログラムもあり、外国人教師もいてしっかりと学べると思うからです。 でも、費用が高いので親に言っても反対されてしまうと思います。 現在経済的に苦しくて困っているわけではないんですが、 父が単身赴任で二重生活をしているため、そこまでの余裕もありません。 教育ローンというのを雑誌で見つけたのですが、 それは誰にでも使うことができるものなのでしょうか? よく仕組みが分からないので教えてください。 留学したい!!!!という気持ちは大きいんですが 前に母に「留学してみたい」と少し行った時、 「英語がちゃんと出来る人じゃなきゃ」とか「自分の力で行きなさい」と言われました。 私の英語力は3級程度しかありません。 それで留学したいと思うのは、甘いと思いますか? 意見を聞かせて下さい。 できれば親に頼らず自分の力で行きたいのですが 奨学金も年間100万だし、今はどうすることもできません。 でも教育ローンを自分で返していけたらな、と思っています。

  • イギリスの高校に留学するには...

    私立の高校に通っている高校1年ですが、今年サマースクールでイギリスに留学してから真剣に留学をしたいと思うようになりました。うちの学校の英語教育は充実していてレベルはかなりのものだと聞いていましたが、その中で成績は標準だったのでまさか自分の英語が普通に通じるとは思っていなかったし、いつも学年トップの姉と比べられて憂鬱だったのでかなり自信がつきました。高校は中学からの付属で、赤点さえとらなければ大学も推薦で上がれます。現地の高校に留学となると高校を中退しなくちゃいけないし、もちろん推薦の権利も捨てることになります。今の自分の環境はかなり恵まれていると思いますが、このままこの学校でやっていく気がないんです。親は大学受験のつらさを知っていてこの学校に入れたので、留学させる気はないみたいなのですが、自分の力で資料を集めて説得すれば話を聞いてやる、と言われました。学校や条件や費用のことなどなんでもいいので情報・アドバイスをお願いします!

  • 高校留学について。

    中2女子です。 今年の春休みにオーストラリアへ短期留学に 行くことが決まりました。 http://access-ryugaku.com の企画で行きます。 そこで私は高校は留学したいなと 思いました。 理由は、母がロシアの人で 私と同じ年でモデルになり 成績もずーっと優等生。 大学も名門大学をでて 通訳の仕事などもしていました。 それ以外にも私の周りは国際的な仕事を する人ばかり。 知り合いはみんな5カ国程度は話せます。 そんな人たちをみて 私もそうなりたいと思いはじめたんです。 私は今の時点で 日本語とロシア語だけできます。 学費も家はかなり裕福なため 問題はありません。 私の問題は自分の学力について。 いままで存分にさぼってきたため 日本でいる限りろくな高校は入れないと思います。 そこで母が提案してくれたのが 留学だったんですが 英語力ゼロでも留学はできると思いますか? またお金で入学できるとこはありますか? もちろんそこからはまじめに勉強していくつもりです。 アドバイスなどあればお願いします。