• ベストアンサー

HDDの増設について教えて下さい。

TochiroOhyamaの回答

回答No.2

認識しないとは、ひょっとして「マイコンピュータ」に出てない事? だとしたら、ただフォーマットしてないだけ。 「マイコンピュータ」を右クリック>管理>記憶域にある「ディスクの管理」よりフォーマットする必要あり。 (Windows XP) あとの別のOSだったら自分で調べる。 OSすら書いてないのでそれ以上は面倒見ません。

akitainu-hiro
質問者

補足

失礼いたしました。 OSは、 Windows7 Home Premiam 64bit です。 Bios を見ても HDD として出ておらず。 フォーマットを使用と、管理を見ても見当たらずです。 根本的に、電源をつなぐ 等を行わないと駄目なんでしょうか? ホットスワップ タイプで差し込めば良いと思ったのですが・・・

関連するQ&A

  • 初めてのHDD増設にて

    今現在、使用中のHDが容量不足になり Western Digital Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2TB 64MB SATA 3.0Gbps WD20EARS をamazonで購入しました 使用PCは DELLのinspiron 531 vista です HDDを取り付けはしたのですが 「コンピュータの管理」「ディスクの管理」というながれで HDDを確認たところ まったく認識してくれていません ケーブルや電源を使用中のHDDと付け替えたりもしたのですが 今回、購入したHDDを認識しなかったので 私自身では原因が判別できなかったので今回、質問させていただきました

  • HDD増設

    J4517というPCにWD10EARSを増設する予定なのですが、初めてなので分からないことがあります。 今使っている320GBのは取り外さずにそのままメインとして使う予定です。 電源ケーブルとSATAケーブルを付けるらしいのですが、新しく増設するHDDには 新たにケーブルを買わないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDについて

    最近増設したHDDが認識されません Western Digital WD20EARS-00MVWB0 2TB フォーマット後しばらくは認識されていたのですが、 突然認識されなくなりました。 GIGABYTE GA-P55AUD3R corei5 750 BIOSでも確認できず、これは物理的な故障かもしれないと思ったのですが、 スタンバイ明けの時などに、たまに認識することがあります。 どなたか助けてください

  • HDD増設に関して。

    DELL DIMENSION E521 ですが、HDD増設で困っています。 純正HDD(WD社)で増設しようと2.5TBをセッティングしましたが、 PCの方では280GBでしか認識してくれません。 WD社で聞いてみたら、本体のマザーボードをアップグレードしてみて下さい。 みたいな事言われたんですが、 この前に同じく2.0TBを入れてみたら、2.0TBは本体で認識するもフォーマット出来ず、 交換してもらい…これです。 やはり本体のグレードアップしかないんでしょうか? OS:VISTAbuisinnes 2007製?

  • HDDの増設に戸惑っています。

    HDDの増設に戸惑っています。 HP Pavilion e9260jpを使用しています。HDDを増設しようと思いWD10EALSが手ごろな値段だったので購入し、いざ、パネルを外すと写真のようで、なにこれーって感じです。 一応You Tubeなどで増設方法を見てどれも簡単にケースに差し込むだけだったので、まさか e9260jpの中がこんなとは(>_<)!!! 実は、HDDの増設はこれまでしたことがなく、メモリーの増設は買い替え前のデスクトップPCで一度したことがあり簡単だったので、今回もデスクトップだしSATAなので簡単にできると思っていたのですが、とても戸惑っています。 やはり、手前のPersonal Media Driveのケースを外し、それでもメディアドライブのケースが邪魔になり、HDDのケースに上から差し込めないので、これも外してから差し込めばいいのでしょうか。 ケースを開ける前にWD10EALSを買っていたので、これなら外付けにしておけばよかったかと後悔していますが、一度チャレンジしたいと思いますので、経験者の方のアドバイスをぜひよろしくお願いします。

  • HDDがディバイスマネージャーで認識されない

    直接の原因かどうかわかりませんが OS WindowsXPの 更新をしたあと HDDのWD20EARSがBIOSで認識されるが ディバイスマネージャーで認識されなくなりました。 WD20EARSはデーターディスクとして使用していました。 どのようにしたらよいでしょうか? WESTERN DIGITAL WD20EARS-00MVWB0 (2TB SATA300 64MB) http://kakaku.com/item/K0000077883/ WD Advanced Formatしたものです。 下記二つは認識され使用できます。 SEAGATE ST31000528AS (1TB SATA300 7200rpm 32MB) WESTERN DIGITAL WD20EARS-00MVWB0 (2TB SATA300 64MB)

  • 内蔵HDDを増設したいのですが

    数年前友人が自作してくれたパソコンにまだHDDを増設スペースが空いているためもう一台HDDを増設したいのですが電源とHDDを繋ぐコードがいくら探しても見付かりません。 HDDはありますので後は増設して電源と繋ぐだけなのですが一体どうすれば良いのでしょうか?? ちなみに当方のPCスペックは CPU=Intel Core2 Quad Q6600 MB=ASUS P5K-E HD=WD3200KS(Western Digital 320GB) OS=WindowsVista Ultimate お分かりの方おられましたらどうかご教授宜しくお願いします。

  • 増設HDD(内蔵)の容量が正しく認識されない件に関して

    WESTERN DIGITAL製のSATA HDD:WD20EADS(2TB)を2台購入し、増設したのですが、 BIOS、OSいずれも品番は正しく認識しているのに、容量はどちらも1TBしか認識しない トラブルで困っています。 OSはWindows XP SP3、マザーボードはGA-M55plus-S3G(GIGABYTE)です。 HDDはHGSTとWESTERN DIGITAL製の1TBモデルをそれぞれ1台ずつ取り付けており、こ れらはどちらも正しく容量を認識しております。 (1TBを超えるHDDの取り付けは今回が初めてです。) 新品HDDが2台とも同じ現象なので、PC側の設定不足なのでしょうか? アドバイス頂けますと助かります。 以上、よろしくお願い致します。

  • 増設HDDが認識されない

    初めて質問させていただきます。 先日デスクトップPCを修理に出し、その結果、マザーボードと電源ユニットが交換されて手元に戻って来ました。 外して保管していた増設HDD(wd10eacs)を再取り付けすると認識されなくなってしまいました。(ディスクの管理やBIOS?で見ても認識されていない) サポートセンターに問い合わせてみると、「マザーボードを交換した為、読み込むことが出来なくなったのかも?」と言われました。 USB変換アダプタを使うことで、データの中身は取り出すことは出来たのですが、やはり電源とシリアルATAで接続すると認識出来ない状態です。 もし何か解決方法などありましたら、よろしくお願いします。

  • HDD WD20EARSが認識しない

    HDD WD20EARSが認識しない HDD WD20EARSをELAN USB3.0対応HDDケース&USB3.0増設カードセットで使っています osはwindows xpです 最初に接続したときは普通に認識してWD Alignをつかってxpでも使えるようにしました そして普通にファイルをコピーしたりしてたんですがパソコンをスタンバイや電源を切ったあと起動したときにWD20EARSが認識されません たまにパソコンを起動したままにしておくといつのまにか認識していることがあります HDDケースの電源はちゃんと入ってHDDも回転している音がします どうすれば認識できますか? お願いします